日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

7321: マンション検討中さん 
[2020-03-19 00:03:45]
遠すぎでしょ。確かに安いけど
7322: 匿名さん 
[2020-03-19 06:49:51]
>>7321 マンション検討中さん

駅からの距離は気にしていません。吉祥寺の駅近を買えるお金がないですから。
7323: 通りがかりさん 
[2020-03-19 08:34:09]
>>7320 匿名さん

購入してないけど?コロナでどうなるかわからんからね
あなたのおすすめ教えてよ
7324: 通りがかりさん 
[2020-03-19 08:53:25]
とりあえず4/1からダイヤ改正されるみたいですね。
朝10分あく時間帯に増発されることを期待してます。
日本無線時代から増えることは、噂含めて無かったので…どうでしょう?

https://www.odakyubus.co.jp/news/detail/200316_90000.html

また、三鷹駅行きは営業所が異なるからか、杏林大学の春・夏・冬休み期間は日中帯謎の「大学お休みダイヤ」になるので注意が必要です。
7325: 匿名さん 
[2020-03-19 09:04:52]
>>7323 通りがかりさん
できれば他推しの方は、その方にとってのおすすめを教えていただけると検討の参考になってありがたいです。
で、大事なことはあくまでそれぞれの方にとってのおすすめですので、自分の価値観だけでその相手の意見を否定しないことですね。
7326: 通りがかりさん 
[2020-03-19 09:15:24]
>>7324 通りがかりさん
〈吉12〉
7時台    13本→17本
8時台    12本→14本
増便するみたいですね。

7327: 匿名さん 
[2020-03-19 09:24:54]
>>7325 匿名さん

他の物件の話題は、他のスレッドでやりましょう。ここは、プラウドシティ吉祥寺のスレッドです。初心者マークの方だったので、念のためお知らせしておきます。
7328: マンション検討中さん 
[2020-03-19 10:48:24]
ここを購入された方はバス定期買うと思いますが小田急と京王どちらを購入されるのでしょうか?
バス定期買ったことないので参考にしたいです
7329: 通りがかりさん 
[2020-03-19 11:32:23]
>>7326 通りがかりさん

自分の使う時間帯は間隔だけ微妙にずらしているだけでした…。雨の日は今でも下連雀5丁目でいっぱいなのでご容赦下さい。
7330: 通りがかりさん 
[2020-03-19 11:42:47]
>>7328 マンション検討中さん

三鷹だと小田急は本数が少なく終バス早いので、小さいですけど京王バスになるのではないでしょうか?
三鷹駅での検索は、アプリによってはなぜか京王バスは「三鷹駅南口」になります。
日中帯は特別快速分三鷹駅の方が本数多いので、使う時間と東西線、総武線で座りたい方は三鷹駅の方が便利だと思います。

吉祥寺だと小田急一択なはずです。

最初は色々試してみた方が良いですよ。

吉祥寺まで歩けば井の頭公園楽しめますし、自転車だと駐輪場が意外と駅から歩くので…。三鷹駅も最短ルートで歩けば距離的にはそんなになので。

7331: 通りがかりさん 
[2020-03-19 12:22:13]
自己レスで、自転車は吉祥寺駅は日単位は100円、三鷹駅(及び京王線の駅の駐輪場)は150円です。ただ、8時過ぎると満杯になってくるので注意が必要です。あと駅から遠いですが三鷹駅だと無料駐輪場があります(市のホームページにあります)。
7332: 匿名さん 
[2020-03-19 12:59:25]
>>7327 匿名さん
他の物件の話題を広げたり、宣伝めいたのでレスを埋めるのはどうかと思いますが、
ここの物件との比較で出す分にはいいと思うし、
むしろ、積極的に競合の情報を出すべきと考えますが。
7333: 匿名さん 
[2020-03-19 13:56:26]
>>7332 匿名さん

他物件の情報を積極的に出したいのは誰か。お察しします。これが、検討者のフリして、というやつか。
7334: 匿名さん 
[2020-03-19 14:39:56]
>>7324 通りがかりさん

プラウドシティのサブエントランス始発 が新設されるんですね。すごい。シャトルバスみたい
7335: 匿名さん 
[2020-03-19 14:40:31]
近く住んでるので通りましたがマルエツ結構大きかったですね
混んでましたよ
7336: 通りがかりさん 
[2020-03-19 15:15:24]
>>7334 匿名さん

小田急の使いづらいのでそこまで気づきませんでした…。下連雀5丁目なんですね始発・終点は。
旧バス停名も分かりづらかったですが、サブネーム付けて欲しいですね?。
でも、これで混雑緩和されると良いですね。

ただ、あそこに並ぶと駐車場出口が大変そうですが。
7337: 通りがかりさん 
[2020-03-19 15:24:56]
>>7336 通りがかりさん

すみません、始発のみですね。

7338: 通りがかりさん 
[2020-03-19 15:34:06]
>>7334 匿名さん

うちはパンフに「始発バス停」と書かれていたのに覆されるテベだったんで、さすがに力のあるテベは違いますね。

7339: 匿名さん 
[2020-03-19 15:45:38]
>>7336 通りがかりさん

皆、少しでも前でと思うでしょうから、吉祥寺利用者は下連雀5丁目がメインになりそうですね。オーベル2やシンフォニアやトリニファイの住人もいますから、バス停も相当混雑しそうですね。
7340: 匿名さん 
[2020-03-19 15:54:48]
バスだけでなく、バス停も混雑しそうですね。
すべて竣工したら、どうなってしまうんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる