公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
6482:
eマンションさん
[2020-02-09 23:34:13]
|
6483:
匿名さん
[2020-02-10 06:59:27]
>>6481 匿名さん
大規模マンションだから、子どもが騒いでもいいというなら、お子様世代を遠ざけたい気持ちもわかります。それとも、ここは大騒ぎしていいマンションですか?大騒ぎを覚悟して我慢しなければいけないマンションですか? |
6484:
匿名さん
[2020-02-10 07:18:27]
>>6483 匿名さん
何を否定したいのかもはや意味不明です。 都内近郊で子連れ世帯が少ないマンション教えてほしい、が私の意見です。 大騒ぎしていいマンション、大騒ぎを覚悟?我慢?しなければいけないマンションなど私は日本中を探しても1つも知りません。 子連れ世帯もそうではない世帯も生活音には注意する。日本全国当たり前の話ですよ。 ここで議論していたのは子連れ世帯がと多いか少ないかだけ。あなたには残念ですが、答えは多いのようですね。 ネガしたいのはご自由にですが、人の意見使って謎な事しないでいただけますか? それとも読解力に難ありなだけですかね いずれにしても勝手に話を飛躍させてネガを発動させたかった事は理解できましたよ。 月曜日の朝からご苦労さまです。 |
6485:
匿名さん
[2020-02-10 07:32:24]
|
6486:
匿名さん
[2020-02-10 07:57:02]
>>6484 匿名さん
改めて貴方の投稿を見てみると、とても殺気だっている様子が伝わってきました。匿名の掲示板でここまで言わせてしまうとは、私の読解力の無さを痛感しました。貴方の仰る子育て世代が多いか少ないかについては、先に記載した2.9人の通りだと思いますが、これが多いのか少ないのかは、私にはわかりません。 |
6487:
匿名さん
[2020-02-10 07:59:10]
>>6485 匿名さん
では6481の私ではなく6479さんの意見への返信してボタン押していただけますか? 読解力が無いことも十分理解できました。 6479さんと私が別人物と認識しながらも私に子供は免罪符ですか?ですか。。。 免罪符なわけないでしょ。そもそも6479さんすら免罪符などと思っていないでしょうね。 あなたには読みとれないのですか。。 あなたのQに対して私のAを記載してあげますが、子供免罪符が許される事などありません。 もう一度、先程の私の意見も書いておきますが、日本中探してもそんなマンションないと思っています。 ネガしたいのはご自由ですが人を巻き込んで謎な話をはじめるのはこちらまで恥ずかしくなるのでおやめ下さい。 読解力が乏しいようなのでなるべくはっきりとあなたでもわかるように書き込んでみました。ご理解いただけましたかね。これ以上易しくは無理ですよ。ご勘弁です。 |
6488:
匿名さん
[2020-02-10 08:04:44]
皆さん連続投稿失礼します。
>>6486 匿名さん 改めて読んでいただいたのに理解できないのですか。私のリアルワールドにそこまでの方いないので少々戸惑っています。 殺気?ですか。私はただこの掲示板で楽しんでいるだけの外野なのですけどね。。。 購入者と明らかに毛色が違うのも当然読みとれていないですね。購入者、検討者に失礼なので立場ははっきりさせておきます。 あなたも恥ずかしすぎる投稿は他のネガの方にも失礼ですよ。 |
6489:
匿名さん
[2020-02-10 08:21:50]
|
6490:
マンコミュファンさん
[2020-02-10 08:25:05]
6479です。
語彙力なく、すみません。 大騒ぎしてよいと書いたつもりはなく、ファミリーが少なくないですよ、DINKSばかりと思って購入検討されない方がよいです、、、としたかっただけです。うちに小さな子供はおりません。 |
6491:
評判気になるさん
[2020-02-10 08:34:56]
|
|
6492:
外野
[2020-02-10 08:39:24]
>>6490 マンコミュファンさん
皆わかってます。ネガも1人を除いてはわかった上で利用して下げようと考えて最初の投稿をしています。 書き込む立場でない事も理解していますがあなたを巻き込んでしまったのを申し訳なく思っております。すいません。 |
6493:
検討板ユーザーさん
[2020-02-10 09:24:53]
>>6490 マンコミュファンさん
何もおかしなこと書いてないと思いますよ。 ほとんどの人はあなたの投稿から「大騒ぎしても良い」と解釈はしないと思います。 実際の購入者から見た様子が聞けてよかったです。 |
6494:
匿名さん
[2020-02-10 17:17:20]
>>6491 評判気になるさん
これは、学区が変更されたことに対してのコメントですから、もともと一小学区の方は関係ない(考えていない)話です。世帯年収は、高山小比64万円、四小や5小比ですと100万円以上、一小学区はマイナスです。ソースは過去レス参照ください。単に事実を記載しただけですが、発言を考えてとはどういうことでしょうか? |
6495:
匿名
[2020-02-10 19:10:49]
|
6496:
匿名さん
[2020-02-10 20:35:51]
>>6495 匿名さん
ソースは二重投稿になってしまうので、スレ内検索を使ってください。ところで、何を考える必要があるのか、具体的にご教示ください。エリアによって世帯年収が違うのは、ある意味当然のことなのではないですか。 |
6497:
匿名
[2020-02-10 21:22:41]
>>6496 匿名さん
世帯年収に違いがあるのは当然ですが、だからと言って、一小と高山に優劣があるとは思いません。 世帯年収が低い=貧しい と感じてしまい、嫌な思いをする閲覧者もいることを考えて下さいという事です。 |
6498:
マンション検討中さん
[2020-02-10 21:23:08]
ソース元のレス番号書けばいいだけなのに、重複投稿とかよくわからないこと言うのは、該当レスが削除されてるから?
|
6499:
匿名さん
[2020-02-10 21:51:58]
>>6497 匿名さん
周りの学区と比較して、一小学区の世帯年収が低いと言っているんですが、それでも、一小学区の方々は貧しいと感じられるのですね。私は全くそう思いませんよ。絶対的な低さではなく、相対的な低さの話です。それでも貧しいですか、、、 ちなみに、何故学区毎の世帯年収ランキングが存在しているか、考えて下さい。まあ気にしない人は、気にしないでしょうね。細かなことですから。 |
6500:
匿名さん
[2020-02-10 21:57:33]
|
6501:
匿名
[2020-02-10 21:59:41]
|
6502:
近所住み
[2020-02-10 22:03:37]
近所住みと言いながら去年引っ越してしまって、久しぶりに今日この物件の目の前通ったんですけど(夜)エントランスめっちゃ素敵ですね。ここら辺のマンションの中ではずば抜けている感じがしました。うらやましー
|
6503:
マンション検討中さん
[2020-02-10 22:05:48]
嘘を言うのやめてもらえます?
https://www.sumai-surfin.com/k/static/nensyu/13/?cityid=13204 公開されている世帯年収情報には1小と高山は含まれてないため、比較することはできませんよ |
6504:
匿名さん
[2020-02-10 22:19:20]
|
6505:
匿名さん
[2020-02-10 22:58:26]
武蔵野三鷹エリアでは、駅からの距離と世帯年収は反比例すると思う。
でも、世帯年収が低いと言っても、上の中の中と上の中の下、ぐらいの差じゃないの?国レベルで考えたら…。 気にすることない。 |
6506:
マンション検討中さん
[2020-02-11 01:55:46]
このマンションの購入者ってこんな人達しかいないんですか?
契約者板にも保育園のプラウド派閥がどうのって投稿されてたり、見下されてるみたいでなんだか怖いです。 |
6507:
匿名さん
[2020-02-11 07:27:23]
>>6505 匿名さん
世帯年収の差なんて、普通は気にすることないと思うのですが、ちょっとでも低いと貧しいと感じられる方がいるようです。 私も細かいこと気にしない派ですが、気にする方もいるようですので、発言には気を付けましょう。 |
6508:
検討板ユーザーさん
[2020-02-11 07:32:58]
|
6509:
マンコミュファンさん
[2020-02-11 08:07:01]
|
6510:
匿名さん
[2020-02-11 10:39:58]
|
6511:
通りがかりさん
[2020-02-11 10:51:19]
|
6512:
匿名さん
[2020-02-11 19:19:19]
マウント取る人とはお近づきならなければいいだけのことです。
世帯年収なんて気にする必要はないです。 公立の小学校ならよほど都心や高級住宅地でない限り特に気にならないものです。 |
6513:
マンコミュファンさん
[2020-02-11 19:30:05]
マンションの名前だけはいいけど
こんな安マン検討、購入する時点で属性低いだろうが、、、もちろん俺もな。 みんな同じ穴の狢仲良くやろうや |
6514:
匿名さん
[2020-02-11 22:48:26]
>>6513 マンコミュファンさん
これこれ。まさにこれです。安マンとか属性低いとかただただマウントとっている雰囲気出したいだけね。 もちろん俺もは保険をかけた言葉なだけで、一生懸命よく見せているだけです。実際のところ俺さんはもっともっと低い属性の可能性が大ですけどね。 更にこの人の現実が仮にオープンになるとね。とても恥ずかしい行為をしていた事が世に晒されます。 まぁ匿名掲示板なので理想の自分を作り上げるのは自由ですけど。。。他人も見れる掲示板ですから出来れば他人に迷惑かからない頭の中だけでお願いしたいです。 ここからはマジメは話を。日本全国の世帯を上から順に並べたらこのマンション買える世帯は 裕福なグループに入ります。こんなマンションとどうしてもマウントとりたい人がいますが、世の中には物凄いお金持ちもいますがそんなものは全国民の人数比率では0.01%以下ですから。並べてただ人数で比較すればね、残念ながら買える世帯は日本国民の2割にも満たないですよ。だから捻くれた上から目線の住民もいる可能性はありますけど、まぁ購入して、掲示板などでマウントとろうなんて人は相当な希少人物。よって、そのような行為を行っているのは理想の自分になりきっている6513さんみたいな想像力溢れる素敵な方ですね。 理想の自分は年収おいくらなのでしょうか? |
6515:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 22:58:02]
>ここからはマジメは話を。日本全国の世帯を上から順に並べたらこのマンション買える世帯は裕福なグループに入ります。
こういう方が買われてるんですね・・・バス便で俺たちは日本の中で裕福だぞって ちょwwww |
6516:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 22:59:36]
郊外バス便でもプライドを持つって重要だと思います。
ぜひ都下で頑張ってください。 |
6517:
匿名さん
[2020-02-11 23:11:05]
|
6518:
匿名さん
[2020-02-11 23:17:49]
>>6514 匿名さん
言い方はネガを引き寄せる感じですが、言っている事は正解かな 日本の平均世帯年始で調べたら560万、中央値で420万だってさ 全国民を分母にしたら買える世帯は2割くらいかもね バス便なんていらねーよという権利がある人は少ない |
6519:
マンション検討中さん
[2020-02-12 09:55:03]
>>6514 匿名さん
あなたは購入者ですか? 言いたいことは分かりますが、こうやって意地になって反発したりいちいちネガに反応して相手を挑発すると購入者の民度が低いと思われるだけなので、同じ土俵に立つのはやめませんか? |
6520:
匿名さん
[2020-02-12 11:24:28]
|
6521:
匿名さん
[2020-02-12 11:31:40]
>>6520 匿名さん
良いものはいいと素直に言える人が世の中にはたくさんいます。恐らく性格がねじ曲がりすぎててご理解出来ないのでしょうね。 他のデベ、購入できない以外にもネガがいるように理由もなくこのマンションをポジる人もいるの。対極の意見を受け入れられないネット民には少々難解ですかね。 |
6522:
匿名さん
[2020-02-12 12:12:02]
>>6514 匿名さん
マウントにマウントするほど恥ずかしいことはないね。こういうデータ系は、投稿者の意思に沿うものを持ってくるから、全然参考にならんよ。日本全国全世帯で比較しても、全く意味ないでしょ。ちなみに、2018年の首都圏マンション平均購入価格は5400万円だから、部屋によってはど真ん中、ど平均な物件です。購入・検討者している人からすると、別に自分が裕福だという感覚はないね。お金があれば、それこそ別の選択肢も入ってくるでしょう。 |
6523:
匿名さん
[2020-02-12 12:27:00]
>>6521 匿名さん
ずいぶんと失礼な投稿ですね。その性格素直な人がいきなりこのような攻撃的な返信をするものですか?いいところだけでなく悪いところも認められる素直さを持てるといいのですけどね。対極意見に感情的になってるのは寧ろあなたではないのですか? |
6524:
匿名さん
[2020-02-12 12:28:14]
>>6522 匿名さん
なぜバス便が選択肢に入っているのか… それだけである程度結論づけられるよね。徒歩圏内に物件が無いか、そもそも予算が足りないか…普通に考えれば後者がほとんどだと思うよ。 よってプラウド検討者は大半はど真ん中サラリーマンで決して裕福では無い |
6528:
通りがかりさん
[2020-02-12 14:43:35]
[No.6525~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
6529:
評判気になるさん
[2020-02-12 14:48:29]
>ここからはマジメは話を。日本全国の世帯を上から順に並べたらこのマンション買える世帯は
裕福なグループに入ります。 購入者こんな感じの方多いんですかね・・・ |
6530:
匿名さん
[2020-02-12 17:57:48]
専門家が高い評価をしています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20181217-00107545/ |
6531:
検討板ユーザーさん
[2020-02-12 18:40:32]
あっさり広告に騙されるような方がここを買うんですよね、、、
|
6532:
住民板ユーザーさん8
[2020-02-12 18:57:33]
マジメな話、裕福な人は絶対買わないだろう。
|
6533:
マンション検討中さん
[2020-02-12 19:24:43]
参考までに知りたいのですが、南向きのH棟はお安い部屋でいくら位だったかご存知の方いますでしょうか。ネットに載ってる価格表にもH棟の記載がなかったので。
|
6534:
通りがかりさん
[2020-02-12 20:24:31]
三鷹駅北口側の在住ですが、先日八丁通りを歩いていたら目を惹く素敵マンションがあり後で調べたら御殿山ハウス。
公園至近で駅も歩けるしまぁ中古もいくだろなと思ったら、今ちょうど3ldk 80㎡弱が9280万で出ています。 プラウドシティ吉祥寺は色んな意味で良い所をついていると思います。 |
6535:
販売関係者さん
[2020-02-12 22:36:48]
裕福な人がこんなバス便詰め込み物件しか買えない日本、、、、どうかしてるぜ・・
|
6536:
匿名さん
[2020-02-12 23:37:29]
6535さん、あなたご自身もどうかしてますよ?。
バス便でもいいじゃない、バスに執着しちゃってどうしたの?駅まで自転車使う人や中には歩く人もいるだろうし、心広く持ってね。 |
6537:
匿名さん
[2020-02-13 01:28:48]
みんな裕福という言葉に水を得た魚ですね。
東京にマンション買えるだけで十分裕福だけどね。 |
6538:
匿名さん
[2020-02-13 06:36:05]
幸せってなんだろうね。
|
6539:
マンション検討中さん
[2020-02-13 06:39:26]
言葉尻や言葉の概念の定義の議論はこの辺りで終了して、そろそろこの物件の情報交換に話を戻しましょうー!
|
6540:
中古専門
[2020-02-13 07:51:38]
これだけ大規模ですから、何らかの理由ですぐ売りが出てくると思います。その時には住み心地や管理について情報が欲しくなるので、書き込みは大歓迎です。
|
6541:
通りがかりさん
[2020-02-13 08:27:38]
|
6542:
匿名さん
[2020-02-13 08:40:36]
孟母三遷なら武蔵野市だろ
https://diamond.jp/articles/-/219179?page=2 |
6543:
匿名さん
[2020-02-13 09:22:27]
|
6544:
匿名さん
[2020-02-13 09:27:59]
吉祥寺ブランドってことで購入する人、そんないないでしょ。つまらない議論、エンドレスだねぇ
|
6545:
職人さん
[2020-02-13 10:26:08]
私も管理が気になって 三鷹で竣工済みプラウドの住民版みてたら以下の記事がありました。私たち住民次第の部分も多々あるのだと思いました。
問題の臨時総会議案 ◆1号議案 カーシェア廃止 ◆2号議案 レンタサイクル廃止 ◆3号議案 ライブラリ廃止 ◆4号議案 修繕計画の見直し(60年均等化による修繕積立金大幅値上げの根拠固め) その他 ◆管理会社変更のプレゼン会 |
6546:
匿名さん
[2020-02-13 11:35:55]
>>6544 匿名さん
ブランドは関係無くて、吉祥寺エリアだから購入するという人が大半でしょ。実際住んだらわかるけど、このエリアは本当に裕福な人が多い。ここ買って裕福とか言ってると恥ずかしい思いするよ。 |
6547:
通りがかりさん
[2020-02-13 12:40:04]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
6548:
匿名さん
[2020-02-13 13:17:09]
吉祥寺って、基本武蔵野市、せいぜい井の頭公園までだよね。
なんちゃって吉祥寺で、みんな満足してるわけ? |
6549:
マンコミュファンさん
[2020-02-13 13:26:39]
|
6550:
近所住み
[2020-02-13 13:38:59]
|
6551:
周辺住民
[2020-02-13 14:09:35]
|
6552:
評判気になるさん
[2020-02-13 15:37:06]
ここからはマジメは話を。日本全国の世帯を上から順に並べたらこのマンション買える世帯は裕福なグループに入ります。 |
6553:
検討板ユーザーさん
[2020-02-13 16:08:38]
|
6554:
匿名さん
[2020-02-13 17:22:16]
プラウドシティ下連雀ではダメだったんだろうか。
|
6555:
マンション検討中さん
[2020-02-13 18:01:58]
プラウドシティ下連雀だったら、少なくとも埼玉や千葉の人にはこれほど売れなかったと思う
|
6556:
匿名さん
[2020-02-13 18:11:06]
|
6557:
匿名さん
[2020-02-13 18:16:42]
|
6559:
匿名さん
[2020-02-13 19:11:55]
|
6561:
匿名さん
[2020-02-13 19:46:01]
町田市なのに橋本、練馬区なのに三鷹、
いったいどこなんだって? マンション名ぐらい、きちんと地名を名乗ってほしい。 銀座じゃないんだからさ。 |
6562:
通りがかりさん
[2020-02-13 20:01:12]
この時世に新築で三鷹吉祥寺圏で井の頭公園寄りの大規模マンションは裕福ですよ。
10年前なら駅徒歩圏が同価格帯なので、当時のその辺の購入者と富裕度は同等ですね。 なんだかんだ吉祥寺はファミリーの住環境として素敵です。 冬の時代の強者ですね。 |
6563:
匿名さん
[2020-02-13 20:08:11]
吉祥寺じゃないでしょ。吉祥寺が生活圏。
混同しないでください。 |
6564:
マンション検討中さん
[2020-02-13 20:11:35]
6000万前後のマンション買う人が「裕福」にカテゴライズされるのが気に入らない人ってどういう立場?どうでもよくないですか?
|
6565:
匿名さん
[2020-02-13 20:34:19]
6000万円のマンションを買うのは、裕福とは言いませんよ。
「日々の生活に困らない程度のお金を持っている人」です。 |
6566:
マンション検討中さん
[2020-02-13 20:41:18]
その通り、気に入らないのでなく間違いはたださないと笑われます。
|
6567:
マンション検討中さん
[2020-02-13 20:48:48]
ネガキャンの人達はしつこいですよ。レベルの低いマウント取り合わないでください。
マンション検討のための掲示板です。 |
6569:
マンコミュファンさん
[2020-02-13 21:21:34]
裕福とか裕福じゃないとか、どうでもいい事ですよ。
マイホーム買って幸せに暮らせるかどうかが大切なんです。 |
6570:
マンション検討中さん
[2020-02-13 22:04:49]
>>6545 職人さん
供用施設や備品は、所詮は販促の材料でしかありませんからね。デザインなんかは直ぐに見飽きてしまうし、実生活が始まると不要なものが多いのかもしれませんね。しかし管理会社のリプレイスまで検討されてるとは。野村不動産、大丈夫か? |
6571:
マンション検討中さん
[2020-02-13 22:27:47]
|
6572:
匿名
[2020-02-13 23:01:33]
>>6564 マンション検討中さん
全国平均と比べて裕福だと思いたいのかもしれませんが、ここは富裕層の物件にはカテゴライズされませんよ。 |
6573:
マンション検討中さん
[2020-02-13 23:39:36]
この流れの話って意味ありますか?
この話でマンション買う買わないの検討になりますかね? メリットでもデメリットでも良いので、もう少し有意義な話がしたいです。 |
6574:
通りがかりさん
[2020-02-14 06:42:08]
>>6572 匿名さん
6564です。いえ私はここの検討者が富裕層だと思っている訳ではなく、そのような議論自体マンション検討と関係なく意味がないと考えているだけです。 |
6575:
匿名さん
[2020-02-14 06:46:19]
[No.6558~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
6576:
匿名さん
[2020-02-14 07:51:19]
結局、購入者は細かいこと気にしてないし、気にする人は、ここ購入出来ないってこと。井の頭公園近くて、吉祥寺に自転車で出られる。これに尽きる。これにメリット感じない人はそもそも検討しないでしょうし、これ以上の何かを求める人は、おそらく不動産を購入できないでしょう。
|
6577:
匿名さん
[2020-02-14 08:12:17]
|
6578:
通りがかりさん
[2020-02-14 08:37:40]
|
6579:
通りがかりさん
[2020-02-14 08:42:01]
購入者ですが、ここを購入して裕福だとは思ってません。
うちは共働きなので精一杯働こうと思ってます。 見栄を張りたい購入者さんもいるんですね。。 |
6580:
匿名さん
[2020-02-14 09:56:02]
マンション名に見栄が溢れてるのが元凶なんだろうな。
|
6581:
通りがかりさん
[2020-02-14 10:02:36]
購入者です。
見栄を張りたいとか、富裕層だと思っているとか一切なく、大きな公園が近く新宿にも渋谷にも出やすい吉祥寺の地の利が魅力的に思って買っています。デメリットとして、雨の時など混雑でバスは時に不便かもしれませんが、たくさん荷物を持っている時などは駅からバスが自宅の前までたくさん通っている環境にメリットも感じています。 ただそれだけです。全てを叶えたくて選んだわけではありません。全てが叶う物件はこのご時世とても値段的に手が出ません。何を妥協し何を何を重要視するかです。 |
お互い気を使い合って節度ある生活したいものです。