公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
5432:
匿名さん
[2019-10-29 06:38:25]
|
5433:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 08:23:10]
|
5434:
通りがかりさん
[2019-10-29 08:41:22]
マンション名が吉祥寺なだけで、購入者は吉祥寺住みを自慢する気なんてないと思いますが。
|
5435:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 09:28:48]
|
5436:
通りがかりさん
[2019-10-29 10:06:07]
この周辺は吉祥寺と付けた物件は多いです。住民も購入者もそんなのは売主都合の売り文句だということくらい理解してますよ。
知名度の高い名前の付ける方がより多くの人の目に留まりやすいので、ここに限らずそんなもんです。 寛容にどうぞ。 |
5437:
匿名さん
[2019-10-29 11:59:49]
>>5431 eマンションさん
では速やかにご退出されてはいかがでしょうか! 毎日毎日、買いもしないマンションの悪口を掲示板に投稿しているなんて、恥ずかしくてとてもとても言えない!! 言葉で伝える相手はそもそもいませんかね? |
5438:
匿名さん
[2019-10-29 12:33:52]
>>5437 匿名さん
一旦、落ち着きましょう。 吉祥寺って住みたい街の上位だから、吉祥寺に住んでるって言うことのハードルって、めちゃ高いんですよ。他の街なら、へー、で終わるところ、吉祥寺だと、すごーい、となるんですね。その後にバス便って聞くと、なんだ駅から遠いのかと。 だから、バス便のくせして吉祥寺に住んでるって言うのは恥ずかしい、という感覚は普通ですよ。自分が他人に伝えるとしたら、吉祥寺からバスか、三鷹市に住んでいるでしょうか。 |
5439:
マンション検討中さん
[2019-10-29 14:58:51]
実際住み始めたらどうでもいい話ばかり。
|
5440:
口コミ知りたいさん
[2019-10-29 18:45:44]
むしろ三鷹だし工業地域隣接なんで、って他人に言えて楽ですよ。名前がプラウドでしかも吉祥寺って浮つき過ぎな位です。自分の中で消化しておけば良いんです。
|
5441:
マンション検討中さん
[2019-10-29 19:21:26]
B棟、C棟のバルコニーからの景色は、前がお見合い棟、左か右がG棟だけど、景色は気にならない? G棟は距離はあるけど前にH棟があるけど、景色は気にならないのかな?
|
|
5442:
マンション検討中さん
[2019-10-29 19:35:59]
|
5443:
匿名さん
[2019-10-29 20:43:12]
|
5444:
匿名さん
[2019-10-29 20:52:58]
|
5445:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 20:56:44]
|
5446:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 22:45:47]
景色が気になるかどうかなんて、自分の心に聞いてくださいよ。
|
5447:
匿名さん
[2019-10-29 23:13:09]
|
5448:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 23:33:52]
|
5449:
評判気になるさん
[2019-10-30 05:41:48]
>>5405 マンション検討中さん
そんなに心配なら(検討してるなら)営業担当に直接確認したらよろしいかと。解除通知、私も貰いましたよ。他社営業マンなら、何度も同じような投稿を繰り返すのをやめてください。 |
5450:
匿名さん
[2019-10-30 06:59:57]
>>5449 評判気になるさん
東京都知事による告示をもって解除となりますので、現時点で告示がされていないということは、土壌汚染区域が解除されていない、ということです。経過観察中で、その結果によって解除の可否が判断されます。 |
5451:
匿名さん
[2019-10-30 08:27:16]
|
5452:
匿名さん
[2019-10-30 08:46:47]
人気あるなあ~ 徒歩圏のザパークハウウス吉祥寺と迷っている人はいますか?あそこの一番安い部屋とここの一番高い部屋だとやっぱり徒歩圏の方がよいでしょうか?
|
5453:
通りがかりさん
[2019-10-30 09:46:20]
|
5454:
マンコミュファンさん
[2019-10-30 09:48:43]
|
5455:
匿名さん
[2019-10-30 09:52:40]
>>5451 匿名さん
しっかりと情報掲載されていますよ。解除されていれば、東京都公報に掲載されているはずですが、いつの公報に掲載されています?掲載されていませんよね。土壌汚染に対して今後もちゃんと監視出来るのは、購入者ですから、しっかり調べましょうね。 |
5456:
匿名さん
[2019-10-30 13:17:27]
粘着してる人、暇そうで羨ましいなぁ~
|
5457:
マンション検討中さん
[2019-10-30 13:59:23]
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/law/designated_areas.ht...
要措置区域に下連雀5丁目入ってませんね。 これって解除されたという事じゃないんですか。 |
5458:
マンション検討中さん
[2019-10-30 14:10:48]
実際ネガ書き込みしてる人はどんな人なのだろうか
周辺マンションもしくは営業かそれとも本当に暇人か |
5459:
マンション検討中さん
[2019-10-30 14:18:07]
|
5460:
匿名さん
[2019-10-30 14:52:02]
土壌汚染公開情報システムには、しっかりと情報掲載されていますね。解除は野村不動産がするものではなく、東京都知事が行うものですよ。公報出てませんけど。こんな状態で、大丈夫と言えるのでしょうか?
|
5461:
マンコミュファンさん
[2019-10-30 15:08:03]
>>5460 匿名さん
土壌汚染公開情報システムに所在地入力して検索しましたが、掲載が見当たらないですけど、どう検索したのですか?私の検索方法が間違えてるのかな? 検索条件をいくつか試しましたが検索結果0でしたよ。 |
5462:
匿名さん
[2019-10-30 17:45:26]
>>5461 マンコミュファンさん
https://wwwdojou.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/SoilPollution/Search/Search/... 所在地に三鷹市と入れて検索して、一番上に出てくる要措置をクリックすれば見れる。 |
5463:
マンション検討中さん
[2019-10-30 18:26:57]
|
5464:
マンコミュファンさん
[2019-10-30 19:04:46]
|
5465:
マンション検討中さん
[2019-10-30 19:16:42]
>>5462 匿名さん
言われた通り要措置クリックしてみました。 解除台帳ひらいてみたら、ひらけて消除の赤スタンプ。 これは解除されてるってこと? 素人なのでわかりません。 試しに世田谷区の要措置もクリックしてみましたが、どれも解除台帳ひらけませんでした。 |
5466:
匿名さん
[2019-10-30 19:35:19]
>>5465 マンション検討中さん
北側の他の5丁目解除台帳はまだアップされてませんよ。南側の解除されたものを開かれたのでしょうか。 いずれにしても契約後に野村から解除された旨の通知を受け取った方々は、契約時にまだ解除されてなかったのでしょうから、今販売してる棟がまだ解除されてなくても不思議ではありませんね。 その状態で普通に販売開始してる不動産会社のコンプライアンス体制には甚だ疑問しかありませんが‥。 |
5467:
匿名さん
[2019-10-30 22:35:08]
土壌汚染とか気にしたことなかったわ(汗)皆さん熱心で関心します。
|
5468:
マンション掲示板さん
[2019-10-30 23:02:56]
自分が住むわけでもない土地の土壌のことをご心配されるなんて、皆様のプラウド愛が素晴らしいですね、感服いたします。
|
5469:
匿名さん
[2019-10-30 23:15:39]
|
5470:
匿名さん
[2019-10-30 23:33:59]
|
5471:
eマンションさん
[2019-10-31 01:29:42]
|
5472:
匿名さん
[2019-10-31 06:37:14]
|
5473:
eマンション
[2019-10-31 08:33:13]
|
5474:
匿名さん
[2019-10-31 09:14:24]
|
5475:
マンション検討中さん
[2019-10-31 10:26:49]
|
5476:
匿名さん
[2019-10-31 10:44:47]
うちのマンションって何期まであるんですか?
|
5477:
匿名さん
[2019-10-31 12:48:31]
>>5472 匿名さん
自信たっぷりに仰っている残りの1ヶ所の土壌汚染については、 6月19日付東京都告示第百四十二号により、要措置区域の解除がされてますよ。 3ページ目を見てください。 http://tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/files/koho/y2019/16876.pdf 土地の形質変更届の手続きが遅れているだけではないですか。 |
5478:
通りがかりさん
[2019-10-31 12:51:23]
一旦CMです。
|
5479:
マンコミュファンさん
[2019-10-31 12:54:59]
土壌汚染の話題お腹いっぱい。吐きそうです。違う話題にしたい
|
5480:
通りがかりさん
[2019-10-31 13:02:25]
|
5481:
匿名さん
[2019-10-31 13:06:31]
ほんと執着してる人いるよね。大人の粘着質って見苦しい。暇で羨ましいー
|
5482:
匿名さん
[2019-10-31 13:15:47]
>>5475 マンション検討中さん
土壌汚染があり、完全浄化されたマンションの購入検討を調査したアンケートによると、検討できると回答した方は約50%。つまり、土壌汚染があったというだけでNGの方が、約半分います。貴方のように土壌汚染が少しでも気になる方は、おそらく無理でしょう。土壌汚染とか、そういうの全く気にしない方が購入している物件です。 |
5483:
匿名さん
[2019-10-31 15:39:15]
土壌汚染ネタ、もううんざり。
|
5484:
eマンションさん
[2019-10-31 19:24:55]
購入者にはうんざりでしょうが、検討者には意味あるかと思いますが。
|
5485:
匿名さん
[2019-10-31 19:31:55]
土壌汚染があった物件って中古で売る時どうなんですかね。
|
5486:
匿名さん
[2019-10-31 20:31:09]
気になるなら、専門家に確認しなされ。
|
5487:
評判気になるさん
[2019-10-31 21:18:06]
|
5491:
マンション掲示板さん
[2019-11-01 01:04:55]
[NO.5488~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5492:
マンション検討中さん
[2019-11-01 08:02:11]
小金井のタワマンとこちらの未販売の棟で迷ってます。
人気駅のバス物件とマイナー駅のタワマン。 ここで聞くのもなんですが、同じように悩まれてる方がいらっしゃればご意見お伺いしたいです |
5493:
マンコミュファンさん
[2019-11-01 08:59:04]
|
5494:
名無しさん
[2019-11-01 09:04:58]
随分と荒れてますね。ニートや窓際族とか、やたら中傷してる人がいますが、ここの購入者だとしたら残念です。ネガが気になるなら黙って削除依頼です。この掲示板は後まで残るものだし、これ以上ここの質を下げないでいただきたい。
|
5495:
マンション検討中さん
[2019-11-01 12:57:55]
>>5492 マンション検討中さん
同じ一時期は検討しましたが、物件の質は比べ物になりませんよね?マイナー駅とは言え、プラウドタワーは流石でしたよ。なので、ここはすぐ却下しました。将来のリセールもダメそうですし。 修繕積立は確かにお高いです。タワマン住む方はそれくらい覚悟されてるか、余裕のある方だと思います。ここは修繕積立金もお安いですもんね。ここで満足でき、リセール考えてない方なら、なかなかいい物件だと思いますが、私は無理です。 |
5496:
マンション検討中さん
[2019-11-01 13:40:28]
買いたい物件を買えばいい
小金井のタワーもいいと思うしお金に余裕ある人は購入するんじゃない 荻窪にもプラウドできるらしいし待ってもよい |
5497:
通りがかりさん
[2019-11-02 06:47:27]
>>5492 マンション検討中さん
こちらはバス便でも、吉祥寺のバス便ですからね。吉祥寺のブランド力すごいですね。マイナー駅の駅前タワマンと悩む方は多いみたいなので、意外とここもリセール期待できたりして… |
5498:
匿名さん
[2019-11-02 07:24:26]
このマンションは吉祥寺駅までバス10分、小金井のタワーは吉祥寺駅まで電車10分、所要時間はほぼ一緒ですね
|
5499:
匿名さん
[2019-11-02 08:43:50]
|
5500:
通りがかりさん
[2019-11-02 09:14:04]
武蔵小金井は特快がとまらないから、三鷹駅待ち合わせで4分くらい待つ事も結構ありますよ。
リセールは正直わかりませんが、特徴がない中小のマンションよりは、大規模の方が目立つのではと思います。 |
5501:
マンコミュファンさん
[2019-11-02 09:19:49]
|
5502:
匿名さん
[2019-11-02 10:03:11]
>>5500 通りがかりさん
それはそうですよね。大規模は人気ですから。ただ大規模はマンション内競合が熾烈です。たまに売り急いでいる人がいて相場崩すような価格で出したりして。新築ならデベが全てコントロールできるけど、中古は皆自己都合ですからね。体力のない個人だから、最後は痺れを切らして値引き合戦とかよくあることですよ。 |
5503:
マンコミュファンさん
[2019-11-02 10:20:08]
ここの最大の弱点はなんでしょうか?
