公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
6122:
マンション検討中さん
[2020-01-19 12:13:48]
連日連夜の夜間作業と、今日も相変わらず日曜なのに大量職人投入作業。ここまで工事が大幅遅延してるのはすごいです。
|
6123:
マンション検討中さん
[2020-01-19 12:39:58]
普通買ってないマンションなんて気にもしないものですが随分と気になってらっしゃる方がいるのですね
|
6124:
匿名さん
[2020-01-19 14:05:37]
住民板に新しい写真が追加されたけど、やっぱりエントランスばかり。それと、オウカスの写真を何枚もアップしてる方いるけど、自分の住むマンションなのに、棟あり過ぎてわかってないのか。サブエントランス側も見れるって言ってるのに、写したくないものがあるから、アップしたくないのかな。と勘ぐってしまう。住民はそんなの承知で購入してるんだから、気にしなきゃいいのに。逆に気にし過ぎるから、営業がやってんじゃないかと思われるんじゃないか。
|
6125:
マンコミュファンさん
[2020-01-19 15:45:27]
|
6126:
マンション検討中さん
[2020-01-19 18:10:29]
植栽とエントランスまわりはなかなかカッコイイです!
ただ住まいとしては、並列棟の廊下側は間が狭過ぎて最上階以外ずっと通風なしの日陰状態。お見合い以前の問題として、中庭向きの棟も南棟よりの部屋は日照も通風も得られずといった感じでしょうか。 リセール時は新築時の青田買いと違って現地を見られてしまうから、最上階以外の部屋は‥。 |
6127:
匿名さん
[2020-01-19 18:15:06]
別の板の話をこちらで話すのはやめましょうよ。
|
6128:
名無しさん
[2020-01-19 18:41:45]
>>6126 マンション検討中さん
中庭周りの棟って完売してませんでしたっけ? |
6129:
匿名さん
[2020-01-19 19:40:47]
>>6122 マンション検討中さん
連日連夜、日曜日まで買いもしないマンションの偵察ご苦労様ですね。 近所だから!とかいらないですよ。例え近所でも異常な行為ですから。 大幅に遅延するとあなたは何が嬉しいのかは教えて下さい。 長谷工と野村の批判するお立場って。。。 検討者には響きませんな。 |
6130:
検討板ユーザーさん
[2020-01-19 20:51:51]
ここが売れちゃまずいっていうとあの関係者かな?
|
6131:
マンション検討中さん
[2020-01-19 20:56:58]
|
|
6132:
マンション検討中さん
[2020-01-19 20:59:54]
|
6133:
匿名さん
[2020-01-19 23:13:13]
|
6134:
名無しさん
[2020-01-20 01:15:43]
オウカス画像を複数投稿したのは、購入者でなく変に気を利かせた近隣住民じゃないですか?
さすがに購入者が間違えるとは思えないです。 サブエントランスからの写真をありがとうございました。 |
6135:
通りがかり
[2020-01-20 05:41:13]
サブエントランス側もいい感じじゃないですか(^^)
2021年の棟検討者は実物見てから決めるのもいいですね。 |
6136:
マンション検討中さん
[2020-01-20 08:14:48]
サブエントランスも綺麗ですね!
|
6137:
マンション検討中さん
[2020-01-20 08:22:20]
4期のお部屋はサブエントランス側のバス停近くメイン扱いで使えますね。
|
6138:
匿名さん
[2020-01-20 08:27:13]
|
6139:
マンコミュファンさん
[2020-01-20 09:22:36]
オウカスの雰囲気や位置関係も知りたいので、それはそれで個人的には参考になります。
この物件ではありませんが、友人が購入したマンションのネット情報に友人の同僚が否定的な書き込みをしていたということがありました。数年前の話ですが。ただの妬み僻みかなと思ってしまいます。 誰でも書き込める掲示板では憶測での話題も多くあまり参考にはしませんが、実際の写真など見れるのはありがたいです。 |
6140:
検討板ユーザーさん
[2020-01-20 10:50:43]
|
6141:
匿名さん
[2020-01-20 12:05:16]
|
6142:
匿名さん
[2020-01-20 12:30:43]
>>6133 匿名さん
メイン・サブのエントランスは素敵だけど、建物が素敵という意見は、結局無いんだね。他の方が言われるような団地とまでは言わないけど、ペラボーが安っぽい感じを醸し出してしまうのだろうな。 やっぱり、植栽しっかりと管理続けて欲しいですね。 |
6143:
名無しさん
[2020-01-20 12:41:49]
|
6144:
マンション検討中さん
[2020-01-20 13:26:50]
>>6141 匿名さん
ここに貼り付いて物件擁護してるのは購入者の方でしょうか。自我自賛のようなコメントとマイナスコメントの火消しに必死のようなので恐らくそうだと思いますが。検討する立場からすると、良し悪し含めもう少しフラットな情報がほしいと思います。 因みに、ここは間もなく竣工ですが、値引きはあるのですかね?野村は竣工するとすぐ値引きすると聞きましたし、実際、驚くほどの値引き提示を受けたこともあります。リセール時の残割れも見越し、少しでも割安の価格で買えたらなと思ってます。 |
6145:
名無しさん
[2020-01-20 14:02:44]
>>6141 匿名さん
近隣から、このマンションが妬まれていると言いたいのでしょうか。 近隣の築浅より低仕様なのに、価格はかなりの割高。妬むポイントがありませんよ。 色々な意味で注目はされていると思われますが。 |
6146:
匿名さん
[2020-01-20 14:22:45]
>>6145 名無しさん
6141です。私は購入も検討もしてません。 近隣住民からの妬みではないでしょうね。どうしても売れる事が許せない人が一定数張り付いていると言いたいだけです。あなたの上の書き込みの方とか。色々やり方変えてよく投稿してます。執着心ハンパないですよ。 あんまり名前変えて投稿繰り返さないほうがいいですよ!笑 同一人物でしたね。 |
6147:
匿名さん
[2020-01-20 14:24:59]
|
6148:
マンション検討中さん
[2020-01-20 14:38:51]
|
6149:
マンション検討中さん
[2020-01-20 14:40:26]
|
6150:
匿名さん
[2020-01-20 16:11:16]
詰め込み、陽当たり無視、ペラボー、外観からも、安っぽさは透けてみえますからね。
エントランスだけ見ても仕方ありません。 |
6151:
匿名さん
[2020-01-20 18:13:55]
>>6146 匿名さん
さすがに飛躍しすぎではないでしょうか。笑 色々と論点ズラされて大変そうですが、買う気もない連中が毎日張り付いている理由はただ一つです。売れて欲しくないだけで、そこは一貫しているので楽しく付き合ってあげてください。まだまだ出てくると思います。 |
6152:
検討板ユーザーさん
[2020-01-20 18:47:34]
高級でもなく注目されてるわけでないマンションをなぜここまでネガる必要があるのか不思議なんですが
何か特別な思い入れがあるのでしょうか |
6153:
匿名さん
[2020-01-20 19:53:08]
地元民からしたら、建物のつくりに見合ってない価格設定がイラッとさせるんじゃね。
|
6154:
匿名さん
[2020-01-20 20:11:28]
|
6155:
匿名さん
[2020-01-20 20:44:15]
エリア的に比較される対象が多いからだね
駅近は価格帯違うし売れちゃうけど吉祥寺三鷹のバス便はまだ販売中なところ沢山ある |
6156:
マンション検討中さん
[2020-01-20 20:52:35]
近隣の普通の住民は気にしないでしょ。むしろこのエリアの物件価格もここに引っ張られて上がってるみたいですから。
ただまさに今同じ時期に周辺の中古を売りたい人は単純に競合になるからここを貶めて客を取られないようにしたいでしょうね。 |
6157:
匿名さん
[2020-01-20 21:10:03]
|
6158:
口コミ知りたいさん
[2020-01-20 21:18:50]
|
6159:
マンコミュファンさん
[2020-01-20 21:22:20]
>>6157 匿名さん
言われてみれば 注目されてるのは間違いないですが、学区とか鉄塔とか詰め込みとかマイナスが多いためネガが多いんでしょうね でも、個人的にはD棟あたり良い感じだなと写真から見て素直に思いました。 |
6160:
マンコミュファンさん
[2020-01-20 22:22:57]
マイナスも延々と同じ内容ばかり。目新しい指摘もなく、あまり参考になりません。
資金がたっぷりあれば全て希望にあうマンションを買える。そうでないなら、何かを我慢して自分なりに満足いくマンション買うんですよね。 写真見たら私も良いなと思いました。 |
6161:
匿名さん
[2020-01-20 22:49:03]
>>6157 匿名さん
あなたは突っ込まれやすい物件だと毎日毎日張り込んでマイナスな事書き込みますか? 書き込みそうな恥ずかしい投稿してますけどね。それは置いておきましょうかね。 すぐに返信している方がいますけど、あなたが書いたのは後付けの理由で書き込む理由が先にあるんですよ。売れて欲しくないだけでしたかね。 |
6162:
マンション検討中さん
[2020-01-20 22:58:18]
中立検討者ですが
ネガの書き込みは、飽きて来ましたね。 ネガを克服できる物件はいくらになる? いつ出来る?生きてるうちにもう出来ない? 人生と同じ一期一会ですね。 気に入ったら買うタイミングかもですね。 ネガ拡散コメントを見てると いつまでもマンション買えない人の典型に見えます。 |
6163:
マンション検討中さん
[2020-01-20 23:02:42]
|
6164:
マンション検討中さん
[2020-01-20 23:05:09]
|
6165:
匿名さん
[2020-01-21 00:51:17]
いちいちネカに反応してもあんまり意味はないかと。
マイナス意見も、少しは耳に入れとけば冷静な視点で物件を見れるよ。 |
6166:
マンコミュファンさん
[2020-01-21 01:28:46]
家なんて自分さえ気に入っていればそれでいいんです。決めるのも住むのも自分。
いい出会いがあるといいですね。 |
6167:
匿名さん
[2020-01-21 06:54:11]
>>6165 匿名さん
マイナスな意見と誹謗中傷は全く違いますからね。検討していれば気になる部分など嫌でもたくさん出てますよ。 |
6168:
匿名さん
[2020-01-21 08:05:33]
みんなわかってると思うけど、いちお書き込むね。
ここで言われるネガなんて、購入者は全く気にしていないの。そもそも入居後はトラブルだらけの大規模マンションを購入してるんだから、細かいことは気にしない。バス便だって気にしない。自転車で行くから。むしろバス定期代浮いてラッキー。自転車で事故っても労災おりないの?えっ、労災ってなに?レベル。だから、いくらネガ言っても響かず売れてくの。 逆に、ネガ叩きやポジの人も購入者ではないってこと。だって、購入者はそんなこと気にしてないんだから。ちょっと前もリセールの話題あったでしょ。購入者はリセールなんて気にしてないから。 なんや中立を謳う者までいるけど、検討してるんだったら、早く買わないと。もう残り少ないからね。いつまでも検討者でいたいのかもしれないけど、もうすぐ買えなくなるからね。 |
6169:
匿名さん
[2020-01-21 08:06:12]
>>6167 匿名さん
検討中で、この部屋を1番に考えているけど、この部分だけが気になって悩んでます。同じ悩みの方はどう考えて購入しましたか? これがマイナスな意見を含んだ検討者の投稿 吉祥寺じゃない 団地じゃん 鉄塔近すぎ 学区ありえない これは小学生でもわかるただの悪口です。 悪口を言う理由は心底憎いか、好きだけど手に入れられないかだけでしょう。 心底憎いには色々なタイプが含まれているでしょうけどね。 |
6170:
マンコミュファンさん
[2020-01-21 08:15:48]
|
6171:
マンション検討中さん
[2020-01-21 08:16:18]
>>6169 匿名さん
購入者です。 ・吉祥寺じゃない →私は井の頭公園に近いところが決めてでした。 子供もおり遊ばせやすいところ、またにランニングなどするにも利用しやすいところが良かったです。 ご指摘通り吉祥寺は日常使いにはちょっと遠いので、週末使いしか考えてません。 プラスアルファで吉祥寺も利用出来ると考えれば十分ですが、もし吉祥寺への近さメインで考えているのであれば止めておいたほうがいいと思いますよ。 |
6172:
口コミ知りたいさん
[2020-01-21 09:40:14]
|
6173:
匿名さん
[2020-01-21 10:16:51]
|
6174:
マンション検討中さん
[2020-01-21 12:07:26]
>>6169 匿名さん
検討の度合いにもよるし、単に語尾の問題ではないでしょうか? 三鷹ではなく吉祥寺に憧れがある人 団地のような詰め込みやチープな見た目が嫌な人 鉄塔や高圧線の健康被害が気になる人 少しでも子どもにいい教育を受けさせたい人や 通学路の安全を求める人 どれもよくある意見で、検討する上で気になる人も多いのではないでしょうか。 その他にも リセール不安や割高感 工場跡地や土壌汚染問題 不要な供用施設による管理費の高さ などなど、きっとあなたも懸念点はあったと思いますが。 検討する上で気になる点を書き込むのは、このスレの主旨に沿ったものですし、あなたの所有物でもないのに悪口と感じることに寧ろ違和感を覚えます。 もしあなたが購入者ならその気持ちも分かりますが、そうならここは検討板なので来ない方がいいと思いますよ。全ての検討者があなたや購入者と同じ考えではありませんから、当然、マイナスや否定的な意見もあります。 |
6175:
6173
[2020-01-21 12:29:28]
ああ、2行目までが検討者の意見って意味ね。
理解した。 疑問形になっているから、意味が取りづらいわ。 俺は6174さんの意見が真っ当だと思うよ。 購入者なら、ここは見ないほうがいい。 |
6176:
eマンションさん
[2020-01-21 12:32:15]
写真みたけど、外見は格好いいよね。
さすがプラウドだよな |
6177:
匿名さん
[2020-01-21 12:36:20]
>>6170 マンコミュファンさん
本気で検討した結果の意見なら、やめた方がいいよ。実態を知らなさすぎ。 バスは雨の日乗れないから、ここは自転車推奨物件。定期利用の駐輪場に空きはないけど、何年も待つレベルではないから、普通に申し込んで空くの待てばいい話。それまでは、普通に1回100円のとこ止めればいい。全体で見れば、駐輪場は全然空いてるよ。 |
6178:
匿名さん
[2020-01-21 12:40:17]
雨の日は、徒歩で確定ってこと?
|
6179:
口コミ知りたいさん
[2020-01-21 12:45:21]
|
6180:
マンション掲示板さん
[2020-01-21 12:50:13]
|
6181:
匿名さん
[2020-01-21 13:24:28]
どこもかしこも長谷工だよね。
長谷工以外のメーカーに頑張ってほしいものだ。 |
6182:
マンション検討中さん
[2020-01-21 13:36:14]
長谷工以外だとクソ高くなるからな
結局みんな買えなくてマンションあまりまくってるじゃん |
6183:
評判気になるさん
[2020-01-21 17:47:36]
写真見ましたがリアル団地ですね・・
楽しみにしていた分ショック |
6184:
匿名さん
[2020-01-21 18:10:58]
ダークカラーの壁材にしたら団地ぽく無かった?
|
6185:
マンション検討中さん
[2020-01-21 19:08:31]
個人的には建物デザインも及第点、というか期待が低かったからか、かなり良い感じに見えました。
まぁデザインばかりは好みですから、ずっと住み続けるわけだし気に入らなかったら縁がなかったと思って諦めた方がよいかもですね。 |
6186:
マンコミュファンさん
[2020-01-21 19:41:18]
|
6187:
匿名さん
[2020-01-21 19:57:27]
|
6188:
匿名
[2020-01-21 20:06:54]
|
6189:
マンション検討中さん
[2020-01-21 20:53:20]
初めて見ましたが良いデザインですね。
商業施設と、うまく混ざり合い、損ねない雰囲気は気に入りました。 サブエントランスも派手さは無いですが、しっかりとした作りに見えますよ。 バス停至近も良い印象です! |
6190:
マンション掲示板さん
[2020-01-21 21:37:40]
いまはいいけど、オープンしたら誰彼構わず入ってきますからね。私は同じ敷地内にあるのはマイナスかなあ。
|
6191:
eマンションさん
[2020-01-21 22:03:07]
|
6192:
検討板ユーザーさん
[2020-01-21 23:15:18]
このエリアにわざわざ周辺のマンション住民以外なんてこないでしょ
|
6193:
匿名さん
[2020-01-22 06:49:42]
>>6179 口コミ知りたいさん
雨に日は、なんとかなるでしょ、って考えているのが、購入者の本音。そんな細かいこと気にしてないした気にしてたら買えない。雨で混雑しててバス乗れず、遅刻しちゃいました。でも、しょうがないですよね、程度にしか考えてないよ。 どうしてもバス使うなら、少なくともプラウドシティ吉祥寺ではなく、下連雀5丁目推奨。だから、行きはサブエントランスで、帰りはメインエントランス。バス停徒歩0分って言っても、ドアからの時間を考えれば、普通に5分以上かかる住戸が大半だよ。エレベーターだって少ないんだから。バスがいっぱい来ても、乗れなきゃ意味ないでしょ。 |
6194:
匿名さん
[2020-01-22 07:07:35]
|
6195:
匿名さん
[2020-01-22 07:41:34]
|
6196:
名無しさん
[2020-01-22 08:36:38]
バス問題、ネーミング問題の話は終了したはずですね。
|
6197:
匿名さん
[2020-01-22 09:55:23]
>>6195 匿名さん
あなたが勝手に思うのはお好きにしてもらっていいですが、一般化はおかしいでしょって話、そのぐらいも理解できませんか? 自分は、バス乗れないと嫌だな。もしそれが確実なら検討から外そうと思いますよ。 |
6198:
匿名さん
[2020-01-22 12:15:43]
|
6199:
通りがかりさん
[2020-01-22 12:26:07]
|
6200:
検討板ユーザーさん
[2020-01-22 12:29:09]
塔配置図みると南向きの1階も専用駐車場ありそうに見えますね。車メインなので、専用駐車場ありで1階の日当たり良ければめちゃくちゃ魅力的です。
|
6201:
マンション検討中さん
[2020-01-22 13:46:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
6202:
匿名さん
[2020-01-22 14:43:12]
|
6203:
eマンションさん
[2020-01-22 14:47:10]
|
6204:
匿名さん
[2020-01-22 17:10:49]
|
6205:
匿名さん
[2020-01-22 17:30:43]
|
6206:
マンション掲示板さん
[2020-01-22 17:38:38]
>>6198 匿名さん
横から失礼します。バス便物件でバスに乗れないのは、不動産としても住宅としても致命的です。まだ入居前ですから細かなことなのかもしれませんが、実生活が始まればそんな悠長なことは言ってられないと思いますよ。本来は購入前にしっかり理解しておくべきだし、売主もこれだけバス利便謳ってるのだから事前に手を打っておくべきと思いますけどね。まあ売り終わったら「バス会社に直接交渉して下さい」の一言で終わりだと思いますけどね。 |
6207:
マンション掲示板さん
[2020-01-22 18:43:42]
|
6208:
名無しさん
[2020-01-22 19:15:23]
バスの話は過去ログ読んで下さい。
|
6209:
マンション検討中さん
[2020-01-22 19:25:29]
>>6207 マンション掲示板さん
通勤時は5分間隔でしょうから2本スルーで10分から15分待ち、さらにバス停までやEV待ちの時間、井の頭通りの渋滞などを考えると乗りたい電車の40分前くらいに家を出る感じでしょうか。 |
6210:
マンション検討中さん
[2020-01-22 19:28:19]
バスは混むのは分かって買ってるっしょ普通の方は。
|
6211:
マンション検討中さん
[2020-01-22 20:02:28]
電車も混んでたら数本見送る。同じですよね。
|
6212:
マンション掲示板さん
[2020-01-22 20:56:17]
>>6209 マンション検討中さん
しかしここの広告だけ見てると「0m0分のバス停から山手線並みの2分に1本で運行、さらに専用バスレーンで時間も正確。徒歩10分よりも寧ろ便利」と、さぞかし快適で便利なのかなと錯覚してしまいますが、実際は40分の可能性もあるのですね。勘違いして買ってる人たくさんいそうですが、実態と異なるなら優良誤認になるのではないでしょうか。 |
6213:
匿名さん
[2020-01-23 04:57:04]
三鷹行きと吉祥寺行きを混ぜている上に、複数のバス会社が通る路線。
あの書き方だと悪質さを感じますね。 |
6214:
検討板ユーザーさん
[2020-01-23 08:12:44]
|
6215:
匿名さん
[2020-01-23 09:41:02]
2分に一本。
ここに違和感を感じるか、感じないかだよね。 地元の人が読んだら、どう思うだろうね。 |
6216:
マンション検討中さん
[2020-01-23 18:28:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
6217:
通りがかりさん
[2020-01-23 18:53:17]
駅近は坪400当たり前ですからね
|
6218:
匿名さん
[2020-01-23 19:12:29]
いくらバスの専用レーンがあっても駅前があの狭さじゃ、、、
ドンキ前のバス停の行列半端ない 家族2人がバス通勤or通学だとすると定期代でプラス18000円 住宅ローンに換算すると駅徒歩で650万円高い物件で月額CFが一緒。(45歳以下の場合) 通勤ストレス、時間のロス バス終了後のタクシー代 子供の習い事の選択肢などを考えると倍の1300万円くらい高くても駅から15分以内に住みたくないか? |
6219:
検討中さん
[2020-01-23 19:57:50]
|
6220:
匿名さん
[2020-01-23 20:12:19]
本気で検討しているなら、実際雨の日に乗ってみるのが一番ではないでしょうか?
通勤時間帯によっても状況は変わるので、ここで聞くより早いかと。 ちょうどここ一週間は天気悪そうですし。 遠方に住んでいる、仕事が休めない、というのは言い訳で、本気なら実際行って乗ってみるのが一番では? 百聞は一見にしかずです。 ちなみに、実際自分の通勤時間帯に乗ってみましたが、待ち時間は問題無いと思いました。 仮に住むなら、待ち時間で時間を無駄にしたくないので、定期は買わず来たバスに乗り、とりあえず三鷹か吉祥寺に出るのを選びます。 しかしこの先、通勤代が出なくなった時や、育産休の間はバス代自己負担になってしまうので別物件にしました。 |
6221:
名無しさん
[2020-01-23 20:57:32]
|