野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

2996: マンション検討中さん 
[2019-07-26 13:40:59]
今日と明日は、近くの箕輪諏訪神社で夏祭りだそうです。区長や近所の学校の先生も来るそうです。
購入検討してる方は、行ってみると良いのでは。
2997: 匿名さん 
[2019-07-26 16:28:17]
きょう徒歩で坂登って、駅のトイレでTシャツとパンツの汗を絞りました。晴れても地獄、雨でも地獄です。覚悟はいいですか?
2998: マンション検討中さん 
[2019-07-26 17:24:36]
>>2997 匿名さん
イエース
2999: 名無しさん 
[2019-07-26 18:29:44]
>>2997 匿名さん
オフコース
3000: 通りがかりさん 
[2019-07-26 19:13:46]
日吉熊野神社も今日と明日夏祭りです。
駅近なのでぜひ。
3001: マンション検討中さん 
[2019-07-26 20:10:19]
>>2997 匿名さん
もちろん!昨夏日中に確認済だよ。
3002: マンション検討中さん 
[2019-07-26 23:45:57]
暑くなると箕輪町舟下のバス停混むんだよね。プラウドできたらどうなることやら。あんだけ戸数あるんだから、専用バスだせばいいのに。
3003: 評判気になるさん 
[2019-07-27 02:22:55]
日吉事件、判決でてましたね
3005: 通りがかりさん 
[2019-07-27 17:52:12]
[No.3004と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
3006: 通りがかりさん 
[2019-07-29 09:44:12]
>>3002 マンション検討中さん

みなさんどうやってあの坂登るんすかね?
45歳過ぎたら無理だと思うんですがね。
日陰も全くないので、夏は命の危険感じる。
3007: デベにお勤めさん 
[2019-07-29 11:48:12]
商業施設入れるより、綱島街道拡張したほうがマンション売れると思います。
朝の通学時、歩道が狭すぎて高校生が車道を歩いています。
3008: 匿名さん 
[2019-07-29 17:13:35]
>>3006 通りがかりさん

日傘をさしましょう。
3009: 匿名さん 
[2019-07-29 22:13:35]
あの坂程度で命落とすなら一生外でないほうがいいのでは
3010: 名無しさん 
[2019-07-29 22:33:07]
実際に住んでる人もいるんだから。
3011: マンション検討中さん 
[2019-07-29 23:30:14]
>>3006 通りがかりさん
爺さん婆さんでも歩いてるのに貧弱過ぎない?
3012: マンション検討中さん 
[2019-07-29 23:43:20]
あれって坂?横浜市では普通なんですが。そんなこと言ってるようでは横浜に住めないので他探した方がいいですよ。横浜市以外にもいい物件が他にも沢山ありますから。
3013: 通りすがり 
[2019-07-30 07:31:01]
以前日吉に住んでましたが、駅に向かう坂は夏は本当にきつかったです。今は日吉ではないですがバスも使える場所に住んでるので夏だけ使いますが、本当に快適。住む方は日傘は必須と思います。結構邪魔になりますが。。
3014: 匿名さん 
[2019-07-30 07:38:57]
あの坂は標高差30mもあって地獄のようです。傘さすと対向者に当たります。あと登り坂のせいか排気ガスがひどく、夏は立ちくらみを感じます。
3015: マンション掲示板さん 
[2019-07-30 07:48:51]
>>3014 匿名さん
盆地だから、排気ガスが抜けない。

3016: マンション検討中さん 
[2019-07-30 08:30:57]
連投でネガコメントしてるのって明らかに同じ人物ってバレバレだよね。真新しい内容でもないし、もうやめなよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる