公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
7525:
匿名さん
[2020-04-23 20:49:16]
|
7526:
検討板ユーザーさん
[2020-04-23 21:37:15]
|
7527:
匿名さん
[2020-04-23 23:12:10]
|
7528:
マンション検討中さん
[2020-04-24 07:36:35]
今の時期は学校も休みで仕事もテレワークでみんな家にいるからどこのマンションでもあがりやすい問題なのでは?
|
7529:
匿名さん
[2020-04-24 07:37:25]
|
7530:
マンション検討中さん
[2020-04-24 08:04:43]
こちらにみえる皆様は、住民板も参考にされてる方が殆どと思います。私もです。
検討版に要約転載必要ないのではないでしょうか? |
7531:
匿名さん
[2020-04-24 10:32:59]
どんなマンションでも問題は起きる。
それよりも、自分がそういう問題を含めて、受け入れられるかどうか。 何度も語られているが、 ・リセールきびしい ・バス不安 ・高圧線不安 ・学区不安 ・詰め込み これらを納得するしかない。 |
7532:
マンコミュファンさん
[2020-04-24 11:22:01]
|
7533:
匿名さん
[2020-04-24 11:57:18]
じゃあ吉祥寺に住みたい人はどうすりゃいいの?
駅近ないよ。あっても高いよ。 西荻行っても、三鷹行っても駅徒歩はこの沿線では厳しい。 コロナでバスは空いているけど、夜のドンキ前のバス停の混雑 あれは特に雨の日は堪えるなあ~ |
7534:
匿名さん
[2020-04-24 13:40:17]
バス使うより自転車のほうが楽じゃないですか?
|
|
7535:
匿名さん
[2020-04-24 14:26:46]
|
7536:
匿名さん
[2020-04-24 17:47:53]
|
7537:
マンション検討中さん
[2020-04-24 17:50:26]
|
7538:
マンション検討中さん
[2020-04-24 19:57:22]
定期的にスミフの営業っぽい書き込み目立つよね!
|
7539:
匿名さん
[2020-04-25 07:42:28]
>>7533 匿名さん
それはそもそも資金がないのに吉祥寺に住もうという考えが間違っていると思うのですが…。 |
7540:
マンション検討中さん
[2020-04-25 09:42:19]
住民掲示板にやたら皆さん挨拶してくれるしって出てくるけど、それって普通のことじゃないの?住み心地の良さに対するコメントそれしかないのかな。玄関周りの汚さと騒音やら不満のコメントの方が目立ってますね。
|
7541:
マンション検討中さん
[2020-04-25 12:51:09]
|
7542:
匿名さん9
[2020-04-26 23:28:55]
|
7543:
匿名さん
[2020-04-27 11:06:34]
ここは吉祥寺ではない。
それが理解できる人が買う物件。 |
7544:
通りがかりさん
[2020-04-27 12:00:55]
ただ割と吉祥寺に近いですよね
|
7545:
匿名さん
[2020-04-27 13:38:08]
うん。
吉祥寺まで自転車でいけるぐらいのところに住んでいると自慢はできる。 住んでみればわかるが、ここの暮らしは、吉祥寺ライフではない。 |
7546:
通りがかりさん
[2020-04-27 14:56:27]
|
7547:
通りがかりさん
[2020-04-27 18:04:39]
挨拶してくれるっていうのはお見合い棟こんにちはってこと?
|
7548:
通りがかりさん
[2020-04-27 18:47:07]
|
7549:
匿名さん
[2020-04-27 19:35:04]
なんだかんだいってネガって気になって住民版覗いてるのな。笑
|
7550:
匿名さん
[2020-04-28 11:51:50]
>>7546 通りがかりさん
吉祥寺と呼んでいいのは、本町、東町、南町、御殿山、それと北町の成蹊より東の地区まで。 それらの地域に住み、徒歩でのんびり吉祥寺に出かけることを日常とするのが吉祥寺ライフ。 スローライフと言ってもいい。 おのずと利用するお店は、吉祥寺駅周辺となる。 もちろん、ここに住めば、吉祥寺の駅ビルなどを利用することになるだろうが、平日に、北口に広がる商店街などは利用しないだろう。 食材購入がマルエツな毎日は、吉祥寺ライフとは言わない。 |
7551:
マンション検討中さん
[2020-04-28 13:16:35]
|
7552:
匿名さん
[2020-04-28 13:26:43]
>>7551
もちろん、個人の意見。 そして、7546さんに質問されたことへのアンサー。 というか、吉祥寺に住む人間が抱いている一般的な吉祥寺ライフのイメージだと思うが。 納得していないなら逆に、あなたは、どのようなのが吉祥寺ライフだと思うのか、意見を述べられたらいいと思う。 |
7553:
匿名さん
[2020-04-28 13:37:12]
というか、吉祥寺までバスで行ける地域なんて、無数にあるわけで、
たとえば、大泉学園のほうに住んでいて、毎日バスで吉祥寺まで出て出社している人がいるとしよう。 吉祥寺駅を利用しているからって、そういう人の生活は吉祥寺ライフとは言わんだろ。 |
7554:
マンション検討中さん
[2020-04-28 13:42:30]
横入りですが、私は7550さんの考えに同意
