公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
7801:
匿名さん
[2020-08-09 14:35:08]
|
7802:
マンション検討中さん
[2020-08-09 21:22:08]
|
7803:
通りがかりさん
[2020-08-09 22:59:11]
|
7804:
匿名さん
[2020-08-10 00:04:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
7805:
7801
[2020-08-10 10:03:59]
|
7806:
検討板ユーザーさん
[2020-08-10 10:13:34]
>>7801 匿名さん
マンマニさんの動画見ました。バスは遅れることもあるので、玄関から駅で20分見込んでおくと良いと仰ってましたね。30分とは言ってなかったような…。動画だと平日通勤時間帯はバスレーンがあるので10分くらいで吉祥寺駅着、日中だと15分程でした。私は20分なら許容範囲ですが…雨の日のバスが読めないので悩みます。 |
7807:
匿名さん
[2020-08-10 16:13:46]
|
7808:
匿名さん
[2020-08-10 17:06:39]
|
7809:
匿名さん
[2020-08-10 18:48:49]
>>7808 匿名さん
30分のバス、貴方はどうされますか。 私はこのマンションの魅力の一つはバスライフだと思います。バスの待ち時間に雨や風に悩まされる心配はまったくないです。バスの待合い室は個室です。ウエイティングタイムにパソコンで仕事もはかどりそうです。バス乗っている間もパソコン通信は欠かせません。 |
7810:
匿名さん
[2020-08-10 19:53:47]
>>7809 匿名さん
始発に乗るならサブエントランス側のバス停です。メインエントランス側のバス停には待合室がありますが、バスの並び列は待合室側には延びていません。つまり、待合室で待っていては、列並び列の最後尾になってしまうわけです。一度、現地を確認された方がいいと思いますよ。 |
|
7811:
匿名さん
[2020-08-10 20:16:22]
|
7812:
評判気になるさん
[2020-08-10 20:22:48]
|
7813:
匿名さん
[2020-08-10 20:34:56]
>>7812 評判気になるさん
バスの情報ありがとうございます。 ただ、今回は、バイアスのかかった購入者さんの意見ではなく、広告ではないマンションマニアさんの情報をもとに検討させていただきます。マンションマニアさんは、吉祥寺駅までバスで30分掛かったということですから。 それと、購入者さんがいちいち否定するの、あまり印象良くないですよ。何か言わないと気が済まない感じ、ものすごく出てます。 |
7814:
匿名さん
[2020-08-10 22:33:17]
|
7815:
マンコミュファンさん
[2020-08-10 23:12:34]
>>7813 匿名さん
マンションマニアさんが30分かかると言っているようなら検討から外されてはいかがですか? こちらはバス時間など気にしない穏やかな方が多いようなので、いろいろな意見にいちいち反応しているようではバスライフは厳しいんじゃないですか? |
7816:
匿名さん
[2020-08-10 23:47:49]
|
7817:
匿名さん
[2020-08-10 23:52:09]
|
7818:
マンション検討中さん
[2020-08-10 23:58:02]
バスが遅れるなら早めに出勤しましょう。事前に知ることができて良かったと思いますよ。
|
7819:
匿名さん
[2020-08-10 23:58:31]
>>7811 匿名さん
なんだか台本のようなコメントに、逆にそんなに弱点だったのかと感じてしまうのですが…。 プラウドだとかバス停で押すのは無理があるかと思いますので、井の頭公園が近いとか実は富裕層が多い下連雀エリアの良好な住環境をアピールしたほうが良いのでは? |
7820:
匿名さん
[2020-08-11 00:11:06]
|
ここでは散々否定されてきた、休日の吉祥寺駅周辺の渋滞及びそれに伴うバスの乗車時間について、マンションマニアさんによって証明される形となりましたね。吉祥寺駅までバスで30分掛かったみたいです。
私は、度々住民板で喧嘩?言い合い?が起こるのが、気になっています。住民以外が書き込んでいるという意見もありますが、どう見てもそうではないようですし。