日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

6928: 匿名さん 
[2020-02-29 19:34:53]
>>6927 匿名さん

いや、そういうことじゃないんだなあ。
現実を直視しろって話。
6929: 匿名さん 
[2020-02-29 20:24:28]
そのうち体も順応するのでは? 
6930: 匿名さん 
[2020-02-29 20:42:29]
>>6928 匿名さん
みんな住所は三鷹市で吉祥寺へのバスが出てるだけの物件なのは理解した上で検討するわけで
そこが理解できてない!現実を見ろ!!吉祥寺じゃないぞ!!!って言ってるの貴方だけだよ
6931: 匿名さん 
[2020-02-29 20:56:17]
>>6930 匿名さん

だから、吉祥寺へのバスが出てるだけの三鷹市の物件なのに、マンション名に吉祥寺と付いているのは、気にしていない、ということですよね。よく理解しています。
6932: 匿名さん 
[2020-02-29 21:01:22]
ネタ切れか…。
6933: 匿名さん 
[2020-02-29 21:08:15]
>>6931 匿名さん
吉祥寺へバスが出ていて概ねバス10分で吉祥寺に出れることは確かなんだし別にいいんじゃない?
気になるなら買わなきゃいいでしょ
誰も強制しないし
6934: 匿名さん 
[2020-02-29 21:15:00]
>>6926 匿名さん
毎日通るなら、新宿が庭でも吉祥寺が庭でもいいんじゃないの?
何を顔を真っ赤にして制止してるのか分からない。
6935: 匿名さん 
[2020-02-29 21:20:34]
>>6926 匿名さん
自分にそれを言い聞かせて自分がそれを理解して、自分が納得したなら、今すぐこのスレから立ち去るだけ。
君はここでのゴールラインをきったよ。
お元気で!adios!!
6936: 匿名さん 
[2020-02-29 22:57:59]
吉祥寺ライフって、なんですか?
購入者は三鷹市民になるので、吉祥寺ライフがどんなものか知りたいです。

6937: 匿名さん 
[2020-02-29 23:13:53]
現実を直視しろって、6928さん、are u ok?
6938: 通りがかりさん 
[2020-02-29 23:37:00]
>>6936 匿名さん
吉祥寺を商圏として使うことではないでしょうか。三鷹市民も吉祥寺駅や吉祥寺の地名エリアを利用しますよ^_^
6939: 匿名さん 
[2020-02-29 23:53:09]
>>6936 匿名さん
それをこのスレ、流れ、文面から読み取れないのは自分の理解力の無さをさらしているだけでは?

ネガしたいだけね。
それともマジな理解力?
どちらでしょうか?
6940: マンコミュファンさん 
[2020-02-29 23:56:12]
また、まだ場所の話ですか?
プラウドシティ吉祥寺って名乗ってるけど、アドレスは三鷹市。
バス便で、吉祥寺駅も三鷹駅にも10分前後はかかる。
バスは雨の日は混む、乗らない場合があるとの話あり。(実際は違うのと話もあり。)
井の頭公園まで5分、とは言え西の端で子供のいる家庭なら遊び場には不足しないと思われる。

さあ!他の話しましょうか!!
6941: 匿名さん 
[2020-03-01 08:40:06]
>>6936 匿名さん

吉祥寺の商店街に、普段着で、歩いてすぐ行ける距離に住むってことかな。

吉祥寺にバスで行ける地域なんて無数にある。
練馬、調布などなど、ここも、そういう地域のひとつだってこと。
6942: 通りがかりさん 
[2020-03-01 08:58:57]
駅までの距離が気にならない人がここにいるんだからいいんじゃないですかね?
私は駅から歩けることが前提でマンション選びましたが。
お値段の事情もあるでしょうし何に重点を置くかは人それぞれ。
6943: 匿名さん 
[2020-03-01 11:53:41]
>>6942 通りがかりさん

いや、もちろん、駅までの距離が気にならない人はいいと思うよ。
三鷹下連雀ライフを楽しめばいいだけ。
6944: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 14:13:59]
>>6937 匿名さん
第三者ですが、挑発的な発言は避けましょう、価値観違う人が集まってるのですから、多少の衝突は仕方ないですよね
6945: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 14:16:39]
>>6931 匿名さん
数十メートルの距離にある吉祥寺シンフォニアというマンションも吉祥寺って名前だし、吉祥寺へのバスでてるだけの三鷹市物件なのに、マンション名が吉祥寺って書いてある物件は多数ありますので、中古の不動産屋さんも、住んでる人も、周辺住民も気にしてないです笑笑
6946: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 15:26:01]
>>6919 匿名さん
吉祥寺駅を通勤に使い、妻は吉祥寺駅北側のカフェで友達とお茶して、子供の習い事は吉祥寺のバレエ教室にかよわせる予定。夕食の買い物はアトレ。
吉祥寺ライフやん、どこからどう見ても。

6947: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 15:28:19]
>>6919 匿名さん

じゃあ、もう地名ネタとかやめようや、
6948: 匿名さん 
[2020-03-01 15:51:22]
>>6946 検討板ユーザーさん

素敵ですね!
6949: 匿名さん 
[2020-03-01 16:03:26]
>>6946 検討板ユーザーさん
そうなんだよね。
知らないんだろうね。
6950: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 16:03:49]
>>6920 匿名さん
吉祥寺の定義とか、人それぞれやん。

例えば、井の頭公園は武蔵野市と三鷹市にまたがってるし、井の頭公園の横の知り合いの着物屋さんは吉祥寺駅までは歩いてるけど、住所は三鷹市下連雀、普段遣いは吉祥寺駅、知り合いに聞かれた時は吉祥寺に住んでると答える。
最寄り駅が吉祥寺駅だったら吉祥寺って答えてもいいですかね?
6951: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 16:10:42]
>>6949 匿名さん

そうなんですよね、誰も吉祥寺の定義決めてないけど、三鷹市下連雀だろってこだわる人もいるのも確か、その方たちの意見も尊重すべきなのかなと思ってます。

三鷹じゃん、下連雀じゃんって言い出したらキリがないので、物件名のトークやめません?

今の物件名で、購入した人から見たら、損はしないので。
6952: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 16:20:43]
>>6918 検討板ユーザーさん

たしかに

歴長い地元の住民の方々とか、地理にすごい詳しい識者の方、マンション建つ場所を指差して「ここは大名屋敷の跡地だから」云々って言い出す方、地名の由来とか地位(じぐらい)を気にする方は、

吉祥寺北町ですら気にするかもですし、三鷹市下連雀ですら、気にするんでしょうね、、、23区とそれ以外なら行政サービス違うのでこだわる意味もわかりますが、「最寄りの駅名や普段使うであろう駅名とか周辺のマンション名と同じではなく、あくまで住所を名乗れ」というご意見、一部根強いんですね。。。



私はもしここを買ったら、三鷹市内に住んでる人から「え、三鷹に住んでるんですね、どこですか?」と聞かれたら、「下連雀です、最寄りは吉祥寺駅ですね」と答えます、市外の方とか、知らない人から聞かれたら、「吉祥寺です」とか「南側の下の方なので三鷹市アドレスですけど」って言いますね。


6969: 匿名さん 
[2020-03-02 00:53:32]
[No.6953から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
6970: マンション検討中さん 
[2020-03-02 08:37:52]
マンション価格上がり過ぎなんだよな
駅前なんてパワーカップルでギリ買ってる人多いしここが売れるのも理解できるわ
6971: 匿名さん 
[2020-03-02 08:43:38]
憧れの吉祥寺ライフが、バスや自転車で叶えられるなら、それ以上求めない。この1点で売れ続けているというのが、よくわかりました。

マンション名や学区、バス乗れないなど、ここで云われているネガは、結局気にしていない、ということです。
6972: 匿名さん 
[2020-03-02 09:59:55]
>>6971 匿名さん
実際住む人とパソコンや携帯眺めて一生懸命ネガする人との間には大きな違いがあるからね。

販売が終われば住民はこの掲示板など無かった事に。
ネガは次の掲示板に移動して同じ事を繰り返す。
それだけです。
6973: 匿名さん 
[2020-03-02 16:19:56]
>>6970 マンション検討中さん

パワーカップルなら逆にバス便無理だよね。
うちも嫁がフルタイムで働いているので2000万高くても時間を優先する方針です。
ローン控除もペアで使えるからバス代なども考えて計算すると実際には価格差の割に返済はそう変わらずでした。
懲りずに駅近で探します。


6974: eマンションさん 
[2020-03-02 16:30:57]
>>6973 匿名さん
バス代って会社から定期出ないんですか?
6975: 匿名さん 
[2020-03-02 16:56:13]
会社によって異なりが、一般的にバス代支給の対象になるのは、バス停から駅までの距離が2㎞以上としている会社が多いようです。
6976: 匿名さん 
[2020-03-02 17:29:13]
>>6971 匿名さん

>マンション名や学区、バス乗れないなど、ここで云われているネガは、結局気にしていない、ということです。

「バス乗れない」をさりげなく混ぜないでほしい。
わたしは検討者だけど、気にします。
6977: 匿名さん 
[2020-03-02 19:26:31]
>>6975 匿名さん

ここだと、吉祥寺まで2kmはなさそうですね。
バスに乗れない以前に、定期代がもらえれない可能性もあるってことですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる