日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

5472: 匿名さん 
[2019-10-31 06:37:14]
>>5471 eマンションさん

それは誤りです。

平成28年に、プラウドシティ吉祥寺敷地内の3カ所が、要措置区域に指定されました。その後、平成29に2カ所が消除されていますが(>>5465さんのスタンプのこと)、残りの1カ所については、未だ消除されていない状況です。

他の2カ所が消除されてから2年以上経過するにもかかわらず残りの箇所が消除できないのは、それだけ土壌汚染が根深い性質のものであるということ。それを理解して、入居後も監視をする必要があるのです。
5473: eマンション 
[2019-10-31 08:33:13]
>>5472 匿名さん

詳細のご説明ありがとうございます。
残りの一箇所はどの部分にあたるんですかね。
お隣のオウカスのあたりでしょうか?
5474: 匿名さん 
[2019-10-31 09:14:24]
>>5473 eマンションさん

オウカスではなく、プラウドシティ吉祥寺の敷地内です。
5475: マンション検討中さん 
[2019-10-31 10:26:49]
>>5474 匿名さん

それファミリーマンションとしてどうなんでしょうね?引き渡しまでには何とかするということでしょうか。さすがにそこで子育てしたくないですが。
5476: 匿名さん 
[2019-10-31 10:44:47]
うちのマンションって何期まであるんですか?
5477: 匿名さん 
[2019-10-31 12:48:31]
>>5472 匿名さん

自信たっぷりに仰っている残りの1ヶ所の土壌汚染については、
6月19日付東京都告示第百四十二号により、要措置区域の解除がされてますよ。
3ページ目を見てください。

http://tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/files/koho/y2019/16876.pdf

土地の形質変更届の手続きが遅れているだけではないですか。
5478: 通りがかりさん 
[2019-10-31 12:51:23]
一旦CMです。
5479: マンコミュファンさん 
[2019-10-31 12:54:59]
土壌汚染の話題お腹いっぱい。吐きそうです。違う話題にしたい
5480: 通りがかりさん 
[2019-10-31 13:02:25]
>>5458 マンション検討中さん
人が選んだものを批判したがる人っていますよね。自身の時間と労力を費やしてでも。
反応が欲しいのかなぁと冷めた目で見てしまいますが。
5481: 匿名さん 
[2019-10-31 13:06:31]
ほんと執着してる人いるよね。大人の粘着質って見苦しい。暇で羨ましいー
5482: 匿名さん 
[2019-10-31 13:15:47]
>>5475 マンション検討中さん

土壌汚染があり、完全浄化されたマンションの購入検討を調査したアンケートによると、検討できると回答した方は約50%。つまり、土壌汚染があったというだけでNGの方が、約半分います。貴方のように土壌汚染が少しでも気になる方は、おそらく無理でしょう。土壌汚染とか、そういうの全く気にしない方が購入している物件です。
5483: 匿名さん 
[2019-10-31 15:39:15]
土壌汚染ネタ、もううんざり。
5484: eマンションさん 
[2019-10-31 19:24:55]
購入者にはうんざりでしょうが、検討者には意味あるかと思いますが。
5485: 匿名さん 
[2019-10-31 19:31:55]
土壌汚染があった物件って中古で売る時どうなんですかね。
5486: 匿名さん 
[2019-10-31 20:31:09]
気になるなら、専門家に確認しなされ。
5487: 評判気になるさん 
[2019-10-31 21:18:06]
>>5484 eマンションさん
もし解除されているのにここまで問題拡散しているなら、営業妨害になりかねませんけどね。
結局参考になるのはポジもネガも事実の根拠ある情報だと思います。
5491: マンション掲示板さん 
[2019-11-01 01:04:55]
[NO.5488~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5492: マンション検討中さん 
[2019-11-01 08:02:11]
小金井のタワマンとこちらの未販売の棟で迷ってます。
人気駅のバス物件とマイナー駅のタワマン。
ここで聞くのもなんですが、同じように悩まれてる方がいらっしゃればご意見お伺いしたいです
5493: マンコミュファンさん 
[2019-11-01 08:59:04]
>>5492 マンション検討中さん

私も小金井の方検討しましたが、修繕積立金がどんどん値上がりして高いところで10万?くらいする見通しらしいです。馬鹿馬鹿しいのでやめましたよ。
5494: 名無しさん 
[2019-11-01 09:04:58]
随分と荒れてますね。ニートや窓際族とか、やたら中傷してる人がいますが、ここの購入者だとしたら残念です。ネガが気になるなら黙って削除依頼です。この掲示板は後まで残るものだし、これ以上ここの質を下げないでいただきたい。
5495: マンション検討中さん 
[2019-11-01 12:57:55]
>>5492 マンション検討中さん
同じ一時期は検討しましたが、物件の質は比べ物になりませんよね?マイナー駅とは言え、プラウドタワーは流石でしたよ。なので、ここはすぐ却下しました。将来のリセールもダメそうですし。
修繕積立は確かにお高いです。タワマン住む方はそれくらい覚悟されてるか、余裕のある方だと思います。ここは修繕積立金もお安いですもんね。ここで満足でき、リセール考えてない方なら、なかなかいい物件だと思いますが、私は無理です。
5496: マンション検討中さん 
[2019-11-01 13:40:28]
買いたい物件を買えばいい
小金井のタワーもいいと思うしお金に余裕ある人は購入するんじゃない
荻窪にもプラウドできるらしいし待ってもよい
5497: 通りがかりさん 
[2019-11-02 06:47:27]
>>5492 マンション検討中さん

こちらはバス便でも、吉祥寺のバス便ですからね。吉祥寺のブランド力すごいですね。マイナー駅の駅前タワマンと悩む方は多いみたいなので、意外とここもリセール期待できたりして…

5498: 匿名さん 
[2019-11-02 07:24:26]
このマンションは吉祥寺駅までバス10分、小金井のタワーは吉祥寺駅まで電車10分、所要時間はほぼ一緒ですね
5499: 匿名さん 
[2019-11-02 08:43:50]
>>5497 通りがかりさん

買う時期が悪すぎ。いまがピークだからやはりリセールは期待薄かなあ。
5500: 通りがかりさん 
[2019-11-02 09:14:04]
武蔵小金井は特快がとまらないから、三鷹駅待ち合わせで4分くらい待つ事も結構ありますよ。

リセールは正直わかりませんが、特徴がない中小のマンションよりは、大規模の方が目立つのではと思います。
5501: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 09:19:49]
>>5499 匿名さん

私は今住んでるマンションの売却がかなり高値で、買ったときより高く売れましたよ。
なので、新築の相場も高いですけど、中古の相場も今がピークですよ。
5502: 匿名さん 
[2019-11-02 10:03:11]
>>5500 通りがかりさん

それはそうですよね。大規模は人気ですから。ただ大規模はマンション内競合が熾烈です。たまに売り急いでいる人がいて相場崩すような価格で出したりして。新築ならデベが全てコントロールできるけど、中古は皆自己都合ですからね。体力のない個人だから、最後は痺れを切らして値引き合戦とかよくあることですよ。
5503: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 10:20:08]
ここの最大の弱点はなんでしょうか?
やはりバス便ですか?
5504: 通りかがり 
[2019-11-02 12:29:08]
>>5502 匿名さん

ここの場合、普通ののっぺりした大規模と違って棟の配置に特色がありますからマンション内競合もいいように作用しそうですけどね。
5505: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 14:37:48]
>>5495 マンション検討中さん

あと、小金井の方は近くに保育園がほとんどないので保活が絶望的だなと思い、検討からはずしましたよ。
5506: 通りがかりさん 
[2019-11-02 15:40:39]
>>5504 通りかがりさん
えっ?ココは配置にデメリットしか感じないですが…
だからこそのこの価格というのもあるけども。
5507: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 15:48:21]
>>5506 通りがかりさん

デメリットしか感じないなら検討から撤退されては?
5508: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 19:47:04]
>>5506 通りがかりさん

退場口はあちらです( ^_^)/~~~

内向きは外部の視線が気にならないガーデンビュー、南向は普通に売りやすいし、外側西向き東向きもあるし、マンション内競合してもそれぞれの好みで選べるから単純な価格競争にはならないと思いますよ。
だから新築の時点でも売れ行き好調なんだと思われる。

ぎっしりだけど、うまく作られたマンションですよ。
5509: マンション検討中さん 
[2019-11-02 21:21:22]
>>5508 検討板ユーザーさん
まんまと野村に踊らせてるだけじゃないですか?
ガーデンビューって程でしょうか???
それにここの立地、リセールはかなり厳しいと思いますが。売るためにはそれなりに価格は下げないとね。それを納得したうえ永住目的の方々が購入されてるのではないですか。
5510: eマンションさん 
[2019-11-02 21:48:49]
>>5508 検討板ユーザーさん
ぎっしりでうまく作られていないと思う!
せっかくならあと1棟くらい少なくして欲しかった。野村に踊らされないよう冷静な判断が必要だと思った!

新築だから棟ごとに特色あっても、中古の時は売値できまっちゃうだろうなー
5511: マンション検討中さん 
[2019-11-02 21:53:33]
ぎっしりだけど、うまく作られたマンション、ですか。。。

物は言いようですが、ポジ過ぎて逆に怖いです。
5512: 通りがかりさん 
[2019-11-02 22:21:56]
>>5508 検討板ユーザーさん
論理が破綻してますよ。
ギッシリはメリットではないですよ!
うまく配置とかはあなた個人の感想です。本当に上手くならば、真東、真西、真向かいグランドレベル一緒で鉢合わせの配置になんかしません。
5513: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 22:24:29]
みなさん怖がらせちゃいましたか、すみません(笑)ただのマンションオタクなんですけどね。
このマンションはなかなか見所多いですよ。
678戸ってところにデザイナーの遊び心を感じます。

>>5510 eマンションさん
削るとすれば、どの棟?
G棟あたり削っても、ぎっしり感は拭い去れない…


5514: 通りがかりさん 
[2019-11-02 22:24:56]
>>5512 通りがかりさん
詰め込み最大のメリットはどう考えても価格ですよ
5515: マンション検討中さん 
[2019-11-02 22:43:54]
事実を書いてるだけですからねー
5516: マンション掲示板さん 
[2019-11-03 00:05:47]
先日、うちのベランダに蜂の巣ができて退治しました。ここのマンションの配列も蜂の巣みたいですよね。
5517: マンコミュファンさん 
[2019-11-03 06:40:18]
>>5516 マンション掲示板さん

どの辺が蜂の巣?
5518: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-03 07:47:07]
>>5516 マンション掲示板さん

蜂の巣は縁起物

5519: 匿名さん 
[2019-11-03 15:52:23]
一部屋でも多く詰め込みたいのはわかるけど、満足度は下がっていくよね。
値段に反映されていれば納得もできるけど。

高くはないと思うけど、お買い得的な安さも感じないなあ。
5520: 評判気になるさん 
[2019-11-03 21:27:06]
>>5519 匿名さん

詰め込みが気にならない部屋も一部ある。角のルーバル付とか。

ここは上下階の価格差が少なかったし、上の角住戸は結果的に安くつくんじゃないかな。

お見合いの中住戸は、、日当たりと眺望の両方をでここまで妥協した物件は記憶にない。しかも供給敷地内の建物同士で。
5521: 坪単価比較中さん 
[2019-11-03 21:52:06]
結局どの棟が買い得だったのか
BやCはお見合いだけど安い、それ以外は外向きだけど高い
5522: 匿名さん 
[2019-11-03 23:20:40]
うちはI棟の上階です。
陽当たり重視で決めましたよ。眺望は良くないですが。。
5523: 近所 
[2019-11-04 14:15:15]
>>5521 坪単価比較中さん

