公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
8121:
匿名さん
[2020-08-30 18:26:52]
|
8122:
匿名さん
[2020-08-30 20:34:14]
|
8123:
マンコミュさん
[2020-08-30 22:25:29]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
8124:
匿名さん
[2020-08-31 00:30:37]
素朴な疑問なんですが、中庭共用部で火事があった場合、消防車って入れるんでしょうか?
|
8125:
通りがかりさん
[2020-08-31 11:53:49]
各階にある消火栓から放水できるんじゃないですか?
|
8126:
匿名さん
[2020-08-31 21:39:09]
>>8119 匿名さん
私も外野ですが、もうすぐ売り切れるのだろうなとみていますし、あなたこそが肯定・共感ではなく茶々をいれているように感じます。 売り切れるだろうの意見はあくまでも一外野の私の主観ですので議論いただか必要もありませんが、荒れる理由は他にあると思いますよ。 |
8127:
匿名さん
[2020-08-31 22:06:03]
|
8128:
マンション検討中さん
[2020-08-31 23:12:34]
>>8126 匿名さん
8119さんがおっしゃりたいことに私は共感します。 外野は知りもしないのに好き勝手に茶々を入れるなということです。住民、契約者は物件のことは自分で調べて自分で決断したものであり、外野にどうこう言われるから荒れるのですと。 |
8129:
匿名さん
[2020-08-31 23:32:28]
|
8130:
匿名さん
[2020-09-01 00:06:49]
>>8127 匿名さん
8119と名乗られた貴方が8118さんの投稿を茶々、内野と限定した理由を参考までに教えてください。 |
|
8131:
匿名さん
[2020-09-01 06:43:49]
>>8088 マンション検討中さん
広告費を貰わないマンションマニアさんのブログには、以下の記載がありました。たった一言ですが、与える影響は大きいですね。 サンクスバリューは衝撃的な言葉 英語だとOKなの?! バズ便であるから~というのはもちろんあるのですがそれ以上にお安くできている理由としては敷地内に建物を詰め込みまくっているからです。 |
8132:
匿名さん
[2020-09-01 08:45:19]
竣工してから見学されたマンションマニアさんの最近のブログには、以下の記載がありました。
たった一言ですが、与える影響は大きいですね。 建物を詰め込みすぎよね~というのがデメリットでしたが実物見てびっくり。 棟ごとの間の植栽計画が思ったよりも豊かでむしろ歩いていて心地よい空間になっていました。 これは建物模型で見た時の印象とはまったく異なり感動!! |
8133:
匿名さん
[2020-09-01 09:32:51]
>>8132 匿名さん
なるほど、これがサンクスバリューの本当の価値ということですか。納得しました。何より立地は素晴らしいし、詰め込んではいるけど、植栽で雰囲気を作っている。でも、マンションマニアさんは、土日にバスで吉祥寺まで30分掛かったんですね。まあこれはバス便物件だから、致し方なしですね。 |
8134:
マンション検討中さん
[2020-09-01 13:35:58]
このマンション内装変えられたりするのかな?全室シックな濃い目のカラー?知ってる方いらっしゃいますか??
|
8135:
匿名さん
[2020-09-01 13:54:35]
|
8136:
匿名さん
[2020-09-01 15:54:45]
30分はすごいな、、、、、、
|
8137:
匿名さん
[2020-09-01 16:34:58]
|
8138:
匿名さん
[2020-09-01 17:36:40]
素晴らしいか素晴らしくないかは、その人の主観によるだろうけど、
一般的に、最寄り駅から徒歩15分圏内が、立地としてはすばらしい部類に入るので、それからは外れているかな。 吉祥寺まで自転車で出られる=素晴らしい立地とするなら、素晴らしい立地ともいえる。 |
8139:
匿名さん
[2020-09-01 17:38:33]
バスで30分だと、徒歩とそんなに変わらないね。
吉祥寺通りは朝夕のラッシュ時、土日は混むので仕方ないといえばしかたない。 それを、素晴らしいと思うかどうか、これも主観によるね。 |
8140:
匿名さん
[2020-09-01 19:27:42]
マンションマニアさんも書かれてましたが、試しに平日朝のラッシュ時に乗ったところ12分くらいで吉祥寺には着きましたよ!ただ、モデルルーム行くついでに休日のお昼に乗ったら、やっぱり30分弱かかりましたね。バス停一個前で降りて歩いた方が早そうでした。購入検討される方は絶対に自分でバス乗った方がいいと思います!!
|
8141:
匿名さん
[2020-09-01 19:28:58]
|
8142:
匿名さん
[2020-09-01 19:41:57]
>>8140 匿名さん
やっぱり、休日は吉祥寺駅までバスで30分かかりますよね。 確かに、時間的には、1つ前のバス停で降りた方が早いくらいに渋滞してますけど、歩くには結構距離ありますよね。夏は汗だく、雨の日はびしょ濡れになる距離ですね。 |
8143:
通りがかりさん
[2020-09-01 19:45:47]
|
8144:
匿名さん
[2020-09-01 19:47:44]
>>8142 匿名さん
まーそうですねー。休日は少し残念なところはあるかもしれません。でも、中央線の駅近は高くて手が届かないんですよねー笑 三鷹、吉祥寺はもちろん、武蔵境ですら70平米7000万超えちゃいますからね汗 このエリア住みたいならあとはお財布との相談かと。予算届くなら三鷹とか武蔵境の駅近マンションとかがいいと思います!私手が届かないのでこっちで満足です笑 |
8145:
匿名さん
[2020-09-01 20:06:00]
>>8144 匿名さん
まさに、サンクスバリュー! 武蔵境のプラウドには手が届かないが、プラウドシティ吉祥寺なら手が届いた。憧れのプラウドブランドも、シティなら手に入れられる! 現実には、こんな感じってことだよね。 |
8146:
匿名さん
[2020-09-01 20:12:10]
>>8145 匿名さん
本当にそうです!この物件より三鷹・吉祥寺に近い新築マンションや戸建ては絶対に届かないです。色々妥協するところもあるけど、予算が6000万くらいの人には検討に入れてもいい物件だと思いますよ!子供とモデルルーム見に行った帰りに、井の頭公園寄って、子供が気に入ってくれてたので、一緒に井の頭公園で散歩するの楽しみです。 |
8147:
匿名さん
[2020-09-01 21:27:30]
|
8148:
匿名さん
[2020-09-01 21:30:58]
先に書いておきますが、徒歩15分とバス15分は、市場価値は全く異なります。
|
8149:
匿名さん
[2020-09-01 21:52:35]
|
8150:
匿名さん
[2020-09-01 22:13:58]
>>8149 匿名さん
距離だけで考えたら10分以内はマストなんじゃないでしょうか!私ならそのくらいに本当は住みたかった!笑 ただ、吉祥寺駅まで同じくバス10分のパークホームズ吉祥寺北グランヴィラとかも結構いいねしてるので、吉祥寺、三鷹バス10分とかだと6000万くらいかな?って思ったり。ここで駅10分以内となると庶民には手が出ません。 |
8151:
マンション検討中さん
[2020-09-01 23:03:43]
ほんとの通勤されている方でしょうか。
徒歩10分って歩かれたことありますか。 今のシーズン。汗びっしょりです。 電車に乗り込むのを躊躇うほどです。 いまはバス便が便利ならバスの方がずっと通勤は楽です。専用待合い室からエアコンの効いた快適なバス、降りれば直ぐに改札です。 徒歩何分以内がいいとか、もっと実態を見ませんか。 |
8152:
匿名さん
[2020-09-01 23:48:59]
春先は風を感じて自転車でしたが、今のじりじり暑い季節はバスで駅前行きます。土日は急いでないので余裕を持って家を出れば良いだけです。待合所は半個室なので風が抜けます。待合室に入らず外の炎天下に並ぶ人は居ますが、その方達の後ろから乗っても大したことではありません。冷えたバスでくつろいでいる間に駅前に着きます。
|
8153:
匿名さん
[2020-09-02 07:49:47]
>>8151 マンション検討中さん
専用待合室? プラウドシティの住民専用の待合室なんですか?だから、住民以外の人たちは、待合室とは別に列を作っているんですね。 ちなみに、ほんとの通勤されている方でしょうか? 徒歩10分物件なら確実に10分で着くけど、悪天候時や事故があった際は、それこそ30分はかかります。時間に余裕を持って出ればいいだけですが、余裕を持って出なければいけないのは、駅近物件を買えるお金が無いからだと、割り切って考えないとと思っています。 |
8154:
匿名さん
[2020-09-02 08:37:01]
徒歩10分がつらいのは、真夏の時だけでしょ。
あと、バス擁護派の人がすっぽ抜けているのは、バス運賃。 自分は会社支給の定期を使えても、奥さんと子どもは自腹だよ。 |
8155:
マンション検討中さん
[2020-09-02 11:58:05]
|
8156:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:28:14]
>>8155 マンション検討中さん
徒歩10分がいいに決まってるとはアスリートですか。 朝から30度超えで日射しの中、10分歩いてください。汗だくですよ。それで電車に乗るんですよ。自分も臭いし他の乗客にもエチケット違反でしょう。快適なバス通勤が人間的です。 |
8157:
匿名さん
[2020-09-02 12:46:34]
|
8158:
匿名さん
[2020-09-02 13:15:36]
|
8159:
マンション検討中さん
[2020-09-02 13:38:51]
|
8160:
匿名さん
[2020-09-02 13:47:52]
|
8161:
評判気になるさん
[2020-09-02 14:28:00]
|
8162:
匿名さん
[2020-09-02 15:02:02]
>>8160 匿名さん
小学校まで、10分なんかで着くわけないじゃないですか。途中、街路樹で歩道が狭くなっていたり、歩道がない道路を迂回する必要があって、小学生の足で歩いたら、20分はかかります。さらに、玄関からエレベーター乗ってサブエントランスまでの時間を加える必要があります。 |
8163:
匿名さん
[2020-09-02 15:10:25]
ですね。
30分は見ておいたほうがいいね。 MRで、模型は見なかったの? |
8164:
匿名さん
[2020-09-02 16:10:43]
|
8165:
匿名さん
[2020-09-02 17:10:40]
模型に学校ないって、本当ですか?
というか、模型の中に学校つくれないほど距離が離れてるってことですか? |
8166:
匿名さん
[2020-09-02 19:14:45]
|
8167:
匿名さん
[2020-09-02 19:25:10]
ええっ!あそこから東八越えるのですか?
けっこう距離ありますよね。 |
8168:
匿名さん
[2020-09-02 22:39:16]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
8169:
匿名さん
[2020-09-03 14:50:03]
参考になるがいっぱいついているのに、なんで削除されたんでしょうか。
何が書いてあったのか気になります。? |
8170:
匿名さん
[2020-09-03 17:36:34]
>>8161 評判気になるさん
真夏の徒歩10分が良いとは焦らないフェッチの方でしょうか。この猛暑、朝から軽く30度超えです。汗だくになりながら吉祥寺で電車乗られますか。もっと爽やかな通勤をしませんか。エアコンの効いたバスです。 |
MRで聞いたら教えてもらえるのかな