公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
6222:
マンション検討中さん
[2020-01-23 22:44:00]
|
6223:
マンション掲示板さん
[2020-01-23 22:50:48]
|
6224:
匿名さん
[2020-01-24 15:04:03]
今は乗れても、これだけの大規模のマンションの住人分増えるわけですから、乗れなくなる可能性もありますね。
|
6225:
マンション検討中さん
[2020-01-24 15:18:47]
電車通勤のかたは、普通なら契約前に自分の足で三鷹行き、吉祥寺行き、久我山行きと確認すると思うし、納得した上で契約してるんじゃないかな?
バスを煽ってる人はたぶんプラウドを検討すらしてない、もっと言えばマンション購入すら検討していない愉快犯的な方も多いと思います。 まぁ待てば乗れるし、せっかちなら下連雀かチャリじゃないかなとは個人的には思いました。 |
6226:
マンション掲示板さん
[2020-01-24 17:05:39]
>>6225 マンション検討中さん
バスに乗れる乗れないを細かいことと言ってる人がいましたが、その程度にしか考えてない人がほとんどでしょう。広告や営業からバス停0分・山手線並の2分に1本・バスレーンあるから渋滞関係ないと言われたら、誰でも安心・納得してしまいますよね。また季節や天候や時間や行き先で状況は異りますから、試しで数回乗ったところで実態はわからないと思いますよ。 そういう意味で地元利用者の意見はとても貴重だと思うのですが、それが、なぜ煽りとか愉快犯とかになってしまうのでしょうか? |
6227:
マンション検討中さん
[2020-01-24 17:15:30]
まぁ雑に結論づけると、ここの入居が始まったらどうなるかなどその時がこないと誰も分からないですけどね。
|
6228:
マンコミュファンさん
[2020-01-24 18:28:23]
|
6229:
匿名さん
[2020-01-24 19:26:34]
|
6230:
匿名さん
[2020-01-24 20:12:07]
周辺マンション住まいですが乗れますよ
売る時こっちも被害受けるのでやめて下さいw |
6231:
マンション掲示板さん
[2020-01-24 21:42:44]
今は、乗れているですよね。
この先は、はたして…。 |
|
6232:
名無しさん
[2020-01-24 21:57:37]
バスは平日より休日のほうが時間かかりますよ
駅前の信号で人多すぎて結構待ちます そんな奥深くいかなくていいから途中で下ろしてくれと思いますね |
6233:
マンション検討中さん
[2020-01-24 22:03:13]
乗れないってコメントは一辺倒で詳しい情報がないから参考にしづらいですよね。雨の何曜の何時で何駅行き、どこのバス停で何本見過ごしたけど乗れなかったと具体的な情報がいただけると参考になり、ありがたいです。
|
6234:
匿名さん
[2020-01-24 22:17:34]
|
6235:
匿名さん
[2020-01-24 23:59:15]
>>6233 マンション検討中さん
雨の平日、下連雀バス停、7時台と8時台、吉祥寺駅行。いつも7、8人くらいしか並んでない。 バスが来れども来れども乗れないのわかってるから、みんな最初からバスは諦めて、歩いてる。自転車派も多数。 そういえば、一昨日くらいからエントランスでイルミネーションみたいの始まりましたね。 |
6236:
マンション検討中さん
[2020-01-25 00:21:50]
|
6237:
名無しさん
[2020-01-25 00:30:48]
|
6238:
検討板ユーザーさん
[2020-01-25 06:58:46]
タクシーはつかまりやすいですかね。近くにタクシー会社があったような気もします。
|
6239:
マンション掲示板さん
[2020-01-25 07:51:42]
>>6237 名無しさん
確かに乗れないということはないですが、何本かスルーの経験は私もありますよ。また700世帯の入居後についてはデマとは言い切れないでしょうね。雨の日は別の手段を考えるか、人より手前のバス停目指して歩くしかないでしょうね。 |
6240:
マンコミュファンさん
[2020-01-25 07:53:57]
|
6241:
匿名さん
[2020-01-25 09:49:41]
|
6242:
マンション検討中さん
[2020-01-25 10:10:39]
バス何本か見送って、駅までノロノロで10分以上かかるなら、歩いてもいいかもしれませんね。
|
6243:
通りがかりさん
[2020-01-25 10:23:52]
周辺に住めばわかりますが私は特に売る予定もありません
あとはわかりますね |
6244:
匿名さん
[2020-01-25 16:22:54]
バスに乗れようが乗れまいが全く関係ない人達が騒いでいる事。そんなに人の家の事心配ですか?