売るときに今より不動産高なら希少価値のある角部屋がいい、不動産不況なら内向きの方が傷が浅くて済むので結果的に得。

5524: 匿名さん 
[2019-11-04 15:55:51]
野村は少しでも詰め込んで住戸を増やしたかった。現時点で売り出している部屋はほぼ売れている。需要と供給は一致しているしいいのではないですかね。
詰め込み過ぎと思う人は買わなかったので外野という事になるだけで。私も外野ですけどね。
新築はピーク超えたか感じありますが売れるマンションは売れるんです。どこまでいっても
5525: マンション掲示板さん 
[2019-11-05 07:52:05]
詰め込みはモデルルームだと分かりにくいからね。
内装前の躯体見学が出来れば良いけど、そんなことやらなくても売れるし、やらない方が良いと思ってるはず。
BとCの離隔が気になってる契約者は、団地に例が多いので見に行けば良い。
5526: マンション検討中さん 
[2019-11-05 12:18:01]
三鷹より西は行きたくないからね
お金があれば阿佐ヶ谷あたりがおすすめ
5527: 匿名さん 
[2019-11-05 13:29:31]
>>5524 匿名さん

そうですね。わたしもここは見送りですが、売れているならいいのではないでしょうか。
逆に売れてないマンションはどこまでも売れません。
そして、そういうマンションに手を出してはいけません。
5528: 敷地内スーパー 
[2019-11-05 21:22:31]
マルエツってどのくらいの大きさなんですかね。
近くのいなげや位のサイズなんだろうか‥

かなりの数の住戸なので大きいと嬉しいな
5529: マンコミュファンさん 
[2019-11-05 23:41:16]
>>5528 敷地内スーパーさん

図面上では結構広そうですよ。
5530: 敷地内スーパー 
[2019-11-06 08:26:40]
>>5529 マンコミュファンさん
ありがとうございます。

図面とかHP上で見られると良いんですけどね
5531: 匿名さん 
[2019-11-06 08:58:27]
ここと同じような盛り上がり方をしていたプラウドシティ武蔵野三鷹は管理組合理事長の暴走で大変みたいですよ。
共有サービスのカットや修繕積立金の急な値上要請等。
この検討板はどんな住民がいるかよく分かって有用だと思います。
5532: マンコミュファンさん 
[2019-11-06 11:04:33]
>>5531 匿名さん
管理組合の理事長が暴走しても総会で合意がないと何にも動かないのでは?そのマンションて理事長は毎年変わらないんですかね。理事長の権限でなんでもできるマンションなんですかね。よくわかりません。
検討板は住民ではなく検討者だと思いますが、どんな住民がいるか知るには住民板みた方が有用だと思いますけどねぇ
5533: 名無しさん 
[2019-11-06 17:34:24]
>>5532 マンコミュファンさん
普通決議は
総会でほぼ可決しますよ。委任状書くからね、沢山。悪用したらなかなか止められない。

5534: 匿名さん 
[2019-11-06 17:40:01]
理事長とそりの合わない住民が大騒ぎしているだけのような。訴訟ちらつかせたり。
5535: マンコミュファンさん 
[2019-11-06 17:44:35]
>>5533 名無しさん

マンションの管理に関心持つ住民がどれだけいるかによりますよね。無茶な議案はさすがに通らんと思うが、無関心な住民がおおければその委任状で通る可能性はありますよね。
おそろしや
5536: 名無しさん 
[2019-11-06 18:25:49]
共用設備ことごとく廃止されて、クリスマスリース飾るのも理事長に禁止されてた、、、ガチでした。まだ新しいマンションですよね?
おそろしい。

5537: 名無しさん 
[2019-11-06 18:27:27]
>>5529 マンコミュファンさん
広いのですね!それは嬉しいです。

5538: 匿名さん 
[2019-11-06 18:28:49]
>>5531 匿名さん
プラウドシティ武蔵野三鷹の失敗を受けて、理事への立候補禁止って管理規約に初期設定してくるかもしれないですね。自称意識高い系の勘違い理事長が出現しない様に
5539: 匿名さん 
[2019-11-06 18:32:26]
結局あちらは住民が関心なくてギリギリのところまで来てるって感じだね。
でも理事会が先走っていろいろ決めてる感じがする。
野村も切られそうになってるしね。
なんかここも同じ匂いが、、
5540: マンコミュファンさん 
[2019-11-06 18:33:59]
>>5539 匿名さん
同じ匂いとは具体的にどの辺が?
5541: マンション検討中さん 
[2019-11-06 20:07:45]
大当たり、引いてしまったのですね。お気の毒。
こればっかりはリスク回避なかなか難しい。
5542: 匿名さん 
[2019-11-06 20:21:18]
>>5536 名無しさん

