プレシス西日暮里について情報が欲しいです。
物件のことや周辺の治安、開発などはどうでしょうか。小さめの間取りが多そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.presis.com/tokyo/nishinippori/
所在地:東京都荒川区西日暮里六丁目51-4他(地番)
交 通:JR山手線・京浜東北線「西日暮里」駅徒歩7分、日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩5分
東京メトロ千代田線「西日暮里」駅(出入口3)徒歩6分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上13階建
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 30.50m2~54.98m2
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社
竣工時期:2019年12月上旬(予定)
入居時期:2020年1月中旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-10 16:15:06
プレシス西日暮里ってどうですか?
42:
匿名さん
[2018-10-09 22:51:17]
元々、西日しか当たらないんだからハイサッシとかどうでもいいと思うが・・・
|
43:
匿名さん
[2018-10-11 23:41:11]
ここは床暖房がついているようですが、最近のマンションですと結構当たり前ですか?
一昔前ですとあんまりないというか、どちらかというとあったら贅沢くらいの印象があったので。 お部屋の面積はそれほど広くありませんが、間取りがまとまっていて嫌いではないです。 |
44:
匿名さん
[2018-10-12 07:36:21]
ガス温水式の床暖房なら20年以上前からほぼ普通の装備だったと思います
|
45:
匿名さん
[2018-10-15 22:38:32]
マンションだとそれくらい前から標準な装備だったんですかね。
個人的にはあまり床暖房のあるところに住んだ事がないように思いますが、賃貸マンションでも 割と良いところでなければついていない感覚でした。 分譲であればほとんどついているのが当たり前なのかもしれませんね。 |
46:
匿名さん
[2018-10-15 23:57:42]
床暖房に関しては、ガス式の方が施工費用がかかる代わりに
ランニングコストが安くなります。 電気式は施工費が半額くらいですが、ランニングコストが約1.5倍かかります。 快適度もガス式に劣る、という意見が多いです。 最近の分譲マンションはLDKに床暖房は標準でついていますが、 ガス式・電気式の両方があるので確認してみてください。 なお、こちらは電気式床暖房です。 |
47:
匿名さん
[2018-10-16 16:50:35]
最近のマンションで電気式とは珍しいですね
中古のリフォーム物件にはよくありますが・・ でも、給湯器を交換する時は安く済むのでそれもアリかもしれませんね |
48:
匿名さん
[2018-10-19 15:26:13]
色々見ていると、電気式のところも多いですよ。
|
49:
匿名さん
[2018-10-20 18:49:17]
西日暮里駅の再開発計画があるとの事で情報が書かれていましたが、
この再開発は具体的に決まっているのですか? 何ができるとか、いつになったら開発が始まるとか、まだ不透明なままなのでしょうか。 |
50:
匿名さん
[2018-10-29 21:08:01]
西日暮里五丁目32から37番、38番を再開発しましょう、というのが
荒川区のHPにありました。 検索すると出てくると思いますが、 やっと話が動き始めたばかりなので 具体的にいついつできまっせ、というのはまだ出てきていないようです。 |
51:
匿名さん
[2018-11-02 00:17:58]
2021年度着工、2025年度の完成予定です。
|
|
52:
匿名さん
[2018-11-07 14:55:05]
電気式床暖、悪くはないと思うのですけれど、電気代は気になります。
ホットカーペットくらいの電力消費量であってほしい。 床暖って流石に10年以上使っていると故障することも多いようですが、いざ交換しようとしたときのコストが、電気式のほうが圧倒的に軽く済むと言うのは聞いたことがあります。 温水式だと、水の流れがある分、めんどうなんだとか。 |
53:
匿名さん
[2018-11-07 17:38:50]
床暖房は部屋全体を暖めるものですので、
ホットカーペットと同程度の電気量というわけにはいかないです。 電気式は部屋が暖まるまで時間がかかるため、 エアコンと併用する方が多いようです。 |
54:
マンション検討中さん
[2018-11-07 20:52:54]
日暮里の方ではアトラスが盛況なようですね。
西日暮里の物件はどこも苦戦しているようです。 穴場だと思うのですが、やはり魅力がないのでしょうか。 |
55:
匿名さん
[2018-11-10 20:49:40]
給湯器やコンロが10年保証というのはすごいですね。
それだけの保証期間があれば安心かとは思いますが、何度も保証が効くものなのでしょうかね。 10年以内であれば何度でも保証が効くのであればさらに安心なのですが。 |
56:
匿名さん
[2018-11-12 23:51:03]
先週現地に行ってみましたが、日暮里舎人ライナーは思ったほどうるさくないんですね。
ゴムタイヤ?なるものを使っているというのもあり、JRや京成線の走行音に比べてかなり抑えられているように感じました。 |
57:
匿名さん
[2018-11-14 22:44:13]
2LDKや3LDKの割には専有面積が少なめではあるものの、
逆にコンパクトにまとまっている形になっていて良いと思いました。 ですがさすがに子供含めて4人とかで暮らすと窮屈に感じてしまうでしょうか。 |
58:
匿名さん
[2018-11-15 00:19:40]
4人だと子供が成長したときに少し手狭に感じるかもしれませんね。
ただ50平米を超える間取りの部屋は柱がアウトフレームになっている部屋が多く、どれも形がシンプルで、居住者自身でアレンジできる余地が多いように感じますので、 収納や家具配置を意識すれば、思ったほどは狭く感じないかもしれません。 プレシス西日暮里に限らないですが、間取りがきれいな狭めの3LDKの活用方法を紹介したサイトもあるようですよ。 https://toyokeizai.net/articles/-/134104 https://www.cigr.co.jp/media/contents/13 |
59:
匿名さん
[2018-11-22 14:32:49]
スペースが限られているなりに、工夫のしようはたくさんある、ということですね。
とは言え、この面積だと、4人家族とかは難しいのかなぁ。うまく収納をやりくりできる人だと大丈夫かもしれないですが、基本、難しいように感じました。 3人だったらむしろ余裕でしょうね〜。 |
60:
匿名さん
[2018-11-28 03:43:22]
ここの物件はすぐ近くにセブンとまいばすけっと、
北には24hスーパーや噴水公園があるのですね。 東には少し歩きますがゆいの森あらかわ等の文化施設や、南千住まで行けばララテラスや汐入公園の自然公園、 西へ行けば田端も徒歩10分ちょっとですからマルエツやアトレヴィ、書店や喫茶店など、徒歩圏内に一通りのお店が揃っていますね。 これで南側に西日暮里再開発によって大型の商業施設ができるとなると、立地としてはかなり魅力的なものとなりそうですね。 まあ再開発が上手く行けば、ですが。苦笑 |
61:
匿名さん
[2018-11-29 07:13:58]
60さんの言うとおり、周辺の施設が充実していて、万が一再開発がうまくいかなくても魅力は残るのかなあなんて楽観視しています。
昔はコンビニエンスストアは食材を買うのには高すぎるイメージもありましたが、1人分のお惣菜だとむだにならないので、スーパーで買うよりも経済的です。レトルトパウチのおかずは足らない時に食卓に出したりお弁当の隙間にも入れられます。 大きめのスーパーがあるといいなと現地案内図を見ているんですが、エネルギー・スーパーって行ったことある人いますか?独特な名前ですよね。 |