プレシス西日暮里について情報が欲しいです。
物件のことや周辺の治安、開発などはどうでしょうか。小さめの間取りが多そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.presis.com/tokyo/nishinippori/
所在地:東京都荒川区西日暮里六丁目51-4他(地番)
交 通:JR山手線・京浜東北線「西日暮里」駅徒歩7分、日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩5分
東京メトロ千代田線「西日暮里」駅(出入口3)徒歩6分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上13階建
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 30.50m2~54.98m2
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
竣工時期:2019年12月上旬(予定)
入居時期:2020年1月中旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-10 16:15:06
プレシス西日暮里ってどうですか?
242:
口コミ知りたいさん
[2019-10-21 21:25:34]
|
243:
匿名さん
[2019-10-21 22:03:51]
図面集見る限り、ガラス手摺があるので後付けするのだと思いますよ。
|
244:
匿名さん
[2019-11-06 18:37:24]
お写真ありがとうございます!
もうほとんど見た感じは出来上がっていて、あとは仕上げに入るって言う感じになっていますね。 これでガラス手すりが付けば、 CGのイメージ通りのものが出来上がるのではないでしょうか。 周囲からも浮かないデザインです。 |
245:
匿名さん
[2019-11-07 13:05:50]
シート取れ始めて半月経っているのでそろそろ全容見えてるのですかねー
|
246:
マンション比較中さん
[2019-11-07 15:52:13]
11月2日に撮影
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
247:
匿名さん
[2019-11-07 22:29:33]
西日暮里近辺にしては大きいというか立派なマンションですね。246さんの写真見て思います。
実際この辺は5階建てで20戸ぐらいのマンションが多いですし。 |
248:
匿名さん
[2019-11-09 21:40:20]
清潔感があるというか、高級感漂う良い外観ですね。
ただ大きい道に面していますが、 どれくらいの交通量で、音はどうなのだろうという部分が気になりました。 |
249:
口コミ知りたいさん
[2019-11-10 20:40:43]
モノレールは意外と音が小さめですね。
ただ、トラックが頻繁に通るので、車の騒音は多少はありそうです。 |
250:
マンション比較中さん
[2019-11-11 12:51:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
251:
匿名さん
[2019-11-12 14:09:11]
写真で見ると迫力があります。
下からみると大きいですね。 歩道は広めなので圧迫感はそこまでないのかな。 247さんが言う通り、立派なマンションと思いました。 間取りは2LDKが残っているようです。3LDKや4LDKは残っていないですか?もう最終期なので3LDKなど広い間取りの方が、先に売れてしまったのかもしれないですね。 |
|
252:
匿名さん
[2019-11-13 14:47:39]
3LDKは6月頃売り切れましたね
4LDKはもともと無いです もう残り4部屋って事は、既に68部屋売れたってなかなか凄いですよね 72世帯も増えたら下のセブンイレブン売上上がりそうです(笑) |
253:
匿名さん
[2019-11-17 21:05:57]
2LDKのDtype(41.47平米)のみが残っているみたいですね。入居開始になっても売れ残っていたら、値引きするかもね
|
254:
匿名さん
[2019-11-18 00:38:29]
最近は余程の値付けミスでない限り、住友はじめどこのデベも比較的短期で売り急がない販売傾向に変わってきているので、
竣工後販売になったからと言ってすぐに値引販売に応じるかは微妙なラインかもしれません。 横浜山手のような物件だと明確に値引販売していますが、周辺の三ノ輪や田端の物件は、完売までそのような広告販売は見られませんでした。 ただ購入の意思が固ければもしかしたら応じてくれるかもしれないので、興味があれば一度足を運んで聞いてみるのも良いかもしれません。 最終期の販売戸ながら、比較的眺望の悪くない上層階が残っているので、 予算は4000万前後だけれど、山手線徒歩圏でかつ上層階や2LDKを探している独身orDINKSには一定の需要があるかもしれません。 |
255:
匿名さん
[2019-11-19 06:55:29]
|
256:
周辺住民さん
[2019-11-24 22:57:27]
今日ここの前を通りましたが、凄く重厚で雰囲気のある作りになっていましたね。
アースカラーのタイルがいい意味で異彩を放っていましたよ はす向かいからだと写真映えしそうでした |
257:
マンション検討中さん
[2019-11-25 16:15:24]
うちは10月頃見に行きましたが、3LDK普通に残っていましたよ。
|
258:
匿名さん
[2019-11-29 19:09:50]
写真では解りにくいですが、なかなかの迫力で驚きました
![]() ![]() |
259:
匿名さん
[2019-11-30 01:50:19]
1週間前の情報ですが、1LDKが残り2部屋でした。
引き渡しまでに完売しそうですね。 |
260:
匿名さん
[2019-11-30 01:54:18]
259です。間違えました。
1週間前の情報ですが、2LDKが残り2部屋でした。 |
261:
匿名さん
[2019-12-03 00:28:40]
土曜日に撮影①
![]() ![]() |
262:
匿名さん
[2019-12-03 00:31:23]
土曜日に撮影②
![]() ![]() |
263:
匿名さん
[2019-12-03 11:43:04]
写真撮影をありがとうございます。何時頃の撮影でしょうか?日差しある部屋とない部屋が...
|
264:
匿名さん
[2019-12-03 17:45:13]
何時頃の撮影でしょうかる。
|
265:
匿名さん
[2019-12-03 18:33:46]
261 262です。
返事遅くなりすみません。 確か、15時30分頃だったと思います。 |
266:
匿名さん
[2019-12-03 21:19:25]
ご回答いただきましてありがとうございます。隣のビルとかは日射しが届いているのに、この建物だけ半分暗いですね。なんか悔しいです…
|
267:
匿名さん
[2019-12-03 22:02:19]
元々、西向きなのはわかっていますが、西日がかなりキツそうですね
|
268:
口コミ知りたいさん
[2019-12-03 22:25:59]
ほぼ完成ですね、入居までに完売するかな?
|
269:
匿名さん
[2019-12-03 23:05:45]
太陽も夏冬で高度かなり変わるので、陽が当たるかどうかは季節と時間帯次第、ということでしょうね
|
270:
匿名さん
[2019-12-04 01:11:00]
実際は、日差しが入ってもカーテン閉めますし、入らないでも同じくカーテン閉てるだけですけどね
|
271:
口コミ知りたいさん
[2019-12-04 08:59:30]
|
272:
匿名さん
[2019-12-04 12:55:50]
全く日射しがないとちょっとつらいね
少しほしいが、西日になるとまた微妙ですよね |
273:
匿名さん
[2019-12-04 17:21:08]
先月中旬ですが、14:30頃に通ったときは陽が当たっていました。時間と季節によるんでしょうね。写真を載せます。ご参考まで。
![]() ![]() |
274:
匿名さん
[2019-12-05 12:19:54]
写真アップありがとうございます!良かったです!やはり時間と季節によりますね!
|
275:
匿名さん
[2019-12-06 00:43:20]
|
276:
匿名さん
[2019-12-07 21:33:22]
すごい落ち着いたデザインで良いですね。
ちゃんと日が当たっていてこれなら室内も明るそうです。 関係ないですがすぐそばにコンビニがあるのは地味に嬉しいですね。 |
277:
匿名さん
[2019-12-08 16:58:36]
本日、見に行って来ました!凄く丈夫で品質も良くて良かったです。
![]() ![]() |
278:
匿名さん
[2019-12-08 17:00:12]
時間は16:30頃です。
![]() ![]() |
279:
匿名さん
[2019-12-08 17:03:14]
後ろはこんな感じです。普通に綺麗でしたよ。
![]() ![]() |
280:
匿名さん
[2019-12-09 22:18:09]
綺麗ですし思っていたよりも高級感がある印象です。
夕方の時間帯は低層階になると少し日当たりが怪しいかな?という感じですね。 上層階は日当たりに関してほとんど気にならなそうです。 |
281:
匿名さん
[2019-12-10 12:39:37]
写真ありがとうございます。とても参考になります。
日当たりは想像していたより良さそうで安心しましたが、向かい側のマンションや舎人ライナーとの距離感や視線がどんな感じなのか気になります。 |
282:
匿名さん
[2019-12-11 09:32:35]
281さんのおっしゃる通りです。向かい側のマンションは非常に気になります。
|
283:
評判気になるさん
[2019-12-11 13:13:32]
向かいは特に気になりませんでしたが、舎人ライナーとの距離は↑の写真で見てわかると思います。結構近いですよ。
ただ壁は防音で窓閉めてれば気にならないと現地案内の時にありました。私は高層階なので日差しも関係ないです。 |
284:
匿名さん
[2019-12-11 15:08:40]
日暮里舎人ライナーに乗車されると感じられるかもしれませんが、
電車走ってる時は、沿線のマンションは距離が近すぎて、通ってる時も一瞬なので逆に何も見えないですよ。 駅に停車してる時の近くのマンションや、沿線から少し離れたマンションの方が実はよく見えたりします。 |
285:
匿名さん
[2019-12-17 16:23:05]
通り過ぎるだけだったら、まだそこまで家の中は見えないっていうことなんでしょうか。
確かにスピードが緩んだり、停まったりというところだと見えるけれど… ただ停まる時っていうのは 完全に駅の中に入ってしまっていますから、マンションの中までは見えないのかも。 |
286:
匿名さん
[2019-12-18 01:32:35]
舎人ライナー、まる1年通勤に利用してた時期ありましたが渋滞もしないし止まんないですからあんまそこは気にしないですね…
購入済みの人はあれですが内見日そろそろですね。結局売り切れなかったなあ2LDK |
287:
匿名さん
[2019-12-18 10:53:43]
ついに内覧日ですね。長かったなぁ。
2LDKは売り切れないとは意外です。なぜでしょう。 |
288:
匿名さん
[2019-12-19 11:26:44]
そうですね。上の階から売れていくものだと思っていました。景色も抜けそうですし。早く売れるといいですね。
|
289:
検討板ユーザーさん
[2019-12-22 23:30:12]
初めまして。子供が食べこぼしやおもちゃを投げてフローリングが傷まないか心配でフロアコーティングを検討してます。傷のつきにくさを1番気になっているのでガラスコーティングがいいな。と思っていますが皆さんは、どの種類を依頼しますか?
|
290:
口コミ知りたいさん
[2019-12-23 01:48:44]
|
291:
匿名さん
[2019-12-23 11:32:28]
F TYPEの部屋昨日内見したんですが、思ったより狭くて、あれ?って感じでした
やっぱり、初めに壁を取るべきでした。 |
ありがとうございます!
塀が少し低い気が、、HPのイメージ写真見ると透明な柵が追加で設置されるんですかね?