クリスマスリースはここも野村不動産が初期規約作ってるから同じだよ。

5543: eマンションさん 
[2019-11-06 20:45:05]
>>5539 匿名さん

ここも同じ匂いってどういうこと?因果関係が全く不明でよくわからん。胡散臭い話だな。同じプラウドシティだから?住民がマンションの運営に関心がなければ同じ状況になり得る、てことなら分かるけど。それってプラウドシティに限らずどんなマンションにも当てはまるでしょうよ。
こういう話、真に受けないほうがいいよ。
5544: 匿名さん 
[2019-11-06 20:48:01]
理事会が無関心で何もやらないより、意識高い理事が居た方がマシよ。
湾岸タワマンのように空中移動族が多いなら別だけど。
5545: マンション検討中さん 
[2019-11-06 22:03:00]
>>5542 匿名さん
え?プラウドはみんな禁止なんですか?うちの近所のプラウド飾ってますけど。
5546: マンション検討中さん 
[2019-11-06 22:04:07]
>>5544 匿名さん
迷惑なので、ここは買わないで下さいね。

5547: 匿名さん 
[2019-11-06 22:45:01]
>>5545
営業に管理規約を見せてもらうといいと思います。
標準管理規約第7条では
"玄関扉は、錠及び内部塗装部分を専有部分とする。"
となっているので、そこが変わっていなければ外側を私物で飾るのは違反のはずです。

どこまで厳しく解釈するかだと思いますが、違反を黙認する管理が住民にどうとられるかでしょうね。厳しい人はいますし。

5548: マンション検討中さん 
[2019-11-06 23:09:55]
>>5547 匿名さん
どこも似たり寄ったりの規約と思いますよ。
これでリース飾って違反って解釈ですか?
お店の看板や変な塗装したり勝手にしないでねーくらいでしょう。
厳しいというか、常識的に変わった方がいたら
そんな小さな事で揉めるんですね。こりゃ大変だ
5549: マンション検討中さん 
[2019-11-06 23:20:57]
>>5547 匿名さん
びっくりしたー。もっと明確に書いてあるのかと思いました。
リースはどちらでも良いけど、うるさい人がいるのは嫌だな



5550: 匿名さん 
[2019-11-07 00:13:47]
>>5549 マンション検討中さん
使用細則にはもう少し明確に書いてあるかも。
5551: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-07 00:25:19]
そんなにリース飾りたいものですかね?w
5552: 匿名さん 
[2019-11-07 00:28:20]
マルエツはTポイントが貯まるので利用したいですね。
5553: マンション検討中さん 
[2019-11-07 02:54:04]
>>5550 匿名さん
かも?の話はいいです。
どこから出た話?これ?何の参考に?
間に受けない方がいいですね。

5554: 武蔵野三鷹ウォッチャー 
[2019-11-07 06:39:02]
玄関ドアのリース禁止は、プラウドシティ武蔵野三鷹の理事長が俺様ルールを振りかざして居るだけみたいですよ。それでいて、玄関先に生協の空き箱放置プレイは問題ないとか。普通、逆じゃないって思いますけど、俺様ルールなので、あそこの理事長は変わり者らしいので、理解不能。まぁ、普通はリースくらいでガタガタ言わない方が良いですよ。
5555: eマンションさん 
[2019-11-07 07:44:49]
まあ、ここはプラウドシティ吉祥寺であって、よそのマンションの話されても何の指標にもならんな。結局どんな住民かでマンションの管理が決まるかであって、まだ何もわからんでしょ。

プラウドシティ武蔵野三鷹の話持ち込んでくる人いるけど、それは武蔵野三鷹でお話してくださいな。

まぁ、その変な理事長さんが、プラウドシティ吉祥寺に引っ越すとか、そういうのであれば参考になるけどね。
5556: マンション検討中さん 
[2019-11-07 08:31:51]
>>5554 武蔵野三鷹ウォッチャーさん

大変ですね。
でも普通は変な人が理事長にならなければ、良いんですよね。ここはは大丈夫かな。。。
心配になってきました。

5557: マンション検討中さん 
[2019-11-07 08:34:10]
>>5555 eマンションさん
そうですよね、参考程度でいいです。
もうこの話お腹いっぱい。そもそも別のマンションです。

5558: マンコミュファンさん 
[2019-11-07 08:50:49]
プラウドシティ武蔵野三鷹の検討板時代の荒れ方とここの荒れ方は似ているから、住民も似る気がするよ。
これが野村のターゲット層な気もするし。だからこちらは理事会運営慎重にしないとね。
5559: 匿名さん 
[2019-11-07 09:10:36]
>>5555 eマンションさん

解任されていづらくなってこちらに住み替えれば、あちらも嬉しい、こちらも戸数が多いので理事長もさらに手腕をふるえてWINWINですね。戸数が多いほど解任されにくいし、
委任状さえ半数とれれば管理の理想を極められるし。
5560: マンション検討中さん 
[2019-11-07 12:26:53]
双方に書き込みして、楽しんでる変な人がいますね。もういいです。しつこい
5561: 通りがかりさん 
[2019-11-07 14:26:28]
やっぱ新築は怖いな。どんな人が住むかわからんし。中古を検討しよっと。
5562: マンション掲示板さん 
[2019-11-07 17:35:36]
>>5551 住民板ユーザーさん1さん
正月飾りはつけたい家庭多いんじゃないですかね。
5563: マンション検討中さん 
[2019-11-07 17:47:16]
>>5562 マンション掲示板さん
このマンションは飾ろうよ

5564: マンコミュファンさん 
[2019-11-07 19:58:51]
武蔵野三鷹の理事の肩もつ訳じゃないけど、共用部に各自勝手に飾りをつけられると困る気持ちはわかる。傷の修理、怪我、災害時の被害拡大など潜在してるでしょ、、管理規約次第だけど、普通はNG。

たかがリース。
でもリースが良いなら、他の宗教的な飾りは?門松は?光るオブジェは?と過大解釈が止まらなくなる。

だからってルールを設定してオッケーにするのも良いと思うけど、それ理事が考えたところで誰にもメリットがないからね。

花台みたく個別に飾って良いエリアが今のマンションには無いし、最初から規約に細かく書いといて欲しい。
5566: マンション検討中さん 
[2019-11-07 20:24:00]
[NO.5565と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

5567: マンション検討中さん 
[2019-11-07 21:25:33]
>>5564 マンコミュファンさん
みんなで話し合ってみてはどうですか?

5568: マンション検討中さん 
[2019-11-07 21:29:29]
>>5564 マンコミュファンさん
理事会目線のコメントですね。
まだ、ここは理事会立ち上がってもいませんから参考程度にお伺いしておきますね。

5569: マンション検討中さん 
[2019-11-07 21:32:52]
>>5564 マンコミュファンさん
大袈裟だと思うけどなぁ。
ここの規約も本当にそうなるんでしょうか?

5570: マンション検討中さん 
[2019-11-07 21:39:03]
タワマンの方が将来高く売却できるでしょうか?
将来の管理費はタワマンの方が高いので考えてしまいます。
三鷹の自然も捨て難く。。。悩みます。
5571: 通りがかりさん 
[2019-11-07 21:40:00]
>>5569 マンション検討中さん
他のマンションがそうだからといって、それは関係ないお話ですよ。プラウドシティ吉祥寺はプラウドシティ吉祥寺の住民がその管理を決めるのであって、住民の意思次第でしょ。

ていうか、まだ建ってもないマンションですからね。
将来の理事会の話、全く参考になりませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる