プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27
![プラウドシティ日吉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
プラウドシティ日吉ってどうですか?
2210:
とくめい
[2019-04-29 22:28:15]
日大の生徒やら、慶応の学生やら、いますし、あっ、そもそも1300世帯いるから、それで行列です。。。日吉のホームは地獄絵では?
|
2211:
通りがかりさん
[2019-04-30 00:37:05]
東京からこっちに引っ越してきたママさんが横浜市が医療費無料じゃないと知らなくてショック受けてた。
無料が当たり前だと思ってたから思いもよらなかったって。 |
2212:
通りがかりさん
[2019-04-30 01:26:33]
|
2213:
匿名さん
[2019-04-30 05:10:09]
|
2214:
匿名さん
[2019-04-30 05:22:05]
|
2215:
マンション検討中さん
[2019-04-30 06:11:05]
|
2216:
通りがかりさん
[2019-04-30 08:54:39]
ピーク時の通勤人口は少なく見ても700-800人はここだけで増えそう。綱島街道の劣悪さで断念した人もそこそこいるのかな?
とにかく狭いし空気も悪いのに更に通勤時間帯は人口激増。10分超えの通勤ルートの劣悪さでここより酷いところは中々ないと思う。なのに道路拡張は全くやる気なしの横浜市の怠慢が諸悪の根源だと思うけど。 ちなみにレジ2待ちの人いるみたいだけど、駅から遠いレジ2と3の間あたりがエントランスになるみたいよ。徒歩11分強くらいかな?10分超えられるとリセールの魅力も減るよね、なんで入り口を駅寄りにしなかったのか。。 |
2217:
検討板ユーザーさん
[2019-04-30 09:18:03]
とりあえず道の拡張工事やって欲しいよね。
それだけでもだいぶ違うと思うけどな。 |
2218:
匿名さん
[2019-04-30 10:04:02]
丸子橋?日吉駅間の拡張は、足掛け40年かかりました。といっても、まだ未完成ですが。日吉駅以南については、計画すらありませんから、われわれ生存中の拡張は絶対無いでしょうね。マンション建設により、事態はむしろ悪化の一途です。
|
2219:
名無しさん
[2019-04-30 10:43:36]
>>2218 匿名さん
拡張計画はありますが実現させる気はないようで、川崎市と横浜市の予算のかけ方の違いがよく現れてますよね。横浜市ってホント最悪な市で、みなとみらい以外にお金をかける気がないみたいですから。こんな市に税金納めてるとか馬鹿らしくなりますよね。 |
|
2220:
マンション検討中さん
[2019-04-30 10:48:27]
|
2221:
マンション検討中さん
[2019-04-30 10:51:53]
|
2222:
通りがかりさん
[2019-04-30 11:00:18]
川崎市に引っ越すなんて恥ずかしくて言えない。
|
2223:
匿名さん
[2019-04-30 11:13:44]
横浜市に住んでた時、かっこいい、素敵、羨ましいとかよく言われたけど、行政サービスほんとに最低だよ。道路、学校、給食、健康保険、保育、介護、行政窓口では特に実感した。転出してから知ったんだけど。
|
2224:
マンション検討中さん
[2019-04-30 11:56:23]
>>2221 マンション検討中さん
勘違いですよ。横浜市が最悪なんじゃなくて横浜市の行政が最悪なんですよ。 街自体はいい街なんだけどな。行政が最悪だからポイントを下げてる。 都内から引っ越ししてくる人は痛感すると思いますよ。 |
2225:
匿名さん
[2019-04-30 11:56:49]
小学校でサッカーやら野球やらされると、砂埃で洗濯物が大変。車も汚れる。
そもそも、うるさい。 |
2226:
匿名さん
[2019-04-30 12:36:27]
批判する見苦しい奴が多いなぁ(笑)まぁ、どこ見ても必ず批判する奴がいるけど、基本知識不足の批判だらけで笑えるよ。
どうせ、そういう人達が買ってる物件も批判だらけで、抵抗する為に蓄えたうすーい知識ですから(笑) まぁ、日本全国どんな高級物件も批判する、うすーい知識者は出没するからあんまり気にしない事だと思うよ! 慎重になるのはいいけど、物件は運や縁もあるから自分達が良ければいい!と判断するしかない! まぁ、こんな意見にも業者だの具体的な事言えないなど噛み付くクズもいるからね(笑) 人の為って思ってるのかもしれないけど、勘違い(笑) それこそが小さな親切、大きなお世話ですから! |
2228:
隣人
[2019-04-30 14:21:31]
1300世帯の小学生が来る → 小学校つくる
1300世帯の小学生が卒業 → 小学校不要 ふつうに考えたら、廃校でしょう。 だって現状、なくても良いのですから。 転校させられたけど、当の小学校は廃校、、、笑えない |
2230:
通りがかりさん
[2019-04-30 14:59:57]
|
2231:
通りがかりさん
[2019-04-30 15:11:03]
廃校にするなら古い学校からでしょ。作ってすぐ廃校にしないでしょ、普通。
|