日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

6781: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-19 11:23:49]
>>6779 マンション検討中さん

ご回答ありがとうございます。
6782: 通りがかりさん 
[2020-02-19 11:25:13]
言うまでもなく放置。
6783: マンション検討中 
[2020-02-19 12:01:31]
>>6777 口コミ知りたいさん

当初よりは以下の2点の理由で上がってますね。

①消費税
8%から10%に上がった分が反映されてますが、これはローン控除の制度で相殺されるます。

②眺望
同じ東向きでも、当初販売のB棟はお見合い(ベランダの向かいにC棟)でした。
お見合い部屋は敬遠する方も結構いることから金額が下げられていたようです。
6784: 匿名さん 
[2020-02-19 12:31:06]
少し日本語もおかしい
6785: 買い替え検討中さん 
[2020-02-19 12:42:33]
この辺りは中華系、韓国系多そうですよね
6786: マンション検討中さん 
[2020-02-19 13:26:16]
今時都内で70平米以上5000万代はそんなにない
だから売れてたと思うんだけどD棟強気だな
6787: 匿名さん 
[2020-02-19 14:19:10]
>>6786 マンション検討中さん

自分もそう思います。割安なので売れたという点は外せないです。
6788: 匿名さん 
[2020-02-19 14:57:33]
>>6761 マンション検討中さん

ありがとうございます。吉祥寺通りの下連雀寄りの辺りということですね。理解しました。
>>6255 ←こちらのような再開発が進むと、併せて少しお洒落なエリアに変貌しそうですが、どうでしょうか。
6789: eマンションさん 
[2020-02-19 18:03:11]
野村は割安の部屋から売るよ。理由は色々あるけど、一番はキャッシュフローへの寄与。

だから後発ほど割高に感じるし、実際強気に出してくるかもね。でも値引き対応するデベだから、集客が悪かったらしっかり調整するよ。

ここの立地やバス停の特性は、皆さんご指摘のとおり。小学校区以外は用地取得の段階でシミュレートしている。
6790: 匿名さん 
[2020-02-19 18:35:15]
学区がミラクルで変わることってあるのでしょうか?
6791: 匿名さん 
[2020-02-19 18:38:44]
>>6790 匿名さん

絶対にないと言い切っていい。近隣小学校に受け入れられる余裕はないし、そもそも学区を変えるって、影響力の大きいめちゃくちゃ大変な作業だから、さらに変更するなんてあり得ないでしょ。
6792: 匿名さん 
[2020-02-19 18:58:19]
大規模&バス便の値下がり率を見越して2.3年後に2割引くらいで購入する作戦ってありでしょうか?
6793: マンション掲示板さん 
[2020-02-19 19:54:08]
>>6789 eマンションさん
棟で特性が異なるので一概には言えませんが、スタートダッシュ的な意味もあるでしょうね。いまだに一期即完売を飾ってますから。
その後は売れ具合や見込み需要を見ながら調整してそうな感じですね。
6794: マンション検討中 
[2020-02-19 19:57:16]
>>6792 匿名さん

2~3年後の不動産市場が読めるのであればいいですが実際はなかなか難しいですよ。
この物件どうこうではなく市場全体の相場が上がっていれば今より高くなる可能性すらありますし。
6795: 通りがかりさん 
[2020-02-19 21:20:23]
>>6792 匿名さん
2,3年で1000万落ちることは考え難いでしょう。将来予測しにくい市況ですが1000万落ちるのは早くて5?10年後と思います。
6796: マンション検討中さん 
[2020-02-20 01:05:12]
残債割れはないでしょう
6797: 匿名さん 
[2020-02-20 06:46:39]
>>6792 匿名さん

せいぜい1割じゃないの。
6798: 匿名さん 
[2020-02-20 07:33:35]
>>6795 通りがかりさん

中古市場は新築次第ですから、新築が1割下がれば中古は2割下がります。五輪特需によるいまの高騰を考えると、2・3年後に2割減というのは妥当な気がしますが。2022問題もありますしね。
6799: マンション検討中さん 
[2020-02-20 08:17:09]
>>6798 匿名さん
2.3年後に販売される新築の土地はもうデベは高値で確保してるでしょうから、オリンピック終わったからと言って新築が直ぐ安くなるとは思えないんですが。
中古の価格は新築に連動しないんでしょうか?

6800: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-20 09:03:59]
2、3年で3割減はいくらなんでもないでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる