ローレルスクエア東花園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/higahana206/
所在地:大阪府東大阪市吉田六丁目711番1(地番)
交通:近鉄奈良線「東花園」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.00平米~100.15平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-03 22:19:27
ローレルスクエア東花園ってどうですか?
65:
匿名さん
[2019-04-24 09:00:05]
|
66:
名無しさん
[2019-05-09 17:53:55]
店舗が入るとの事ですが、何店舗位入る予定なのでしょうか? またどの様な店舗が入るかわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです
周辺の道は綺麗に整備されてる様ですが、駅前含め、もっと発展してほしいですね 瓢箪山から移転予定のバスは現在頓挫中との事ですが、いずれは移転するでしょうし、発展する上で急行でも停まってくれたら最高なのですが… |
67:
名無しさん
[2019-05-12 05:17:08]
|
68:
マンション検討中さん
[2019-05-16 07:24:11]
鍵屋さんと、某たこ焼き屋さんですね。不動産屋さんもここに移りたい見たいですね。
|
69:
名無しさん
[2019-05-16 17:56:47]
情報提供ありがとうございます
そうですかー 河内花園駅前の様に、せめてドラッグストアやコンビニでも入ってくれたら嬉しいのですけどね 駅前のファミリーマートは道路を渡らないといけないのが… 駅の南側になりますが瓢箪山から東花園にかけて歩道もかなり綺麗になっていますね 関西スーパーもやっと動きがありそうですし、ドンドン東花園駅は発展していって欲しいですね |
70:
匿名さん
[2019-05-16 23:06:01]
https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/higahana206/
【物件概要】 名称 ローレルスクエア東花園 所在地 大阪府東大阪市吉田六丁目711番1(地番) 交通 近鉄奈良線「東花園」駅 徒歩1分 地域・地区 近隣商業地域・防火地域 地目 宅地 建ペイ率 80% 容積率 400% 敷地面積 4,072.57㎡ 建築面積 2,014.91㎡ 建築延床面積 18,165.31㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建 1棟 建築確認番号 第NK17-1310号(2018年3月30日付) 総戸数 206戸(住宅)・4区画(店舗) 駐車場 115台※月額使用料/10,000円~19,000円 駐輪場 412台※月額使用料/100円~800円 バイク置場 27台※月額使用料/1,000円・2,000円 分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地・建物共用部分)、区分所有(建物専有部分) 管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託 管理会社 近鉄住宅管理株式会社 竣工予定 2020年3月 入居予定 2020年3月 事業主(売主) 近鉄不動産株式会社 [国土交通大臣免許(10)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL.06-6776-3007 施工 大日本土木株式会社 |
71:
匿名さん
[2019-05-16 23:11:45]
ややこしいなー
価格一覧表で現時点の未契約分公表したらええのにな 再登録はキャンセル住戸、先着順は1期と2期の売れ残りってことでええんかな? https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/higahana206/ 【第3期登録分譲概要】 分譲戸数 7戸 分譲価格(税込) 3,790.1万円~4,368.9万円 間取り 3LDK・3LDK+N 住居専有面積 67.50㎡~75.37㎡ バルコニー面積 11.40㎡~12.73㎡ アルコーブ面積 2.80㎡~3.19㎡ 管理費(月額) 8,340円~9,310円 修繕積立金(月額) 5,500円~6,140円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 管理一時金(一括) 16,540円~18,010円 修繕積立一時金(一括) 330,130円~368,620円 【第3期登録申込受付のご案内】 登録申込受付期間 2019年6月8日(土) 登録申込受付時間 10:00~12:00 抽選日時 2019年6月8日(土)13:00 登録申込受付・抽選場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 【再登録分譲概要】 分譲戸数 3戸 分譲価格(税込) 3,293.9万円~4,392.5万円 間取り 2LDK+F~3LDK 住居専有面積 66.37㎡~72.00㎡ バルコニー面積 11.21㎡~12.16㎡ アルコーブ面積 2.75㎡~3.02㎡ 管理費(月額) 8,190円~8,890円 修繕積立金(月額) 5,410円~5,870円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 修繕積立一時金(一括) 324,600円~352,140円 管理一時金(一括) 15,850円~17,200円 登録申込受付期間 2019年6月8日(土) 登録申込受付時間 AM10:00~正午 登録申込受付・抽選場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 抽選日時 2019年6月8日(土)13:00 【先着順住戸分譲概要】 分譲戸数 4戸 分譲価格(税込) 3,979.2万円~4,985.6万円 間取り 3LDK~4LDK+N(納戸) 住居専有面積 67.50㎡~82.12㎡ バルコニー面積 11.17㎡~19.36㎡ アルコーブ面積 2.80㎡~5.93㎡ サービスバルコニー面積 2.16㎡ 管理費(月額) 8,340円~10,140円 修繕積立金(月額) 5,500円~6,690円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 管理一時金(一括) 16,540円~19,620円 修繕積立一時金(一括) 330,130円~401,630円 先着順申込受付場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 更新日 2019年5月10日 次回更新予定日 2019年5月17日 |
72:
マンション検討中さん
[2019-05-31 20:00:02]
もっと早く決めておくべきだった。
北東の部屋欲しかったけど完売との事。 |
73:
通りがかりさん
[2019-06-01 10:48:59]
2年前まで駅周辺に住んでいたので自分視点の情報を。
2019年ラグビーワールドカップに向けて、駅前から花園中央公園(花園ラグビー場に隣接)までの道路が、2016年年末~2017年ぐらいに再整備されたのでその周辺は綺麗です。 その周辺は車の交通量も多くなく、学校の通学路もあったため、制限速度も30キロぐらいに抑えられていました。 「花園中央公園」 月1ぐらい?何かイベントやってます。陸上競技大会などのスポーツ大会も度々見かけました。市民ふれあい祭りのときは打ち上げ花火もあります。 子供が喜びそうな大きめの遊具あり。(ロケット型のすべり台など) 多目的球技広場あり。(キャッチボール、サッカー、バトミントン等のボール遊び放題、お正月は凧揚げしている人もいました) ドッグランスペースあり。 野球場あり。(スコアボードもある本格派。プロ野球の公式試合にも使われていました) 多目的球技広場の外周をランニングしている人もいます。 公園横の川で釣りしている人もいます。 「日常生活」 普段の買い物は近商ストアで済ませればいいし、コンビニも駅近くにファミマ、ローソン、セブンがあるし、マクドナルド、ケーキ屋、パン屋、郵便局も駅から近い。 (建て替え前の近商ストアにはケンタッキーもありました) 東大阪市だけど、工業地帯からは離れているので、のんびりししています。 学校情報はわかりませんが、成人式の日に駅前で一昔前の不良っぽい服装の子を数人見かけたのがあったなーぐらいの記憶です。(近隣に住んでいたのか不明。遊びに来ていたのかもしれません) |
74:
匿名さん
[2019-06-03 11:52:05]
マンションのテナントに鍵屋とたこ焼き屋ですか?
もしかして旧地権者さんがそうだったのですか? しかし一般的に考えて、分譲マンションのテナントとしてたこ焼き屋は不適切なように思います。 食品関係が入るとしてもコンビニ、ミニスーパー、カフェ程度ではありませんか? |
|
75:
マンション検討中さん
[2019-06-03 17:45:36]
マンションのテナントの件、現在は未定ですが飲食店はお断りしているとの事でした。
ですのでたこ焼き屋さんが入る事はないかと思われます。 おそらくコンビニなどでしょうね。 |
76:
通りがかりさん
[2019-06-04 00:02:36]
準急も止まる駅ですし、駅直結の立地はかなり魅力的です。
駅前はバスロータリーもあり、瓢箪山に着いていたバスが東花園止まりになるらしいですね。 駅前はスーパーもあり、コンビニ、ドラッグストア、マクド、JA直売所、医療モール、居酒屋もあり、かなり住み安いと思います。 花園ラグビー場が徒歩で行けるというのも良いですね!子供も遊ばせるにはもってこいのところです。 私個人的に難波まで電車で16分というのは、最大のメリットだと思います。 外環と中環の基幹道路も近くで、めちゃくちゃ便利だと思いますね。数年後も価値下がらず言い値で売れそう。欲しい! って部屋まだ余ってます? |
77:
検討板ユーザーさん
[2019-06-06 07:32:51]
まだ残ってますが一部の間取りの部屋は完売です。
しかし立地が故にかなり高額です。 テナントはたこ焼きさん、鍵屋さん、鮮魚店さんとの事です。近所の関係者の方が おっしゃってましたよ。大阪王将も検討とのことです。すごく便利でいいですね。 |
78:
どうでしょうね
[2019-06-06 17:42:33]
こちら検討していましたが、夜に見に行ったときにロータリーにヤンキーがたまっているのを見てやめました。
|
79:
口コミ知りたいさん
[2019-06-08 00:45:38]
>>78 どうでしょうねさん
場所柄ヤンキーはが多いというのは否めません。しかしどうでしょう、今は そういった人もいても頼もしいじゃないですか。心もスレていないし、根は本当に 真面目で優しい子が多いですよ。不器用なだけですよ。 変な例えかも知りませんが捨てられた犬でもそうでしょう。考えてみてください。 ヤンキーって言っても心は腐ってない子が多いですよ。 私は元ヤンではありませので! |
80:
名無しさん
[2019-06-08 15:02:33]
>>78 どうでしょうねさん
花園にたまってるヤンキーなんかヤンキーちゃいますよ笑 そんなんどこのエリアのコンビニでもあることです。ほんまに悪い半グレみたいな奴らはミナミとか梅田にいてるでしょ? そんなん言うたらどこにも住めませんよ。 毎晩見てならまだしも。 |
81:
匿名さん
[2019-06-12 20:55:57]
>マンションのテナントの件、現在は未定ですが飲食店はお断りしているとの事でした。
そうなんですか。 確かに飲食店だと臭いや虫が寄ってこないかなど心配はあります。 コンビニだと便利で良いかなと思いますが 夜中に若い子のたむろになったらすると、それはそれで大変。 特に駅前ですから…。そう考えるとテナント選びも大変そうだなと思いました。 |
82:
匿名さん
[2019-06-12 21:07:33]
>>76 通りがかりさん
公式ホームページ見たら、3期とか再登録とか先着順とか出てる 総戸数206戸の内、契約と未契約分は何戸なのか公開されてないから解らんな https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/higahana206/ 名称 ローレルスクエア東花園 【第3期登録分譲概要】 分譲戸数 7戸 分譲価格(税込) 3,790.1万円~4,368.9万円 間取り 3LDK・3LDK+N 住居専有面積 67.50㎡~75.37㎡ バルコニー面積 11.40㎡~12.73㎡ アルコーブ面積 2.80㎡~3.19㎡ 管理費(月額) 8,340円~9,310円 修繕積立金(月額) 5,500円~6,140円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 管理一時金(一括) 16,540円~18,010円 修繕積立一時金(一括) 330,130円~368,620円 【第3期登録申込受付のご案内】 登録申込受付期間 2019年6月8日(土) 登録申込受付時間 10:00~12:00 抽選日時 2019年6月8日(土)13:00 登録申込受付・抽選場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 【再登録分譲概要】 分譲戸数 3戸 分譲価格(税込) 3,293.9万円~4,392.5万円 間取り 2LDK+F~3LDK 住居専有面積 66.37㎡~72.00㎡ バルコニー面積 11.21㎡~12.16㎡ アルコーブ面積 2.75㎡~3.02㎡ 管理費(月額) 8,190円~8,890円 修繕積立金(月額) 5,410円~5,870円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 修繕積立一時金(一括) 324,600円~352,140円 管理一時金(一括) 15,850円~17,200円 登録申込受付期間 2019年6月8日(土) 登録申込受付時間 AM10:00~正午 登録申込受付・抽選場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 抽選日時 2019年6月8日(土)13:00 【先着順住戸分譲概要】 分譲戸数 5戸 分譲価格(税込) 4,140.1万円~4,985.6万円 間取り 3LDK・3LDK+F 住居専有面積 69.75㎡~82.12㎡ バルコニー面積 11.17㎡~19.36㎡ アルコーブ面積 2.91㎡~5.93㎡ サービスバルコニー面積 2.16㎡ 管理費(月額) 8,610円~10,140円 修繕積立金(月額) 5,680円~6,690円 専用利用料(月額) 990円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 管理一時金(一括) 16,790円~19,620円 修繕積立一時金(一括) 341,130円~401,630円 先着順申込受付場所 「ローレルスクエア東花園」マンションプラザ ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。 更新日 2019年6月7日 次回更新予定日 2019年6月14日 |
83:
匿名さん
[2019-06-14 10:10:13]
マンションのテナントに飲食店はお断りでもコンビニが入る可能性もありますか?
コンビニも食品を扱うので対象に入るのかと思いましたが、直接調理する店舗でなければいいのでしょうか? コンビニも残ったお弁当は一時的に裏のゴミ置き場に廃棄されますし、騒音の問題もありそうで、デメリットがあるように思います。 |
84:
検討板ユーザーさん
[2019-06-14 23:31:00]
>>83 匿名さん
コンビニは入る可能性は十二分に考えられますよね。 もちろんデメリットもありますが、メリットの方が多いと思います。 治安的に24時間営業のフィットネス系が入ればいいと思います。 テイクアウト専門のたこ焼きが交渉してるみたいですね。 |
駅から徒歩1分のマンションで、リセールをする時にもメリットはありそう。ただ、東花園の駅の力がどれだけあるのか。
花園ラグビー場は聞いたことがあるので、なんとなくは知っているものの、普段から利用しないので駅周辺施設がわからないです。
花園ラグビー場の隣に子供が遊べそうな児童施設があったり、駅前には病院やスーパー、郵便局があったりするのを見る限り、充分な施設は整っているようす。あとは保育園事情、小学校の環境(荒れていないか)を調査したいと思います。