公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
8121:
匿名さん
[2020-08-30 18:26:52]
|
8122:
匿名さん
[2020-08-30 20:34:14]
|
8123:
マンコミュさん
[2020-08-30 22:25:29]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
8124:
匿名さん
[2020-08-31 00:30:37]
素朴な疑問なんですが、中庭共用部で火事があった場合、消防車って入れるんでしょうか?
|
8125:
通りがかりさん
[2020-08-31 11:53:49]
各階にある消火栓から放水できるんじゃないですか?
|
8126:
匿名さん
[2020-08-31 21:39:09]
>>8119 匿名さん
私も外野ですが、もうすぐ売り切れるのだろうなとみていますし、あなたこそが肯定・共感ではなく茶々をいれているように感じます。 売り切れるだろうの意見はあくまでも一外野の私の主観ですので議論いただか必要もありませんが、荒れる理由は他にあると思いますよ。 |
8127:
匿名さん
[2020-08-31 22:06:03]
|
8128:
マンション検討中さん
[2020-08-31 23:12:34]
>>8126 匿名さん
8119さんがおっしゃりたいことに私は共感します。 外野は知りもしないのに好き勝手に茶々を入れるなということです。住民、契約者は物件のことは自分で調べて自分で決断したものであり、外野にどうこう言われるから荒れるのですと。 |
8129:
匿名さん
[2020-08-31 23:32:28]
|
8130:
匿名さん
[2020-09-01 00:06:49]
>>8127 匿名さん
8119と名乗られた貴方が8118さんの投稿を茶々、内野と限定した理由を参考までに教えてください。 |
|
8131:
匿名さん
[2020-09-01 06:43:49]
>>8088 マンション検討中さん
広告費を貰わないマンションマニアさんのブログには、以下の記載がありました。たった一言ですが、与える影響は大きいですね。 サンクスバリューは衝撃的な言葉 英語だとOKなの?! バズ便であるから~というのはもちろんあるのですがそれ以上にお安くできている理由としては敷地内に建物を詰め込みまくっているからです。 |
8132:
匿名さん
[2020-09-01 08:45:19]
竣工してから見学されたマンションマニアさんの最近のブログには、以下の記載がありました。
たった一言ですが、与える影響は大きいですね。 建物を詰め込みすぎよね~というのがデメリットでしたが実物見てびっくり。 棟ごとの間の植栽計画が思ったよりも豊かでむしろ歩いていて心地よい空間になっていました。 これは建物模型で見た時の印象とはまったく異なり感動!! |
8133:
匿名さん
[2020-09-01 09:32:51]
>>8132 匿名さん
なるほど、これがサンクスバリューの本当の価値ということですか。納得しました。何より立地は素晴らしいし、詰め込んではいるけど、植栽で雰囲気を作っている。でも、マンションマニアさんは、土日にバスで吉祥寺まで30分掛かったんですね。まあこれはバス便物件だから、致し方なしですね。 |
8134:
マンション検討中さん
[2020-09-01 13:35:58]
このマンション内装変えられたりするのかな?全室シックな濃い目のカラー?知ってる方いらっしゃいますか??
|
8135:
匿名さん
[2020-09-01 13:54:35]
|
8136:
匿名さん
[2020-09-01 15:54:45]
30分はすごいな、、、、、、
|
8137:
匿名さん
[2020-09-01 16:34:58]
|
8138:
匿名さん
[2020-09-01 17:36:40]
素晴らしいか素晴らしくないかは、その人の主観によるだろうけど、
一般的に、最寄り駅から徒歩15分圏内が、立地としてはすばらしい部類に入るので、それからは外れているかな。 吉祥寺まで自転車で出られる=素晴らしい立地とするなら、素晴らしい立地ともいえる。 |
8139:
匿名さん
[2020-09-01 17:38:33]
バスで30分だと、徒歩とそんなに変わらないね。
吉祥寺通りは朝夕のラッシュ時、土日は混むので仕方ないといえばしかたない。 それを、素晴らしいと思うかどうか、これも主観によるね。 |
8140:
匿名さん
[2020-09-01 19:27:42]
マンションマニアさんも書かれてましたが、試しに平日朝のラッシュ時に乗ったところ12分くらいで吉祥寺には着きましたよ!ただ、モデルルーム行くついでに休日のお昼に乗ったら、やっぱり30分弱かかりましたね。バス停一個前で降りて歩いた方が早そうでした。購入検討される方は絶対に自分でバス乗った方がいいと思います!!
|
MRで聞いたら教えてもらえるのかな