マンション名に吉祥寺つけているけど、本来それすら恥ずかしい 個人的には三鷹でいいくらい。 |
7555:
匿名さん
[2020-04-28 13:55:51]
井の頭公園も、何気に南北に広いからね。
井の頭公園に近いといっても、いわゆる井の頭池の周辺地区ではない。 ここはジブリを過ぎて、さらに野球場の先だからね。 もちろん、環境が悪いとは思わないし、ランニングが好きだったり、野鳥観察が好きだったり、ジブリが好きだったりする人にはいい場所だと思うよ。 値段だって、そこそこがんばっている方だと思う。 ただ、イメージアップだけで少しでも高く売らんがなで、安易に吉祥寺とかマンション名に入れて、田舎者を騙すなってだけ。 |
7556:
匿名さん
[2020-04-28 15:27:10]
井の頭公園のキッズスペースに近いところなので子育てには便利ですね
|
7557:
匿名さん
[2020-04-28 16:27:52]
便利は便利だけど、小学校低学年ぐらいまでかな。
あそこで遊べるのは。 井の頭動物園の年パスも持っているといいよ。 |
7558:
通りがかりさん
[2020-04-28 17:21:23]
住む人がここで吉祥寺ライフが謳歌できると思えばいいことで、他人がとやかく言うことではないと思うんだけとね。
|
7559:
匿名さん
[2020-04-28 20:52:33]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
|
7560:
名無しさん
[2020-04-29 00:17:58]
|
7561:
匿名さん
[2020-04-29 11:55:53]
|
7562:
匿名さん
[2020-04-29 12:03:25]
>>7558 通りがかりさん
吉祥寺ライフ?を謳歌すればいいと思うよ。 そこまで否定していないのだろうし。 住んでみて周りが見えてきたら、近隣の、三鷹や練馬、杉並には、吉祥寺に住んでいなくても吉祥寺を利用している人がたくさんいるって気づくんじゃないかな。 きっと、吉祥寺ライフって言葉を出すのも恥ずかしくなると思うけど。 |
7563:
匿名さん
[2020-04-29 18:02:43]
よく吉祥寺へ行くんなら吉祥寺ライフでいいんじゃない? 渋谷ライフしてる人も新宿ライフしてる人もそうでしょ。近所に住んでる人限定なんですぅぅ!!って怒ってる人は、ご近所さんなのかな。
|
7564:
匿名さん
[2020-04-29 20:59:15]
|
7566:
匿名さん
[2020-04-30 10:22:24]
[No.7565・本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスのため削除しました。管理担当]
|
7567:
マンコミュファンさん
[2020-05-01 01:38:05]
まぁ 今はSTAY HOME で。
|
7568:
匿名さん
[2020-05-01 09:18:44]
>>75633さん
結局のところ、名称詐称だからネガにかみつかれるってことでしょう。 まあ、ここは最寄りが吉祥寺だから、ギリゆるされるかなあ。 でも、グレーゾーンといえばグレーゾーンですね。 反発は、当然あるに決まっています。 いちいち、それに反応しないことです。 練馬なのに三鷹を名乗っているマンションよりは、ましだと思いますけどね。 |
7569:
匿名さん
[2020-05-01 13:28:33]
>>7568 匿名さん
見事な不要不急の書き込みですね! あなたのいう当然ある反発を何故するのか? ここが重要なので教えてください。 ちなみに私は売る側でも住んでいる側でもなく一般市民としてstay homeしている身です。 住みもしない他人の家の名前に反発するのが不要不急でない理由だけ書いてくれたらいいからね! |
7570:
名無しさん
[2020-05-01 16:50:39]
近所から移り住みましたが、もともと吉祥寺という意識はありませんでした。
井之頭公園の方がしっくりきますが吉祥寺の方が聞こえはいいのでよいかなと感じています。 |
7571:
匿名さん
[2020-05-01 17:32:36]
プラウドシティ井の頭公園 でも、5分の距離じゃ駄目だと指摘してくる輩は居るでしょうね。叩かれるなら思い切って吉祥寺で良いんです。プラウドシティ三鷹下連雀とか付けるわけないでしょう。
|
7572:
名無しさん
[2020-05-01 18:42:36]
>>7571 匿名さん
そうですね。 私を含めてこの辺りを知っている方からすると三鷹市で下連雀だと思うので吉祥寺と言われるとピンときませんが言われて悪い気分ではありません。 私自身も新川から下連雀に引越したという感覚です。 |
7573:
匿名さん
[2020-05-01 19:30:15]
東八の南の北野でも吉祥寺と名乗るアパートはありますよ。別に今まで特に疑問に思いませんでしたが。
|
7574:
匿名
[2020-05-01 23:12:00]
>>7569 匿名さん
そもそもここのスレ全ての書き込みにおいて不要不急の書き込みかと。 むしろ匿名掲示板で急を要する書き込みとはどんなものなのでしょうか。 あなたの書き込みは急を要する部類になりますか。 |
大規模マンションはトラブルが多いとか、スラブ厚がとか、子ども免罪符とか、準工がとか。ここに書かれていたことがそのまま現実になっているので、ものすごく現実を知らされた感じ。気にしない人向け発言が散々叩かれてだけど、その意味がわかったというか、購入者は気にする人だらけだったっていう。