日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

6567: マンション検討中さん 
[2020-02-13 20:48:48]
ネガキャンの人達はしつこいですよ。レベルの低いマウント取り合わないでください。
マンション検討のための掲示板です。
6569: マンコミュファンさん 
[2020-02-13 21:21:34]
裕福とか裕福じゃないとか、どうでもいい事ですよ。
マイホーム買って幸せに暮らせるかどうかが大切なんです。
6570: マンション検討中さん 
[2020-02-13 22:04:49]
>>6545 職人さん

供用施設や備品は、所詮は販促の材料でしかありませんからね。デザインなんかは直ぐに見飽きてしまうし、実生活が始まると不要なものが多いのかもしれませんね。しかし管理会社のリプレイスまで検討されてるとは。野村不動産、大丈夫か?
6571: マンション検討中さん 
[2020-02-13 22:27:47]
>>6570 マンション検討中さん
大規模マンションの魅力と感じる人もいますよ。そういったものが不要なら、もっとシンプルなマンション購入検討さるたら如何でしょうか?


6572: 匿名 
[2020-02-13 23:01:33]
>>6564 マンション検討中さん
全国平均と比べて裕福だと思いたいのかもしれませんが、ここは富裕層の物件にはカテゴライズされませんよ。
6573: マンション検討中さん 
[2020-02-13 23:39:36]
この流れの話って意味ありますか?
この話でマンション買う買わないの検討になりますかね?
メリットでもデメリットでも良いので、もう少し有意義な話がしたいです。
6574: 通りがかりさん 
[2020-02-14 06:42:08]
>>6572 匿名さん
6564です。いえ私はここの検討者が富裕層だと思っている訳ではなく、そのような議論自体マンション検討と関係なく意味がないと考えているだけです。
6575: 匿名さん 
[2020-02-14 06:46:19]
[No.6558~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6576: 匿名さん 
[2020-02-14 07:51:19]
結局、購入者は細かいこと気にしてないし、気にする人は、ここ購入出来ないってこと。井の頭公園近くて、吉祥寺に自転車で出られる。これに尽きる。これにメリット感じない人はそもそも検討しないでしょうし、これ以上の何かを求める人は、おそらく不動産を購入できないでしょう。
6577: 匿名さん 
[2020-02-14 08:12:17]
>>6575 匿名さん
裕福、この値段のマンション買えるのはご立派ですよがいつの間にか富裕層の高級マンションにすり替えられているのですよね。

まちがいさがしのまちがいのほうですねw
6578: 通りがかりさん 
[2020-02-14 08:37:40]
>>6574 通りがかりさん

>>6514
こういう訳の分からないことをいう購入者がいるからです。


6579: 通りがかりさん 
[2020-02-14 08:42:01]
購入者ですが、ここを購入して裕福だとは思ってません。
うちは共働きなので精一杯働こうと思ってます。
見栄を張りたい購入者さんもいるんですね。。
6580: 匿名さん 
[2020-02-14 09:56:02]
マンション名に見栄が溢れてるのが元凶なんだろうな。
6581: 通りがかりさん 
[2020-02-14 10:02:36]
購入者です。
見栄を張りたいとか、富裕層だと思っているとか一切なく、大きな公園が近く新宿にも渋谷にも出やすい吉祥寺の地の利が魅力的に思って買っています。デメリットとして、雨の時など混雑でバスは時に不便かもしれませんが、たくさん荷物を持っている時などは駅からバスが自宅の前までたくさん通っている環境にメリットも感じています。
ただそれだけです。全てを叶えたくて選んだわけではありません。全てが叶う物件はこのご時世とても値段的に手が出ません。何を妥協し何を何を重要視するかです。
6582: 近隣住民 
[2020-02-14 10:19:37]
マルエツに什器が搬入され始めました。カフェの内装は、これからですね。地域が華やかで便利になるのは単純に嬉しく思います。
6583: 匿名さん 
[2020-02-14 10:26:25]
いなげやよりはマシかな。
6584: eマンションさん 
[2020-02-14 10:31:01]
堀口珈琲も楽しみです。先月のcasaのカフェとロースタリー特集で冒頭に載ってました。
6585: eマンションさん 
[2020-02-14 10:39:52]
子連れ向きかどうかの話から始まって言い争い、学区の話から世帯年収で言い争い、終いには裕福かどうかのネガコメントにも食らいつきネガをさらに煽らせる…
大変民度の低い購入者の方々がちらほらいます。ネガに釣られて反発すればするほど、掲示板の更新率が上がるだけなので放っておけばいいのに。
こんな購入者が隣人になったらさぞ大変でしょうね。

>>6521
>>6523
>>6536
>>6550
>>6562
>>6564
>>6577
6586: eマンションさん 
[2020-02-14 10:51:27]
>>6581 通りがかりさん

こういうまともな考え方をお持ちの購入者さんが隣人になってくれると良いですね。
言い争ったり、見栄を張りたい人が隣人だと付き合い大変そう。。
6587: 匿名さん 
[2020-02-14 11:09:13]
>>6585 eマンションさん
まとめているようで追加のネガを発信するあなたのような方が退席されれば有意義な検討版になりますね。
ここのマンション検討する上で後半部分の記載とか全くの不必要ですよね。
今日もご苦労さまです。

購入者に限らず世の中には一定数いますね。この方の言葉をお借りすれば民度の低い方。
6588: 通りがかりさん 
[2020-02-14 11:34:20]
そうやって言い返すから民度低いって言われんだよ
有意義な検討版にしたいならスルーしたら?
6589: 通りがかりさん 
[2020-02-14 11:54:59]
どのマンションの掲示板にもネガは付き物ですよ…
ここはネガ排除したがる人がいつも頑張ってる印象を受けます。
ご苦労様です。
6590: 匿名さん 
[2020-02-14 12:34:43]
>>6589 通りがかりさん

私にはネガ排除しようとしてる人が荒らしにしか見えませんが。。。
6591: 通りがかりさん 
[2020-02-14 12:56:27]
>>6590 匿名さん

いつもお決まりのように揚げ足をとって、ネガを煽るから荒れるんだと思います。。
大人気ないですよね。
有意義な掲示板にしたければ、ネガはスルー!いちいち相手にしない!同じ土俵に立たない!
6592: 匿名さん 
[2020-02-14 14:17:43]
住民なら、この板には顔を出さない。
検討者は、ネガの意見はスルーする。
これが、板が荒れない唯一の対策です。
6593: マンション検討中さん 
[2020-02-14 14:20:50]
住民専用のシャトルバスがあったらなぁ。
6594: 匿名さん 
[2020-02-14 14:27:44]
ネガに対しての攻撃。ネガを排除したい人ではないですよ。皆さん見事に釣られてやめろやめろと言っていますが、ネガに対して攻撃してマウントとって満足している人が数名紛れ込んでます。おそらく皆さんがコメントしても釣れたと喜んでいるだけですね。
このマンションが売れるとか関係なくネガを叩くことが目的なので、ネガがゼロになれば一緒に消えると思いますけど、それ以外は存在し続けます。
人気マンションと諦めてそこにもスルーがベストですね。
6595: 匿名さん 
[2020-02-14 14:56:38]
人気マンションというより、突っ込みどころがあるマンションってこと。
6596: マンション検討中さん 
[2020-02-14 15:33:39]
>>6594 匿名さん

やはり民度低い人が紛れ込んでいるんですね。。
一体なんのためにそんなことし続けるのかさっぱり分かりません。
6597: 匿名さん 
[2020-02-14 16:26:19]
>>6595 匿名さん
これはただのネガですね。

>>6596 マンション検討中さん
相手はネット民ですからね。ここの居心地が良いからここで遊んでいるだけでは?6594ではないですけどすいません。



6598: 匿名さん 
[2020-02-14 18:11:12]
ココは三鷹市新築過去5年の平均坪単価よりやや低いので、決して裕福ではない事を自覚しましょう。
並です、並。
以上、終わりです。
ココは三鷹市新築過去5年の平均坪単価より...
6599: 匿名さん 
[2020-02-14 19:13:18]
>>6598 匿名さん

docomoのスマホ使ってるんですね☆
6600: 匿名さん 
[2020-02-14 19:34:51]
>>6599 匿名さん
ありがとうございます。
6601: マンション検討中さん 
[2020-02-14 19:35:18]
勝手に終わらせたらあかん。ここは三鷹市内では貧乏人マンションやけど、全国レベルでは裕福なマンションやで。
6602: 匿名さん 
[2020-02-14 19:51:33]
>>6601 マンション検討中さん
全国で見たらあかん!
ココは東京や。
東京では並や、並。
汁だくで頼むで、姉ちゃん。
ワシお小遣い少ないから牛丼しか食えんのや…
6603: 通りがかりさん 
[2020-02-14 20:02:04]
吉祥寺三鷹はもはや裕福でないと住めないんですよ。
境小金井あたりも一般会社員世帯の手が届かなくなりつつありますね。
このマンションも良いですが、新築じゃなくてもいいなら駅近築深リノベ物件も狙い目かなと思います。
6604: 匿名さん 
[2020-02-14 20:02:42]
https://rc-kichijoji.jp/
五日市街道のはいくらぐらいかな? バスだけど吉祥寺アドレス 
胸をはって吉祥寺に住んでいると言えるし街並みもいい。 
でもやっぱり高いかな?
6605: 通りがかりさん 
[2020-02-14 20:17:13]
歩いても15分だから、3ldk 7500位すかね。
6606: eマンションさん 
[2020-02-14 20:31:05]
>>6604 匿名さん
7500万だと、こことほぼ別物の種類です。
7,000オーバー買えないからここを検討したわけで、、
6607: 名無しさん 
[2020-02-14 21:52:59]
ここに住むと田舎に帰った時、ここが吉祥寺のどこかなんてわからへん人に"すごいじゃん、吉祥寺のプラウドに住んでるなんて出世したんや"と言われまっせ!
6608: 通りがかりさん 
[2020-02-14 22:29:41]
私の場合は悩んだ結果中古にしました。新築プレミアムで数百万上乗せされるし、この辺は前所有者が裕福で色々オプつけてくれてたりするし。
ザパークハウス武蔵野とか6000ちょいで築浅で建物も場所も良いなと思うけど、皆中古は嫌なのかな?
6609: 匿名さん 
[2020-02-15 00:23:58]
>>6608 通りがかりさん
6000ちょいだと中古は仲手あるからなんやかんや6500はかかるっしょ。それだと買えないのよ。
6610: 通りがかりさん 
[2020-02-15 01:50:23]
確かに中古は仲手かかりますね、ローン控除も新築のが有利ですね。あとは中古なら値引き交渉可なのと、管理費(ここ若干管理費が高い)とバス代のランニングコスト差すかね。
6611: 匿名 
[2020-02-15 01:53:18]
>>6601 マンション検討中さん

関西弁うざ

6612: マンション比較中さん 
[2020-02-15 07:39:35]
ここはライオンズマンション三鷹下連雀でなく、プラウドシティ吉祥寺というマンション名に価値があるんです
6613: 匿名さん 
[2020-02-15 07:55:21]
>>6612 マンション比較中さん
野村がこの場所に吉祥寺の冠を使っちゃうという事は、今後自分の首を絞めちゃうリスクも覚悟したうえで開発したんじゃないの?
だって御殿山とかモデルルーム近くの公園沿いにデカい土地が出てきても今後野村はプラウド吉祥寺では作れないからね。もしくはもう出てこないと決め打ちしちゃったか。
6614: 匿名さん 
[2020-02-15 08:11:43]
>>6613 匿名さん

いや、逆ですよ。
売れるかどうかわからないバス便の土地だから、あえて吉祥寺とつけて、ありもしない付加価値を乗せているんですよ。

駅近なら、どんな名前をつけても売れますから。
それこそ、御殿山なら、プラウドシティ御殿山とすればいいだけだし。
6615: 匿名さん 
[2020-02-15 08:47:34]
>>6608 通りがかりさん

ザパークハウス武蔵野に住んでいる方が、プラウドシティ吉祥寺を購入されたんですね。今住んでいる家が売れないと、引っ越せないですもんね。お気持ちお察しします。

ただ、ここで他の物件の広告をするのは、ルール違反です。そう思われないよう、物件の名前は出さない方がいいですよ。
6616: マンション比較中さん 
[2020-02-15 08:56:33]
近くにある野村のシンフォニア吉祥寺が何故プラウドブランド名をつけなかったのか?はここの計画が進んでいたからです。プラウドシティ吉祥寺という名前は、野村としては満を持して採用したマンション名です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる