公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
8181:
匿名さん
[2020-09-03 22:20:43]
|
8182:
マンション掲示板さん
[2020-09-03 23:19:21]
自分的には夏場は15分歩くよりは15分バスの方が断然いいです。
|
8183:
匿名さん
[2020-09-03 23:37:38]
|
8184:
匿名さん
[2020-09-03 23:46:30]
|
8185:
マンション検討中さん
[2020-09-04 00:10:52]
>>8184 匿名さん
いや、大人の話をいてたんじゃないかな... あとそうかもしれないけど、夏の一定期間は夏休みで学校行く必要ないし、そんなに熱中症きにするなら外で体育とか部活とかできなくない。野球とかサッカー習わせたら毎日心配で死んじゃいそう。 |
8186:
マンション検討中さん
[2020-09-04 00:13:15]
|
8187:
匿名さん
[2020-09-04 00:36:56]
>>8185 マンション検討中さん
それ、本気で言ってますか?それとも、少なくとも小学生のお子さんがいない方ですか? スポーツの格好してスポーツするのと、重いランドセル背負って給水もなしに歩き続けるのとは、全く環境が違います。 熱中症なんて気にしてたら、運動できないじゃないかって、昭和の親父みたいなこと言う人、まだいたんですね。 子どもは水筒も持たずに通学させられ、親父はバスで涼しく通勤。ザ・昭和なマンションなんですか?ここは。 |
8188:
マンション検討中さん
[2020-09-04 06:18:40]
>>8187 匿名さん
「夏の一定期間は夏休みで学校行く必要ない」という意見に対してはどうでしょうか?ここが一番言いたかったことなので。多少は軽減されるのではないかと。 「スポーツの格好してスポーツするのと、重いランドセル背負って給水もなしに歩き続けるのとは、全く環境が違います。」これについては失礼。うち私立で、途中まで親と一緒にバス・電車通学なんで、配慮にかけてました。 「それ、本気で言ってますか?それとも、少なくとも小学生のお子さんがいない方ですか? 」子供いますよ。うちの場合、少し手頃なマンション購入する代わりに、浮いたお金で小学校から私立に行かせて、やりたいことはさせてあげるって方針です。やっぱりそこら辺はお金とのトレードオフなんじゃないでしょうか。 「ザ・昭和なマンションなんですか?ここは。」これは単なる誹謗中傷かと。この表現をしなくても相手に伝わるのでは。 |
8189:
匿名さん
[2020-09-04 06:58:59]
>>8188 マンション検討中さん
「小学校までは徒歩25分ですし、バスで通学するわけにはいきません。」に対して、「いや、大人の話をいてたんじゃないかな... あとそうかもしれないけど、」という流れです。 ここで、後出しジャンケンのように、「うちは私立の小学校」と言われても、それはわかりませんでした。貴方のお子さんが通う小学校は、徒歩25分なのでしょうか? なお、「夏の一定期間は夏休みで学校行く必要ない」については、全くそうは思いません。昨日今日の暑さが物語っているからです。熱中症の危険が少しでもあるのであれば、それは考えておく必要があると、私は思います。 最後に、安易に「誹謗中傷」と書き込むことが、誹謗中傷になることがあるので、気を付けた方が良いですよ。 |
8190:
匿名さん
[2020-09-04 07:24:24]
草
|
|
8191:
マンション検討中さん
[2020-09-04 07:37:18]
>>8189 匿名さん
最初からあんまり個人情報出したくなかったので、申し訳ありません。うちの場合は徒歩25分以内ではないですよ。バス・電車、そのあと学校最寄りの駅から徒歩ですが、駅からは近いです。 「全くそう思いませんか。」そうですか。 「熱中症の危険が少しでもあるのであれば、それは考えておく必要があると、私は思います。」これも同意してます。ここの学区の小学校通わせるなら学校側にお願いして、水筒持たせるなり、ランドセルやめさせるなりの工夫は必要かもしれないですね。 いただいたコメントを踏まえて皆さん検討したらいいんじゃないでしょうか。 |
8192:
マンション検討中さん
[2020-09-04 07:51:31]
>>8177 匿名さん
> 徒歩10分がいいに決まってるでしょ。 その理由を説明できてないから皆さんに叩かれるのでは。 働かれてますか? 夏に10分歩いて汗だくになり、その後電車に乗って会社に行ったことありますか? そんな汗だく通勤よりエアコンの効いた快適なバス通勤がいいに決まってるでしょ。働いている人ならあたりまえです。 |
8193:
匿名さん
[2020-09-04 08:05:18]
>>8191 マンション検討中さん
「うちの場合は徒歩25分以内ではないですよ。」 だとしたら、徒歩25分の学区に通わせる話をしているわけですから、そこに割って入ってくる必要はなかったですね。 しかも、「熱中症を気にしたら部活できない」、「毎日心配で死んじゃう」など、極論を用いて、なおさらです。 他の方の言っていた、住民かデベの関係者に惑わされる、という意味が理解できました。 |
8194:
マンション検討中さん
[2020-09-04 08:26:46]
>>8193 匿名さん
そうですか。では以後口出ししないようにします。失礼。 |
8195:
匿名さん
[2020-09-04 08:28:44]
>>8192 マンション検討中さん
バスは時間が読めないですからね。渋滞すれば、車内では冷や汗、バス降りてからホームまで小走りで、電車乗るまでには汗でびっしょり。 そもそも駅までは早くて15分、渋滞すれば30分はかかりますので、バス乗車時間を30分と見込んでおけば、まず大丈夫かもしれませんね。 そのことを十分考慮して検討する必要がありますね。 徒歩10分なら確実に10分で到着します。冷や汗をかくことはありません。 |
8196:
匿名さん
[2020-09-04 08:33:00]
ここの小中通わせてる住民が書き込めば良いんじゃないの?
|
8197:
匿名さん
[2020-09-04 08:42:07]
>>8192 マンション検討中さん
子どもじゃないんだから、働いてるでしよ。 最近はリモートも多いですが。 徒歩10分の立地だったら、バス停までの距離にもよりますが、バスで3分。渋滞してもたかが知れています。 自転車でも5分ほどでしようし。 たしかに、ここはマンション直結ですが、混雑する道なので、時間が読めない、ということです。 混んでるバスはそんなに快適でもないですしね。 あと、バス運賃とか考えていますか。 定年したら自腹ですし、家族分も毎年それなりにかかりますよ。 |
8198:
匿名さん
[2020-09-04 08:57:35]
なんか・・・小学校低学年の言い合いみたいな流れですね。
正直いって検討する立場からすると邪魔なのですが。。 |
8199:
匿名さん
[2020-09-04 09:11:50]
>>8198 匿名さん
ね。バス便、小学校問題の一番早い解決方法は自分で確認するだよ。買おうとするなら自分で確認してからの方がいいと思う。 |
8200:
マンション検討中さん
[2020-09-04 09:12:53]
|
そういうのに惑わされると、冷静な視点で見られませんからね。
そういう意味での警鐘です。
立場は検討者です。