公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
5616:
マンション検討中さん
[2019-11-13 23:33:42]
|
5617:
eマンションさん
[2019-11-13 23:41:52]
いや、しっくりこない。むしろ三鷹台からめっちゃ離れてるから、すごい違和感あり。
地元民はここは限りなく牟礼に近い下連雀というイメージしかない。 まあ吉祥寺でいいと思うよ。 |
5618:
評判気になるさん
[2019-11-14 08:19:42]
|
5619:
通りがかりさん
[2019-11-14 08:24:50]
>>5616 マンション検討中さん
しっくりくるかこないかは、その人次第ですよね。多分大多数の人は生活圏が吉祥寺であって、その名をつけてると思っていて、別に文句言わないと思いますが。 まあ、このマンション、ほとんど売れちゃっててネーミングに文句言ってるのってもう外野しかいないと思う。しっくり来なければ買わなければ良いよ。 |
5620:
通りがかりさん
[2019-11-14 08:26:15]
|
5621:
マンション掲示板さん
[2019-11-14 09:01:13]
>>5618 評判気になるさん
紛らわしくてすみません。5614ですが、私は含み益が出ると思っている方ではありません。 個人的に急遽手放すことになった際に、住んだ期間に賃貸で払うと相当したくらいの下がり幅、あるいはちょっと損するくらいであれば許容できるかと思いましたので。 ケースによって異なるのは承知で、「結構落ちてますよ」の物件の築年数と下り幅をこの地域検討の一参考に伺いたかったのです。 |
5622:
匿名さん
[2019-11-14 09:57:29]
購入者は、もうここを見ない方が良いと思う。
お暇な方たちの、ストレス発散の場になってますから。ご自身の決断に自信を持ってください。 |
5623:
検討板ユーザーさん
[2019-11-14 10:02:59]
購入者も気にしてないだろね
一期なんて速攻売れたし残りはあまりとD塔検討者くらいしか残ってないのよ |
5624:
マンション掲示板さん
[2019-11-14 10:15:26]
>>5614 マンション検討中さん
牟礼・下連雀の築浅相場としては、5000万前半で出して4000万後半で売れるというパターンですかね。ただ、元値が4000万台中心ですから、多少の含み益がでるかトントンといったところでしょう。 ここが仮に5000万前半で成約できたとしても、大半の人は買値より下がるのではないでしょうか。さらに、マンション内競合や市場自体の下落も考えると、築5年で5000万台キープするのも厳しいような気がしますが。 |
5625:
評判気になるさん
[2019-11-14 10:21:10]
>>5621 マンション掲示板さん
別人でしたか失礼しました。 人気の高山小学区のオーベルで坪200-220ですから、数年間はそちらに価格を引っ張られると思います。坪賃料は8千円くらいなので、さすがに買う方が損することは無さそうですよ。 |
|
5626:
匿名さん
[2019-11-14 10:33:53]
|
5627:
匿名さん
[2019-11-14 10:36:06]
>>5619 通りがかりさん
生活圏で話すから紛らわしくなるのではないですか?不動産はあくまで所有する物件の所在で話すべきと思いますよ。ここや周囲の三鷹や練馬のバス便物件がネーミングに吉祥寺をつけられるかどうかもかなりグレーな部分だと思いますしね。 生活圏なんてそれこそ人によって違うし、住所を書く時も人に聞かれた時も三鷹と答えますよね?であれば、本来的には物件名も三鷹下連雀とするのが自然だと思います。また、購入者がどう思うかは自由ですが、この物件の評価はあくまで三鷹市にあるバス便物件ということになります。 |
5628:
通りがかりさん
[2019-11-14 10:41:37]
>>5627 匿名さん
吉祥寺の名に納得しないなら買わなければ良いでしょ。別にマンション名にこだわりないですよ。ていうか、購入者又は購入に前向きな検討者は誰も物件名に文句ないでしょ。 もう残り少ないし、この検討板から撤退してはいかが? |
5629:
匿名さん
[2019-11-14 12:18:55]
>>5628 通りがかりさん
ここ検討板ですよ?前向きに検討してて、物件名に違和感ある人だってたくさんいるでしょ。そもそも検討してるかしてないか、買うのか買わないのか、あなたが決める話でもないし、そこまで排除に必死になる理由がよくわかりませんが。 ここはあなたの掲示板ではありませんし、自分と異なる意見に納得できないのなら、ここには来ない方がいいと思いますよ。 |
5630:
eマンションさん
[2019-11-14 12:34:14]
>>5628 通りがかりさん
マンション名に一番こだわってるのあなたのような気がしますが。やはり誰に何と言われようが吉祥寺がいいのですよね?まあ私も同じ意見ではありますが。ただ外野がなんと言おうが、この物件名はプラウドシティ吉祥寺なのだからいいではないですか。いちいち反論するから、いつまでもこの話しが終わらないのですよ。 |
5631:
通りがかりさん
[2019-11-14 13:49:37]
>>5629 匿名さん
そうですよ。ここは検討者の板ですよ。物件名で違和感があっても検討する人いるんですね。知りませんでした。自分の理解不足で申し訳ございません。 別に必死ではないですよ。ただ無駄な議論をずっと垂れ流しされても見てて邪魔だなぁ、って思っただけです。 貴方は違和感があって前向きに検討されてるようですが、野村さんに物件名替えろとか、陳情でもするんですかね。 別に私を含め、多くの人は物件名にこだわってないし、吉祥寺の名がついてても違和感ないです。事実、ほとんど売れてますしね。 物件名に違和感を感じるのは自由でしょうが今さらここで議論するものではないかと思ってました。 是非とも、物件名が貴方にとってしっくりくるマンションが見つかることを祈念しております。頑張ってくださいね。 |
5632:
通りがかりさん
[2019-11-14 13:51:46]
|
5633:
eマンションさん
[2019-11-14 14:23:20]
|
5634:
eマンションさん
[2019-11-14 14:28:08]
>>5624 マンション掲示板さん
そうですね。私もそのくらいと思います。 実需でここが売れているのは、新築同士の相対的な価格とブランド力でしょう。 都内と比べるとこの辺は中古価格の上昇圧力が弱くて、おそらく供給が多いせいですね。城東でも似たエリアがあるので。 5年後なら良くて坪230程度かなと、もちろん管理やバスの状況次第。でも10年後は微減程度で済むと思います。 |
5635:
マンコミュファンさん
[2019-11-14 17:55:40]
ここは買えたらラッキーですよ。購入者は胸を張ってください。
外野は名前とか細かいことを言いますが、不動の資産価値は変わりませんよ。 この地にこれだけの大規模マンションありませんし、泣く子も黙るプラウドですから。 吉祥寺のランドマークマンションに十分なっていきそうなマンションですね。 |
5636:
匿名さん
[2019-11-14 18:54:38]
マンション名を三鷹下連雀にすべき とか言ってる人、外野さん? 誰もそんなこと気にしないよ。久々にこの掲示板見て笑っちゃいました by 購入者
|
5637:
マンション検討中さん
[2019-11-14 20:01:34]
同じ野村の小金井タワーの方買ったけどこの売れない時代にこれだけ売ったのは凄いよ
駅近設備最高でも売れなかったら意味ないからね それだけ需要あるマンションってことだと思うわ |
5638:
マンション掲示板さん
[2019-11-14 21:24:12]
|
5639:
マンション掲示板さん
[2019-11-14 21:49:49]
|
5640:
マンション検討中さん
[2019-11-14 22:58:04]
残りのD棟?と検討されてる方は、どちらと比較されてるのでしょうか?
|
5641:
評判気になるさん
[2019-11-15 18:55:19]
|
5642:
マンコミュファンさん
[2019-11-17 01:41:10]
相変わらず、マンション名でごちゃごちゃ言う奴多いな。
このマンションは人気があるし、実際売れてるから、立派なもんでしょう。バス便と言う大きなハンデを吉祥寺という名称と、価格でキッチリカバーしてる。利便性の高いマンションを買えない層や、収入がそれほど多くない層でも手が届く値付けは絶妙。また、バス便も時間の使い方次第みたいなプロモーションもなかなかのもの。さすがは野村。 一方で、武蔵小金井のタワーは駅近のメリットを全面に出して真逆のことを売りにするところなんかも、さすがペテン氏の野村。人間としての信用は疑問があっても、ビジネスはキッチリしとる。 吉祥寺の話に戻る。最近、どいつもこいつも、他人のマネして資産価値というけど、一番大事なのは"価値観"!買う物件がいかに自分の価値観に合うかが大事なのであって、マンション名なんかは二の次。私は価値観に合わないから絶対買わないが、購入者は価値観に見合ったと思って購入しているから、気を損ねるような表現は慎むべきと思う。 |
5643:
匿名さん
[2019-11-17 06:33:44]
>>5642 マンコミュファンさん
購入者スレじゃないんだから、気をつかう必要ある? 購入する意志があるなら、いちいち他人の意見なと気にせず、耳を傾けなければよいだけ。 ここは、ネガティブ意見も含め、自由に語られるべき。 |
5644:
匿名さん
[2019-11-17 06:40:09]
野村はペテン師とか、絶対に買わない、とかいうワードをさりげなく入れているけど、それって、購入者の気分を害さないの?
そういうの、ダブスタっていうんじゃないのかな。 |
5645:
マンション検討中さん
[2019-11-17 12:40:55]
ここのスレはネガに過剰に反応する人が多いから荒れる。
いいじゃん。本人が吉祥寺って思ってるなら。 吉祥寺じゃないのは事実だけど。。 |
5646:
評判気になるさん
[2019-11-17 17:33:46]
|
5647:
マンション検討中さん
[2019-11-17 18:01:59]
現地を見てきましたが日産となりのマンションも吉祥寺って冠ついてました。あの辺りは吉祥寺ってつくんじゃないですか。他は見てないけど。
|
5648:
通りがかりさん
[2019-11-17 22:25:40]
元々某物件を検討していたのですが
今更ながら此方の物件に惹かれてきました 遅かったなあ |
5649:
匿名さん
[2019-11-17 22:26:43]
赤信号、みんなで渡れば怖くない
|
5650:
匿名さん
[2019-11-17 23:24:27]
>>5642 マンコミュファンさん
ペテンとはよく言ったもので、確かに野村は広告が上手です。工場跡地の三鷹バス便物件をよくこの値段で出しましたよね。またそれを妥当と信じ込ませてしまうあたり、さすがとしか言いようがありません。 |
5651:
マンション掲示板さん
[2019-11-17 23:28:07]
|
5652:
マンション検討中さん
[2019-11-18 06:00:51]
|
5653:
匿名さん
[2019-11-18 08:30:35]
吉祥寺の人気が高まると同時に吉祥寺を名乗るマンションエリアは拡大しました。
分譲マンションの最南端は杏林大学病院より南にある「コスモ吉祥寺南カルディアコート」。 「南」がつかない「吉祥寺」のネーミングだと杏林井の頭キャンパスの南にある「ラトリエ吉祥寺」 |
5654:
匿名さん
[2019-11-18 08:38:20]
練馬区にある、吉祥寺北なんちゃらも多いよね。
つまらない見栄を刺激されて、デベに高値で買わされていることに、はやく気づいたほうがいい。 |
5655:
通りがかりさん
[2019-11-18 09:28:30]
昨日は天気が良く、井の頭公園の西園付近はファミリーで賑わっていました。購入者の方は、来春の桜のシーズンが楽しみですね。
私はほぼ毎日こちらのマンションの前を通りますが、検討者か購入済の方でしょうか?車を停めて建物を見ている方をよく見かけます。 遠方の方はなかなか難しいかもしれませんけど、掲示板より現場を見て判断してほしいですね。 |
5656:
マンション比較中さん
[2019-11-18 10:12:11]
牟礼団地旧棟あと地もオーベルグランディオ 吉祥寺って名前ですからね。牟礼ですけど。
あそこよりは吉祥寺によっているのでこちらの方がマシだと思います。 吉祥寺ってつけた方が売れいきはよさそうですし。 プラウドシティ下連雀とかプラウドシティ狐久保とかプラウドシティ牟礼じゃ買いたくないでしょうから。 |
5657:
匿名さん
[2019-11-18 11:13:20]
|
5658:
匿名さん
[2019-11-18 11:36:53]
東京ディズニーランドを千葉だろって本気で怒る人なんて少ないし、その程度の話。
|
5659:
マンション比較中さん
[2019-11-18 11:54:31]
売ってる側も買ってる側も売れれば名前なんかどうでもいいですからね。
ディズニーランドで遊んでるときに千葉だなって思うことがないのと一緒ですね笑 吉祥寺行のバスに乗れるなら吉祥寺圏内ってことで吉祥寺ってつけてても問題ないかと私は思います。新川や深大寺に住んでる友人も吉祥寺住みって言ってる人もいます。 地方の人なんかには三鷹って言うより吉祥寺って言った方がわかってもらえますから都合のいい方でいいのかもしれませんね。 |
5660:
マンコミュファンさん
[2019-11-18 12:23:29]
>>5650 匿名さん
でも売れてるんでしょ? いくら外野がガタガタ言っても売れてる実績の前には糞と同じこと。 売れないマンションが多いなか、ここまでブランド力で売り切ってしまう野村は流石だよ。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
5661:
マンション掲示板さん
[2019-11-18 13:21:16]
|
5662:
匿名さん
[2019-11-18 13:43:18]
|
5663:
匿名さん
[2019-11-18 13:51:32]
マンション名の話は、お腹いっぱいです。
はっきりしているのは、ここが周辺のマンションとは一線を画す、唯一無二のマンションであるという事です。 |
5664:
マンション掲示板さん
[2019-11-18 13:55:56]
|
5665:
通りがかりさん
[2019-11-18 14:39:00]
|
プラウドシティ三鷹台なら誰も文句言わないと思いました
むしろ、それならしっくりくる