野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

2535: 名無しさん 
[2019-05-26 10:26:50]
ほぼ完売ですね。人気がありますね。
2536: 近隣住民 
[2019-05-27 15:20:42]
マンションを検討している近隣住民の建築士です。

敷地が広いからなのか工事進捗が早いなーと見ていたのですが、今朝、たまたま見かけた内容でやめました。あんなショボい家に7,000万も払えません。。。

添付の写真は日吉駅前でたまたま見かけました。今はあそこまでプレハブな作り方もあるのか…と思っていましたが、次の投稿になりますが、マンション前を通ると、あのプレハブはマンションに組み込むのか!と驚きでした。
普段設計をしていてマンションだろうと戸建だろうと自由で質のいい建物ものを作ることに従事しています。もちろん自由であるからこそ、様々な考え方や建物もあることは重々承知です。

でも、購入意欲は一瞬で冷めました。
2537: マンション検討中さん 
[2019-05-27 15:22:51]
先ほどコメントした建築士です。
写真がうまく貼れなかったので、写真は後日ついきしますね。
先に述べたプレハブですが、まさか露出で運んでるとは…です。
2538: 匿名さん 
[2019-05-27 15:23:57]
建築士なのにプレキャスト知らないのかな。
2539: 通りがかりさん 
[2019-05-27 19:28:11]
建築士様
すみません、もう少し一般人にわかりやすくご説明頂いてもいいですか?
私も当物件の購入を検討しているものですが、貴方の書き方では単に不安を煽るだけで、デメリット要素として適切な判断材料になりません。
あと、写真は投稿テキスト欄下部の『ファイルを選択』よりアップロード可能なようです。
お手数ですが宜しくお願い致します。
2540: eマンションさん 
[2019-05-27 19:32:50]
>>2536 近隣住民さん
ちゃんとした内容なら全く問題ないんだろうけど、適当なこと書き込んでたら情報開示請求されちゃうよ?大丈夫?
2541: 通りがかりさん 
[2019-05-27 19:37:31]
こんな支離滅裂な文章しか書けない建築士が設計したものには一円も払いたくない。
2542: ご近所さん 
[2019-05-28 00:49:26]
2543: マンション検討中さん 
[2019-05-28 00:59:13]
野村総合研究所(NRI野村総研)のデータセンターとして使われていた時代の地下埋設物が残り、上部にはJRが所有する高圧線が通っているという環境


リンク先より抜粋です。
地下埋蔵物って何でしょうか?
野村の営業さん、回答よろしく。
2544: マンション検討中さん 
[2019-05-28 01:01:55]
小学校たてたから、調査できません from 野村営業

みたいな、感じになるのかな。
だから、急いで小学校たててんのかな???
2545: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-28 01:03:24]
>>2540 eマンションさん

ちゃんとした内容かどうかは、検討者が各自で判断すれば良いだけなので、建築士さんにはぜひアップして欲しいです。買って後悔したくないので、検討材料が少しでも増えるのは有り難いですよ。
2546: 匿名さん 
[2019-05-28 01:05:08]
FAKEのパターン。写真は出てこないに1票。
2547: ご近所さん 
[2019-05-28 01:07:17]
写真もそうだし、ネット記事のURL一つもまともに貼れないようなリテラシーの低い人が荒らしているのが常ですね。
2548: 通りがかりさん 
[2019-05-28 03:54:58]
>>2543 マンション検討中さん

営業でないですが、、、
わざわざ抜粋頂いたリンク先を更に辿れば、分かりませんか?
監査請求関連の文書に、データセンター地下一階の構造物を残置したと書いてありませんか?
これじゃない?
2549: 匿名さん 
[2019-05-28 06:56:59]
>>2545 検討板ユーザーさん

残念ながら、世の中正しく判断できる人ばかりでないのでね。
風説の流布は犯罪の可能性があるよってことでは?
2550: eマンションさん 
[2019-05-28 10:36:10]
このこと言ってるんでしょ?
https://hiyosi.net/2019/05/27/minowa_redevelopment2019-4/
2551: マンション検討中さん 
[2019-05-28 10:51:27]
負けたらレジ2、レジ3に賠償金分上乗せされる?
2552: 匿名さん 
[2019-05-28 14:53:01]
2536です。
写真の件、当日はスマホからでシステム上あげられない、とのことでした。申し訳ありません。
また、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

さて、写真の件、連投となりますが添付いたします。(上下逆さまがなおりません、すみません。)
1枚目は日吉駅前で見た光景です。
最初は、プレハブってここまで進んでいるのか、と単純に驚いた景色でした。
それにしも、カバーくらいしないのかな?と思います。石膏ボードとか、水に弱いですし。
2536です。写真の件、当日はスマホから...
2553: 匿名さん 
[2019-05-28 14:59:51]
2552の続きです。

トラックで運ばれていくプレハブを見たときは、今時は凄いなぁと思っていたのですが、
プラウドシティ日吉の現場付近を歩いていた時に、
遠目から「あれはもしかして・・・」と気づきました。
ただ、目の前で確認したわけでは分かりません。
購入検討者の方、営業さんとご確認ください。
私は既に購入意思はなくなりましたので。

プレキャストのお話しが出ていますが、
プレキャストはコンクリートの話ですよね?
言うとすればスケルトンインフィルと思いますが、
サッシまで付けているのは驚きでした。
つまり、外壁も一緒ということ。この掲示板で騒がれていたALCなのも納得です。
これで防火等々が成立しているのもすごいなと感心します。

現場で作ることが絶対いいとは言いません。
しかし、ここまで工場生産で行い、コスト削減で露出で運送。。。
7000万円もするのかー、ディベロッパーやゼネコンは儲けるわけだわ・・・と思いました。

画像、なんで上下逆さまが修正できないのでしょうか、、、申し訳ありません。
2552の続きです。トラックで運ばれてい...
2554: 匿名さん 
[2019-05-28 15:14:18]
連投申し訳ありません。
このスケルトンインフィル、どうやら三井住友建設さんのお得意でもあるみたいですね。
https://www.smcon.co.jp/service/sijuutaku/

立場からして、違法でなければ何も言う事はないです。
後になって、防火が取れていないとか、区画貫通がとか、、、そういう話が無ければ。
地域としては非常に大きな建物ですので、負の遺産にならないことを祈ってます。

とはいえ、あのまま運送するかね?とは思いますけどね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる