日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

6881: 匿名さん 
[2020-02-26 10:24:10]
>>6878 匿名さん
だからといってパークハウス買えるレベルじゃないでしょ
じゃないとこの板に来ないよねー
やっと本町に住めた?
あるいは狭くて古い賃貸?(笑)
6882: 匿名さん 
[2020-02-26 10:28:37]
バカにしたければ、すれば。
これ以上の個人情報は出さないから。

たださ、そういうこと書いてると、このマンションの品位を落とすだけだよ。
購入考えているなら、言葉を選んだほうがいいと思うなあ。
6883: 通りがかりさん 
[2020-02-26 12:50:30]
また「吉祥寺」の名前について話題になっていますね。
私も購入者なので、マンション名に吉祥寺が入っていると少し誇れる気分になるのはよくわかりますが、友人からどこに住むの?と聞かれれば「三鷹市」と答えています。
そんなに大きな問題とは思いません。なんなら吉祥寺の名前がついてリセールバリュー的には良いのではないでしょうか?
6884: 匿名さん 
[2020-02-26 14:37:13]
リセールバリュー的にはそうかもしれないが、吉祥寺ってつけられていることで、売り出し価格によけいに価格が乗せられていることに気づいたほうがいい。
6885: 匿名さん 
[2020-02-26 15:14:14]
>>6876 匿名さん

三鷹行き ですか!?
6886: 匿名さん 
[2020-02-26 15:52:54]
>>6884 匿名さん
で?
6887: 匿名さん 
[2020-02-26 17:29:04]
>>6882 匿名さん

大変失礼致しました。
言葉が過ぎました。
ちなみにやはり不便だし吉祥寺でない事は明らかなので購入辞めました。
駅徒歩圏で妥協せずに探そうと思います。

6888: 匿名さん 
[2020-02-26 17:52:05]
>>6860 匿名さん
知り合いの不動産屋さんが、スーパーできるらしいですよーって言ってました。一年前くらいに聞いた情報です。なので、そんなに確かな情報ではないかもしれませんけどね。
6889: 匿名さん 
[2020-02-26 18:18:32]
>>6888 匿名さん
OKストアとか良いですね。
6890: マンション検討中さん 
[2020-02-26 18:53:09]
>>6887 匿名さん
購入しないなら嫌味書いてないで退場してください。購入検討すらしてないんでしょうけど。
6891: 名無しさん 
[2020-02-26 19:18:40]
オーケーが良い?馬鹿か、マルエツだってわかりきっているじゃない。
6892: 通りがかりさん 
[2020-02-26 19:59:03]
>>6891 名無しさん
馬鹿は失礼だと思います。
普通にマルエツ ですよ、で良いのではないでしょうか?
6893: 通りがかりさん 
[2020-02-26 20:01:29]
管理費、平均的な金額だと思いますが高いですかね?
2.5超えると高い(タワマンや低層高級)、1.5切ると安いイメージですけど。
6894: マンション検討中さん 
[2020-02-26 20:11:13]
共有部分が無くなると管理費も安くなるのでしょうか?
将来的にゲストハウスだったりスタディールーム?が不要と住民の間でなれば無くなることもあるんですよね
6895: 匿名さん 
[2020-02-26 20:31:39]
>>6893 通りがかりさん

24時間の管理人が居るのが理由ですね。そうした物件はこのくらいです。
6896: マンション検討中さん 
[2020-02-26 21:50:49]
>>6894 マンション検討中さん
安易な削減は大規模の良さを損ない、資産価値下げかねせんよ。

6897: 匿名さん 
[2020-02-26 22:17:14]
>>6891 名無しさん
>>6892 通りがかりさん

ガソリンスタンド跡地の話でしょ。きちんと読んだら?

6898: eマンションさん 
[2020-02-26 22:22:06]
購入者です。ボールとかラケットとか色々貸出す制度辞めて欲しいです。ああいうのがあるから管理費高くなる。
6899: マンション検討中さん 
[2020-02-26 22:43:19]
武蔵野三鷹では入居後すぐに抜本的な費用削減をしたようで、植栽ライトアップやカーシェア等が削減対象として挙がっていました。(住民板参照)
6900: 匿名さん 
[2020-02-26 23:25:15]
>>6899 マンション検討中さん
入居者が高齢化すれば確実に不要なサービスあるよね。通常修繕積立金が足りてないから早くからそっちに回す方がいい。
管理サービスは販売時のセールスポイント
修繕積立金を安くするのも販売戦略

ならば武蔵野三鷹の管理組合はディベの敷いたレールを自らの考えで提案した賢い住民がいたことになる。
しかし早々にこれだけの変更を提案すると大抵疎ましく思われてしまうのだ。日本人だから同調圧力強いよ。早くやったほうが良いけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる