注文住宅部門が2009年にできたマスターズプランさんのつくる
注文住宅についての評判が知りたいです。
賃貸マンションの施工が多いようですが、どうでしょうか。
公式URL:http://www.masters-plan.com/
所在地:三重県四日市市尾平町
[スレ作成日時]2018-05-04 14:23:26
マスターズプランはどうですか?
21:
匿名さん
[2019-10-29 20:55:40]
|
22:
匿名
[2019-10-29 23:39:01]
マスターズプランなんてフロント企業だよ。
まともな家なんて建ててない。 社長の生き方そのもの。 |
23:
匿名
[2019-10-29 23:44:31]
ホームページに載ってるRCの豪邸が自宅でしょ。
桑名だったかな? グループ会社あるはず、マスターズライフとか、建築途中の方々はそちらの方への請求を検討されては。 |
24:
通りがかりさん
[2019-10-30 15:49:16]
|
25:
通りがかりさん
[2019-10-30 15:57:52]
|
26:
匿名さん
[2019-10-30 17:25:46]
倒産しても驚かないような対応していたと思いますよ。
|
27:
e戸建てファンさん
[2019-10-30 22:18:32]
もう倒産したんですか
|
28:
匿名
[2019-10-30 23:31:05]
負債総額6億7千万円で倒産です。
四日市に寿司屋もやってたはず、どやさこやさだったかな。 |
29:
通りがかりさん
[2019-10-31 07:18:33]
マインドハウスに続いてここもですか。
県内中堅の工務店倒産が続いてますね。 |
30:
匿名さん
[2019-11-01 12:43:39]
何のお知らせもなく急に倒産するものなんですね。今後の窓口や引き継ぎしてほしかったです。
|
|
31:
匿名さん
[2019-11-01 14:00:31]
建築中の方いらっしゃいますか?
うちは工事がストップし、弁護士から倒産のお知らせの手紙が届いたきり、情報がありません。お金はほぼ払ってしまっています。住宅は建築中のまま放置されてしまうのでしょうか? |
32:
通りがかりさん
[2019-11-01 15:04:15]
>>30 匿名さん
引き継ぎ予定の業者さんにも未払いが相当あるようですので、動きようにも動けないかと予測します。 管財人と話して残りの建築をやってもらえるもしくは払いすぎた分を返金貰えるかは期待できるかどうか。。 |
33:
通りがかりさん
[2019-11-01 15:10:12]
>>32 通りがかりさん
元担当さんに情報もらえない限り、破産申し立てを担当した弁護士(山崎さん)か、今後管財人に選任される弁護士 この二人しか窓口はないかと思います。 せめてまだ施工されてない分を返してほしいですね。 |
34:
通りがから
[2019-11-02 16:35:51]
|
35:
通りがかりさん
[2019-11-02 23:40:47]
>>34 通りがからさん
管財人から手紙来ましたね。 破産に必要なお金が足りず破産できないってことみたいですが、つまりは施主にとってはどうゆうことでしょうか。 破産債権届出書の提出は必要ないとありますが、、2/28の集会以降まで身動きとれないってこと? 別業者ででも工事進めないと住めないし、勝手に別業者で建築すすめるなとも書いてあったしどうしたらよろしいのやら。 火曜日問い合わせますが、もやもやな連休です。 |
36:
通りがかりさん
[2019-11-03 00:13:50]
同時廃止とやらでしょうか。
債務の割り当てなしに破産完了とゆうことでしょうか。 破産手続き費用がないのに債務者に割り当てなんてあるはずもないですよね、、、 |
37:
購入経験者さん
[2019-11-03 11:15:06]
周囲が道路拡張工事してるのに、事務所前だけ更地になってるのに工事が止まってて、
そこに黒塗りの車が並んでた。怪しい企業だなと思ってた。 |
38:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:53:27]
詐欺師
|
39:
匿名さん
[2019-11-05 11:52:16]
営業の人は知ってたんですかね。知ってて打ち合わせしてたんでしょうか。いい営業さんと思っていたので人間不信になりそうです。
|
40:
通りがかりさん
[2019-11-05 14:10:53]
39の方
営業が自分の勤めている会社の経営状況を知らないわけないですよ。 ただ営業の方もいつ頃に倒産するかはわからなかったと思います。 |
自転車操業が底つきたな。
これから民事訴訟やばいやろ。