ライブスクエア大手町についての情報交換しませんか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ls-otemachi.com/
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町14番14(地番)
交通:西鉄「大手町」バス停より徒歩約2分
構造規模 鉄筋コンクリート造19階建て
総戸数 131戸
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
住戸専有面積 73.01㎡〜161.76㎡
竣工予定 平成32年10月末日
入居予定 平成32年11月下旬
売主:大手町NT共同企業体:東宝住宅、なかやしき
施工会社:福屋建設
管理会社:なかやしき エステートサービス部
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-10 15:49:41
ライブスクエア大手町ってどうですか?
1:
名無しさん
[2018-05-11 19:51:52]
まあ売れるだろうね、住所も間違いなく大手町だし。
|
2:
匿名さん
[2018-05-11 20:06:22]
立地としては、大手町界隈最後の物件かもしれないので、どうしても大手町に新築マンションが欲しい、という人は今買うべき物件だと思います。
ただ、消防署や都市高が近すぎることがネックですし、購入後の資産価値は、、、。子育て世代向き、というよりは、DINKSやリタイア層が、都心への利便性を重視して購入するのかな、と感じました。 あと、駐車場の出入り経路やエントランスの庇もよく確認して、納得してから購入を決めた方がよさそうです。 |
3:
匿名さん
[2018-05-11 21:26:54]
騒音問題が気になるのですが…やはり足音などうるさいですかね…。
下の階は予想以上に安いので、前向きに検討中です。端部屋は埋まってしまっているようなので中部屋になりそうです…。 |
4:
マンション検討中さん
[2018-05-12 16:02:02]
隣の消防署、都市高速が近いのが気になります。
消防署が隣なのにそこそこの金額なのは設備が良いのでしょうか? |
5:
匿名さん
[2018-05-12 16:33:30]
周辺環境も含め、この物件のメリット デメリットを教えてください。
県外の人間なのであまり良くわかっておらず、大手町エリア、守恒エリアが良いという情報位しかありません。 |
6:
ご近所さん
[2018-05-12 16:46:05]
消防車は署の付近ではサイレンを鳴らさないし、救急車も病院近くまで来たらサイレンを止めるから、騒音はあまり気にしなくていいと思う。幹線道路沿いのほうがよほどうるさい。
大手町はベタ基礎可能な岩盤層で震災には強いが、ここは川べりの低い土地だから洪水の可能性はあるな。 |
7:
匿名さん
[2018-05-12 19:33:02]
なかやしきの物件は騒音に弱いと聞きますが、床の防音施工はどうなのでしょうかね?
|
8:
購入経験者さん
[2018-05-12 20:07:16]
都市高の様な、車が発生する不愉快な騒音は上へ凄く届きます。
上層階を選ぶ方は覚悟したほうがいいですよ。絶対に! ここか都市高が近すぎると思います。 (経験者より) |
9:
マンション検討中さん
[2018-05-12 22:39:57]
やはり騒音は激しいのですね。前向きに検討していましたが後悔するのは嫌なのでやめときます。
|
10:
マンション検討中さん
[2018-05-12 22:46:41]
グランドパレス 大手町公園とこちらの物件ではどちらがオススメでしょうか?
|
|
11:
匿名さん
[2018-05-12 23:51:42]
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
|
12:
ご近所さん
[2018-05-13 01:13:50]
いまの段階でその売れ行きなら下手すると完成前の完売も・・・?
サンライフ勝山公園とはえらい違い。 |
13:
名無しさん
[2018-05-13 08:30:45]
|
14:
匿名
[2018-05-13 10:37:57]
|
15:
口コミ知りたいさん
[2018-05-13 14:17:31]
|
16:
ご近所さん
[2018-05-13 18:05:17]
|
17:
ご近所さん
[2018-05-13 18:07:24]
都市高速からの距離はサンパーク城内イクシアと同じ位ですね?
|
18:
ご近所さん
[2018-05-13 20:27:20]
こんだけ売れ行き好調なのに、
なんで計画規模を大幅縮小したんだろうね。 普通のマンションじゃなくて、以前のタワマンがよかったなあ。 |
19:
ご近所さん
[2018-05-13 22:10:30]
|
20:
ご近所さん
[2018-05-13 22:13:02]
|
21:
匿名さん
[2018-05-14 05:59:13]
>>18 ご近所さん
>>19 ご近所さん 計画縮小(28階157戸 → 19階131戸)は、経営的には賢明な判断。購入するか否かも分からん人々が残念に思ったり、タワマンを臨んだところで・・・是非も無い。計画縮小した物件だって順調に売れるとは限らないでしょ。 現状認識を改め、将来の需要が持続的に見込めるプランに変更した。至極当然の判断です。 以前から分かりきっている事なのに今頃になってようやく、報道でもタワマン実は非常にコスパ悪し・住みづらい・耐震性に不安等クライシスを話題にしている。 スポンサーでもあるデベに配慮して報道していなかったが、売行き不振でスポンサーをおりる企業が増えた為、各社が報道する事になりました。 |
22:
マンション検討中さん
[2018-05-14 19:48:30]
ここの17階からは値段が凄く高いですね!
|
23:
購入希望社
[2018-05-15 12:56:42]
17階から上はやはり割高感がるのでしょうか?
広くていいなと思っているのですが…。 |
24:
マンション検討中さん
[2018-05-15 13:57:48]
|
25:
マンション検討中さん
[2018-05-15 22:55:00]
都市高速、消防署、病院などを考えると何階がベストなんでしょうかね?日当たりを考えると南東のお部屋希望です。
|
26:
マンション検討中さん
[2018-05-16 13:59:16]
高層階の北東の角部屋で検討していますが、リバーウォークと小倉城を見ることはできそうですか?
|
27:
eマンションさん
[2018-05-16 18:45:02]
|
28:
eマンションさん
[2018-05-16 18:47:20]
|
29:
eマンションさん
[2018-05-16 18:51:03]
25日発売開始ですよね!どの位契約されるのか気になりますね!
|
30:
評判気になるさん
[2018-05-25 13:05:54]
屋根付きの縦列駐車場がありますね。大手町周辺のマンションでは比較的珍しいのでしょうか?
|
31:
eマンションさん
[2018-05-25 17:55:04]
|
32:
マンション比較中さん
[2018-05-26 08:01:24]
|
33:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 09:22:38]
|
34:
マンション比較中さん
[2018-05-26 09:43:39]
|
35:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 10:08:23]
>>34 マンション比較中さん
木町のマンションも検討したんですが、若干中心部から離れてるのと、広い部屋がなかったので断念しました。駐車場は屋根付きで2台というのも外せないと考えているので、今のところ、ライブスクエア大手町以外ないかなと。 大手町で他に新築の予定などないですよね? |
36:
マンション検討中さん
[2018-06-02 15:00:29]
こんにちは。大手町に住みたいと思いながらここのマンションも検討中なのですが、高速道路が近い為、窓、ベランダの汚れが気になります。ここの近隣の建物は結構ベランダや、玄関側通路が汚れると聞きますが、同様の懸念点はやっぱり考慮ひておいたほうが良いのでしょうか?
|
37:
通りがかりさん
[2018-06-02 18:33:46]
>>35 検討板ユーザーさん
屋根付き2台は、上層階の方の駐車場みたいで、真ん中や下の階は1台しか置けないみたいです。2台目はどこか借りれるようにしてくれると聞きました。 駐車場は、場所により月料金が変わっていました。 |
38:
匿名さん
[2018-06-02 18:36:48]
|
39:
検討板ユーザーさん
[2018-06-03 04:08:26]
|
40:
匿名さん
[2018-06-03 19:57:16]
>>39
ぶっちゃげ高層階であろうが低層階であろうが真横であろうが大差はありません。 騒音は真横および上層階に届きますが、サッシを閉めていれば問題ありません。 この程度の事を問題にしてたら都心の甲州街道沿いやお台場湾岸付近にはマンションなんか建てられません。 ま、人気物件だからアンチは沸くと思いますがあまり気にしない方がいいと思います |
41:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 13:13:09]
|
42:
評判気になるさん
[2018-06-04 17:58:23]
|
43:
匿名さん
[2018-06-04 18:43:32]
>>41
この場所にこの物件だから人気がでるでしょうね 場所だけで物件はある程度の物件なら何でもいいって感覚ではなく、この場所でかつ北九州市内ではしっかりとした設備を充実させる「なかやしき」だから人気になるんでしょう。 |
44:
マンション検討中さん
[2018-06-04 21:08:37]
今は何戸ぐらい、契約が終わっているのでしょうか?
|
45:
eマンションさん
[2018-06-05 07:43:26]
|
46:
評判気になるさん
[2018-06-05 10:27:02]
|
47:
マンション検討中さん
[2018-06-05 20:33:15]
|
48:
匿名
[2018-06-10 11:46:19]
健和会への救急車のサイレンや隣の消防署の訓練の大声などはどうでしょうか?
北九州の便利の良いところで住むなら都市高の排気ガスは覚悟していますが夜勤があるので昼間の音も気になります。 一度近くの賃貸などで住んで体験したほうがよいでしょうか? |
49:
マンション検討中さん
[2018-06-22 09:49:19]
このマンションの資産価値はオリンピック後はどうなると予想しますか?
|
50:
マンション検討中さん
[2018-06-24 23:45:52]
そもそも九州だからね。
|