|
6245:
マンション検討中さん
[2020-01-25 18:23:56]
>>6244 匿名さん
そういうの要りませんよ。関係あるかないか匿名掲示板でそれを問うても無意味です。あなたが認めたくないならここに来なければいいだけですよ。因みに本当に乗れなければかなり問題だと思いますけどね。 |
6246:
名無しさん
[2020-01-25 18:49:10]
|
6247:
匿名さん
[2020-01-25 19:37:12]
乗客数が増えて、乗れない確率が上がるとお考えですか?
|
6248:
匿名さん
[2020-01-25 20:13:53]
|
6249:
マンション検討中さん
[2020-01-25 21:55:00]
中央線で探しており、こちらと武蔵小金井のプラウドが気になり両方のスレッドを拝見している者です。
どちらも最近のネガネタはバスが混むとか駅が混むとか両マンションに限ってのことでは無い中央線では当たり前の事で煽られてるのを見て、どちらもマンションそのものには文句が付けにくい良いマンションなんだなと感じています。どちらにするか悩む、、、 |
6250:
口コミ知りたいさん
[2020-01-25 23:30:58]
|
6251:
マンション掲示板さん
[2020-01-26 08:38:52]
>>6249 マンション検討中さん
さすがに6000もいけばネガも出切っていますよ。笑 過去の履歴も参考にされるといいと思いますよ。個人的にはバス便と駅前なら駅前一択ですけどね。吉祥寺に出るにもあちらの方が便利でしょうしね。 |
6252:
匿名さん
[2020-01-26 09:50:59]
バスのでイライラしたくない人は、小金井のほうがいいかもね。
|
6253:
検討板ユーザーさん
[2020-01-26 10:03:11]
管理費上がっていくからそこ払えるなら小金井かな
|
6254:
マンション検討中さん
[2020-01-26 11:07:51]
>>6249 です。
色々ご意見有難うございます。 面積間取りを優先してこちらにするか、家具家電や内装オプションを妥協してあちらにするか妻と意見が割れています。最近会話が少なかったので、楽しい議論ではありますが |
6255:
マンション検討中さん
[2020-01-26 11:26:23]
目の前の連雀通りの道路拡幅と街並み開発に期待したいですね!
https://mitaka-tm.info/renjaku/ https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/048/attached/attach_48967_1.pd... |
6256:
評判気になるさん
[2020-01-26 11:38:09]
|
6257:
マンション検討中さん
[2020-01-26 11:45:43]
|
6258:
マンション検討中さん
[2020-01-26 15:20:21]
エントランスが契約板にアップされてますが、CG完成予想以上に良さそうに感じました。
現地と合わせて比較検討できそうです |
6262:
マンション検討中さん
[2020-01-26 20:56:05]
[No.6259から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
6263:
名無しさん
[2020-01-26 21:38:16]
少し前に玄関写真ばかり連投してた方がいて、掲示板が荒れたばかりなのに、、、画像はありがたく拝見しましたが、、、
|
6264:
マンション検討中さん
[2020-01-26 21:48:24]
夜はライトアップされてますね
|
6265:
匿名さん
[2020-01-27 06:44:57]
>>6246 名無しさん
吉13の利用者なら、下連雀の状況は分かりませんよね。違和感もなにも、適当なこと言わないでいただきたい。オーベル2あたりじゃ歩いて駅まで行くわけにもいかないだろうから、こっちの状況は理解できないんだろうね。 明日は積雪の可能性があるから、バス通勤は覚悟した方が良いよ。 |
6267:
匿名さん
[2020-01-27 07:43:39]
[NO.6266と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
6268:
櫻井くん
[2020-01-27 07:47:37]
玄関がすばらしいのはわかったから、部屋のつくりについて語り合おうよ。
日当たりとかも。 |
6269:
マンション検討中さん
[2020-01-27 09:15:30]
いちばん外側の南向きと弘済園通り向きは東向でも日当たりよいんじゃないの?それ以外は日当たり妥協で価格に反映されてると思うし。
まぁそもそも煽り厨は、モデルルーム行って図面と仕様書でも貰ってきてから掲示板に戻ってこい。 |
6270:
匿名さん
[2020-01-27 09:23:05]
|
6271:
検討板ユーザーさん
[2020-01-27 09:32:21]
他の掲示板のネガよりレベル低いなw
|
いまはまだよくて入居開始後が不安という話ではないでしょうか。