ローレルスクエア東花園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/higahana206/
所在地:大阪府東大阪市吉田六丁目711番1(地番)
交通:近鉄奈良線「東花園」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.00平米~100.15平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-03 22:19:27
ローレルスクエア東花園ってどうですか?
73:
通りがかりさん
[2019-06-01 10:48:59]
|
74:
匿名さん
[2019-06-03 11:52:05]
マンションのテナントに鍵屋とたこ焼き屋ですか?
もしかして旧地権者さんがそうだったのですか? しかし一般的に考えて、分譲マンションのテナントとしてたこ焼き屋は不適切なように思います。 食品関係が入るとしてもコンビニ、ミニスーパー、カフェ程度ではありませんか? |
75:
マンション検討中さん
[2019-06-03 17:45:36]
マンションのテナントの件、現在は未定ですが飲食店はお断りしているとの事でした。
ですのでたこ焼き屋さんが入る事はないかと思われます。 おそらくコンビニなどでしょうね。 |
76:
通りがかりさん
[2019-06-04 00:02:36]
準急も止まる駅ですし、駅直結の立地はかなり魅力的です。
駅前はバスロータリーもあり、瓢箪山に着いていたバスが東花園止まりになるらしいですね。 駅前はスーパーもあり、コンビニ、ドラッグストア、マクド、JA直売所、医療モール、居酒屋もあり、かなり住み安いと思います。 花園ラグビー場が徒歩で行けるというのも良いですね!子供も遊ばせるにはもってこいのところです。 私個人的に難波まで電車で16分というのは、最大のメリットだと思います。 外環と中環の基幹道路も近くで、めちゃくちゃ便利だと思いますね。数年後も価値下がらず言い値で売れそう。欲しい! って部屋まだ余ってます? |
77:
検討板ユーザーさん
[2019-06-06 07:32:51]
まだ残ってますが一部の間取りの部屋は完売です。
しかし立地が故にかなり高額です。 テナントはたこ焼きさん、鍵屋さん、鮮魚店さんとの事です。近所の関係者の方が おっしゃってましたよ。大阪王将も検討とのことです。すごく便利でいいですね。 |
78:
どうでしょうね
[2019-06-06 17:42:33]
こちら検討していましたが、夜に見に行ったときにロータリーにヤンキーがたまっているのを見てやめました。
|
79:
口コミ知りたいさん
[2019-06-08 00:45:38]
>>78 どうでしょうねさん
場所柄ヤンキーはが多いというのは否めません。しかしどうでしょう、今は そういった人もいても頼もしいじゃないですか。心もスレていないし、根は本当に 真面目で優しい子が多いですよ。不器用なだけですよ。 変な例えかも知りませんが捨てられた犬でもそうでしょう。考えてみてください。 ヤンキーって言っても心は腐ってない子が多いですよ。 私は元ヤンではありませので! |
80:
名無しさん
[2019-06-08 15:02:33]
>>78 どうでしょうねさん
花園にたまってるヤンキーなんかヤンキーちゃいますよ笑 そんなんどこのエリアのコンビニでもあることです。ほんまに悪い半グレみたいな奴らはミナミとか梅田にいてるでしょ? そんなん言うたらどこにも住めませんよ。 毎晩見てならまだしも。 |
81:
匿名さん
[2019-06-12 20:55:57]
>マンションのテナントの件、現在は未定ですが飲食店はお断りしているとの事でした。
そうなんですか。 確かに飲食店だと臭いや虫が寄ってこないかなど心配はあります。 コンビニだと便利で良いかなと思いますが 夜中に若い子のたむろになったらすると、それはそれで大変。 特に駅前ですから…。そう考えるとテナント選びも大変そうだなと思いました。 |
82:
匿名さん
[2019-06-12 21:07:33]
>>76 通りがかりさん
公式ホームページ見たら、3期とか再登録とか先着順とか出てる 総戸数206戸の内、契約と未契約分は何戸なのか公開されてないから解らんな https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/higahana206/ 名称 ローレルスクエア東花園 【第3期登録分譲概要】 分譲戸数 7戸 分譲価格(税込) 3,790.1万円~4,368.9万円 間取り 3LDK・3LDK+N 住居専有面積 67.50㎡~75.37㎡ バルコニー面積 11.40㎡~12.73㎡ アルコーブ面積 2.80㎡~3.19㎡ 管理費(月額) 8,340円~9,310円 修繕積立金(月額) 5,500円~6,140円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 管理一時金(一括) 16,540円~18,010円 修繕積立一時金(一括) 330,130円~368,620円 【第3期登録申込受付のご案内】 登録申込受付期間 2019年6月8日(土) 登録申込受付時間 10:00~12:00 抽選日時 2019年6月8日(土)13:00 登録申込受付・抽選場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 【再登録分譲概要】 分譲戸数 3戸 分譲価格(税込) 3,293.9万円~4,392.5万円 間取り 2LDK+F~3LDK 住居専有面積 66.37㎡~72.00㎡ バルコニー面積 11.21㎡~12.16㎡ アルコーブ面積 2.75㎡~3.02㎡ 管理費(月額) 8,190円~8,890円 修繕積立金(月額) 5,410円~5,870円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 修繕積立一時金(一括) 324,600円~352,140円 管理一時金(一括) 15,850円~17,200円 登録申込受付期間 2019年6月8日(土) 登録申込受付時間 AM10:00~正午 登録申込受付・抽選場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 抽選日時 2019年6月8日(土)13:00 【先着順住戸分譲概要】 分譲戸数 5戸 分譲価格(税込) 4,140.1万円~4,985.6万円 間取り 3LDK・3LDK+F 住居専有面積 69.75㎡~82.12㎡ バルコニー面積 11.17㎡~19.36㎡ アルコーブ面積 2.91㎡~5.93㎡ サービスバルコニー面積 2.16㎡ 管理費(月額) 8,610円~10,140円 修繕積立金(月額) 5,680円~6,690円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 管理一時金(一括) 16,790円~19,620円 修繕積立一時金(一括) 341,130円~401,630円 先着順申込受付場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 更新日 2019年6月7日 次回更新予定日 2019年6月14日 |
|
83:
匿名さん
[2019-06-14 10:10:13]
マンションのテナントに飲食店はお断りでもコンビニが入る可能性もありますか?
コンビニも食品を扱うので対象に入るのかと思いましたが、直接調理する店舗でなければいいのでしょうか? コンビニも残ったお弁当は一時的に裏のゴミ置き場に廃棄されますし、騒音の問題もありそうで、デメリットがあるように思います。 |
84:
検討板ユーザーさん
[2019-06-14 23:31:00]
>>83 匿名さん
コンビニは入る可能性は十二分に考えられますよね。 もちろんデメリットもありますが、メリットの方が多いと思います。 治安的に24時間営業のフィットネス系が入ればいいと思います。 テイクアウト専門のたこ焼きが交渉してるみたいですね。 |
85:
匿名さん
[2019-06-19 09:38:36]
第4期突入しましたが残りどれくらいなんだろう
|
86:
マンコファンさん
[2019-06-19 21:11:40]
ヤンキーの件、東大阪である以上どこもあまり変わりないと思いますよ。
|
87:
どうでしょうね
[2019-06-24 10:14:50]
ロータリーにヤンキーがたまっていたと投稿した者です。
具体的には検討中、妻と夜に二回下見に言ったときのうちの一回で見かけました。 どのくらいの頻度で居るのかは正直わかりませんが、東のロータリーの芝生のようになっている部分で騒いでいました。 私達には小さい子供がおり、「東大阪にヤンキーが居るのは理解できるが、目の前で溜まったり騒がれたりするのは困る」と思っているので、その場で検討から外しました。 |
88:
匿名さん
[2019-06-25 11:56:26]
24時間営業のフィットネスはいいアイデアですね。
もしマンションのテナントに入っていれば、仕事帰りに自分のタイミングで運動できるのが 大きなメリットになると感じます。 テナントとしては整体院や美容院のような施設もありえます? |
89:
匿名さん
[2019-06-29 05:00:49]
>>88
直接調理される飲食店以外は、ありえると思います。現地周辺に住んでいますが外観、内観ともに立派なマンションになりそうですね。 |
90:
匿名さん
[2019-06-29 09:59:23]
>>85 匿名さん
昨日の更新です 4期が最終期のようです しかも残り3戸だけです 東大阪としては安くない価格だけど やはり駅1分は人気だね https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/higahana206/ 名称 ローレルスクエア東花園 【最終期(第4期)分譲概要】 分譲戸数 3戸 分譲価格(税込) 3,962.4万円~4,284.4万円 間取り 3LDK・3LDK+N 住居専有面積 71.02㎡~74.81㎡ バルコニー面積 11.94㎡~12.73㎡ アルコーブ面積 2.99㎡~4.92㎡ 管理費(月額) 8,770円~9,240円 修繕積立金(月額) 5,790円~6,100円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 330円 管理一時金(一括) 16,960円~17,870円 修繕積立一時金(一括) 347,350円~365,890円 先着順申込受付場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 更新日 2019年6月28日 次回更新予定日 2019年7月5日 |
91:
匿名さん
[2019-06-29 10:01:48]
https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/higahana206/
ローレルスクエア東花園 【物件概要】 名称 ローレルスクエア東花園 所在地 大阪府東大阪市吉田六丁目711番1(地番) 交通 近鉄奈良線「東花園」駅 徒歩1分 地域・地区 近隣商業地域・防火地域 地目 宅地 建ペイ率 80% 容積率 400% 敷地面積 4,072.57㎡ 建築面積 2,014.91㎡ 建築延床面積 18,165.31㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建 1棟 建築確認番号 第NK17-1310号(2018年3月30日付) 総戸数 206戸(住宅)・4区画(店舗) 駐車場 115台※月額使用料/10,000円~19,000円 駐輪場 412台※月額使用料/100円~800円 バイク置場 27台※月額使用料/1,000円・2,000円 分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地・建物共用部分)、区分所有(建物専有部分) 管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託 管理会社 近鉄住宅管理株式会社 竣工予定 2020年3月 入居予定 2020年3月 事業主(売主) 近鉄不動産株式会社 [国土交通大臣免許(10)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL.06-6776-3007 施工 大日本土木株式会社 |
92:
匿名さん
[2019-07-01 12:01:12]
こちらの管理費・修繕積立金の他にかかってくるコミュニティクラブ費はどのような費用なんでしょう?
公式ホームページでは見当たりませんが、住人のコミュニティ活動を支援するイベントやサークルのようなものがあるのですか? それともファミリーラウンジやゲストルームなど、共用施設の維持費になりますか? |
93:
周辺住民さん
[2019-07-11 22:45:55]
いつの間にか残り1戸になっていますね
|
94:
匿名さん
[2019-07-15 11:06:06]
スーモだと部屋番号付きで出ていました。Lタイプ412号室みたいですね。
この部屋通路部分に向けたキッチンが気になって。 BタイプやGタイプのように普通のカウンター式にしなかったのはどうしてなんでしょうね? ダイニングテーブルはBやGと同じところに置くはずでしょうから。 この部屋が売れれば完売でしょうか。206戸のマンションが完成前に完売するって凄いですね。 |
95:
匿名さん
[2019-07-18 06:33:44]
完売しましたね。マンションプラザ閉鎖の通知がきてました。やはり駅から徒歩1分は強い。
|
96:
匿名さん
[2019-09-19 17:31:03]
近鉄不動産の物件は概ね好立地物件が多いような気がする。駅近物件で探していると候補の上位に近鉄が必ず並んでいる。何か理由があるのだろうか?
|
97:
周辺住民さん
[2019-09-23 00:31:19]
ラグビー・ワールドカップのイタリア対ナミビアを観戦しに行く際に撮ってきました。
![]() ![]() |
98:
周辺住民さん
[2019-10-19 03:07:34]
10月13日(日) RWC USA vs Tonga の試合前に撮ってきました。
![]() ![]() |
99:
周辺住民さん
[2019-11-11 02:02:01]
バス停が瓢箪山から移動して10日経ちました。
![]() ![]() |
100:
周辺住民さん
[2020-01-29 01:04:53]
数日前に撮りましたが、既に完成している様に見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
101:
匿名さん
[2020-01-29 01:39:40]
全く話題にならない間に完売してたなぁ。
凄いなぁ。 |
102:
名無しさん
[2020-02-13 11:07:17]
テナント4棟ですか、少ないなぁ。書店が欲しい。銀行は大阪シティ信金とあましんだけ。ATMはコンビニ以外はりそなだけ。郵便局も公園の裏まで行かないといけない。値段のわりに今後に期待できるのかビミョーなところ。
|
103:
名無しさん
[2020-03-03 18:05:15]
テナントはジムとコンビニとの噂を聞きました
|
104:
匿名さん
[2020-03-03 19:03:39]
価格表持ってるからいたら写真UPして貰えませんか?
|
105:
匿名さん
[2020-06-26 14:17:26]
第一期の価格表持ってるけど、
3期、4期で買った人がショック受けるから… |
106:
匿名さん
[2020-07-03 22:28:21]
未入居で2LDK4480万円で売りに出てますね。
ちょっと高過ぎでは? |
107:
匿名さん
[2020-07-13 15:05:27]
結局店舗もファミリーマートしか入ってないですしなんか大したことないですねぇ。
|
108:
匿名さん
[2020-07-13 15:38:13]
>>106 匿名さん
未入居の中古マンション売りに出てますね。 転売ヤーでしょうかね? アベノミクス絶頂期に完売した物件なので高値掴みの可能性あるので コロナ禍の状況下でこの価格で成約したら資産価値が維持されてるどころか 大幅に上がった証明になりますね。 https://www.athome.co.jp/mansion/8791591102/ ローレルスクエア東花園 11階 2LDK[8791591102]東大阪市の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報 中古マンション ローレルスクエア東花園 11階 2LDK 価格 4,480万円 階建/階 14階建 / 11階 築年月 2020年2月(築1年未満) 専有面積 63.00m2 間取り 2LDK 交通 近鉄奈良線 / 東花園駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 所在地 大阪府東大阪市吉田6丁目 平米単価 71.12万円 管理費等 7,780円 修繕積立金 5,140円 維持費等 専用利用料:990円/月 現況 空家 引渡し 即時 取引態様 専任媒介 物件番号 8791591102 情報公開日 2020年7月12日 次回更新予定日 2020年7月26日 ![]() ![]() |
109:
匿名さん
[2020-07-13 15:51:30]
投資用賃貸マンションが4部屋募集中ですね。
なかなかのお家賃ですね。 現金一括購入とか半額くらい頭金入れてるなら夢の不労所得ですね。 流行りの公務員や会社員の不動産ローン投資だったら将来の日本経済次第なので不安定かも知れない。 ローレルスクエア東花園の建物情報/大阪府東大阪市吉田6丁目|【アットホーム】建物ライブラリー|不動産・物件・住宅情報 https://www.athome.co.jp/bldg-library/osaka/higashiosaka/7080379/ 9階 21万円 なし 1ヶ月/2ヶ月 4LDK 80.43㎡ 東 6階 21万円 なし 1ヶ月/2ヶ月 4LDK 80.43㎡ 南 5階 21万円 10,000円 21.00万円/42.00万円 3SLDK 82.12㎡ 南 5階 15万円 10,000円 1ヶ月/2ヶ月 3LDK 70.31㎡ - ![]() ![]() |
110:
マンション掲示板さん
[2020-07-17 01:36:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
111:
eマンションさん
[2020-07-17 02:25:22]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
112:
匿名さん
[2020-08-25 12:10:07]
70㎡強の部屋を4000万で購入したけど、
電車が予想以上にうるさいし廊下側の部屋は狭いし、 駐車場は不便だし、失敗したかな? 値下がりしない事を祈る。 |
113:
通りがかりさん
[2020-09-23 23:23:49]
東花園駅前の芝生エリアやファミマ周辺に英田中の在校生・卒業生のヤンキーたまりすぎてて…未成年の喫煙やノーヘル原付とか…マンション値打ちあるんかな?利便性良くても治安悪すぎ…
|
114:
通りがかりさん
[2021-03-16 11:54:31]
そのマンションからのビル風が強すぎて、被害を受けてます。マンションの側道2本全て傘の骨が折れます。強風が寒くて涙出てくる。設計するときはそこまで読みとれなかったのかな。
|
115:
マンション検討中さん
[2021-05-22 17:58:50]
|
116:
匿名さん
[2021-08-07 16:33:47]
3380万円
|
117:
マンション検討中さん
[2022-02-13 22:39:41]
なんだかんだでも売れますね。瓢箪山にはたっぷり完成在庫あるのに…ここは、ただ今売物件なし。やはり、駅前は人気ありますね。
|
118:
マンション検討中さん
[2022-02-14 10:52:10]
東大阪市、4LDK、90以上、駅近、築浅、の条件ならここしかない。売り物件出ないかなぁ?
|
119:
周辺住民さん
[2023-09-19 11:55:12]
西向き側にマンション建設してます。
近すぎてあれは可哀そう。 |
120:
職人さん
[2023-09-19 12:15:50]
|
121:
評判気になるさん
[2023-09-30 16:15:18]
|
122:
評判気になるさん
[2023-09-30 18:15:57]
|
2019年ラグビーワールドカップに向けて、駅前から花園中央公園(花園ラグビー場に隣接)までの道路が、2016年年末~2017年ぐらいに再整備されたのでその周辺は綺麗です。
その周辺は車の交通量も多くなく、学校の通学路もあったため、制限速度も30キロぐらいに抑えられていました。
「花園中央公園」
月1ぐらい?何かイベントやってます。陸上競技大会などのスポーツ大会も度々見かけました。市民ふれあい祭りのときは打ち上げ花火もあります。
子供が喜びそうな大きめの遊具あり。(ロケット型のすべり台など)
多目的球技広場あり。(キャッチボール、サッカー、バトミントン等のボール遊び放題、お正月は凧揚げしている人もいました)
ドッグランスペースあり。
野球場あり。(スコアボードもある本格派。プロ野球の公式試合にも使われていました)
多目的球技広場の外周をランニングしている人もいます。
公園横の川で釣りしている人もいます。
「日常生活」
普段の買い物は近商ストアで済ませればいいし、コンビニも駅近くにファミマ、ローソン、セブンがあるし、マクドナルド、ケーキ屋、パン屋、郵便局も駅から近い。
(建て替え前の近商ストアにはケンタッキーもありました)
東大阪市だけど、工業地帯からは離れているので、のんびりししています。
学校情報はわかりませんが、成人式の日に駅前で一昔前の不良っぽい服装の子を数人見かけたのがあったなーぐらいの記憶です。(近隣に住んでいたのか不明。遊びに来ていたのかもしれません)