やはりバス便ですか? |
5504:
通りかがり
[2019-11-02 12:29:08]
|
5505:
マンコミュファンさん
[2019-11-02 14:37:48]
|
5506:
通りがかりさん
[2019-11-02 15:40:39]
|
5507:
マンコミュファンさん
[2019-11-02 15:48:21]
|
5508:
検討板ユーザーさん
[2019-11-02 19:47:04]
>>5506 通りがかりさん
退場口はあちらです( ^_^)/~~~ 内向きは外部の視線が気にならないガーデンビュー、南向は普通に売りやすいし、外側西向き東向きもあるし、マンション内競合してもそれぞれの好みで選べるから単純な価格競争にはならないと思いますよ。 だから新築の時点でも売れ行き好調なんだと思われる。 ぎっしりだけど、うまく作られたマンションですよ。 |
5509:
マンション検討中さん
[2019-11-02 21:21:22]
>>5508 検討板ユーザーさん
まんまと野村に踊らせてるだけじゃないですか? ガーデンビューって程でしょうか??? それにここの立地、リセールはかなり厳しいと思いますが。売るためにはそれなりに価格は下げないとね。それを納得したうえ永住目的の方々が購入されてるのではないですか。 |
5510:
eマンションさん
[2019-11-02 21:48:49]
>>5508 検討板ユーザーさん
ぎっしりでうまく作られていないと思う! せっかくならあと1棟くらい少なくして欲しかった。野村に踊らされないよう冷静な判断が必要だと思った! 新築だから棟ごとに特色あっても、中古の時は売値できまっちゃうだろうなー |
5511:
マンション検討中さん
[2019-11-02 21:53:33]
ぎっしりだけど、うまく作られたマンション、ですか。。。
物は言いようですが、ポジ過ぎて逆に怖いです。 |
5512:
通りがかりさん
[2019-11-02 22:21:56]
>>5508 検討板ユーザーさん
論理が破綻してますよ。 ギッシリはメリットではないですよ! うまく配置とかはあなた個人の感想です。本当に上手くならば、真東、真西、真向かいグランドレベル一緒で鉢合わせの配置になんかしません。 |
5513:
検討板ユーザーさん
[2019-11-02 22:24:29]
みなさん怖がらせちゃいましたか、すみません(笑)ただのマンションオタクなんですけどね。
このマンションはなかなか見所多いですよ。 678戸ってところにデザイナーの遊び心を感じます。 >>5510 eマンションさん 削るとすれば、どの棟? G棟あたり削っても、ぎっしり感は拭い去れない… |
5514:
通りがかりさん
[2019-11-02 22:24:56]
|
5515:
マンション検討中さん
[2019-11-02 22:43:54]
事実を書いてるだけですからねー
|
5516:
マンション掲示板さん
[2019-11-03 00:05:47]
先日、うちのベランダに蜂の巣ができて退治しました。ここのマンションの配列も蜂の巣みたいですよね。
|
5517:
マンコミュファンさん
[2019-11-03 06:40:18]
|
5518:
検討板ユーザーさん
[2019-11-03 07:47:07]
|
5519:
匿名さん
[2019-11-03 15:52:23]
一部屋でも多く詰め込みたいのはわかるけど、満足度は下がっていくよね。
値段に反映されていれば納得もできるけど。 高くはないと思うけど、お買い得的な安さも感じないなあ。 |
5520:
評判気になるさん
[2019-11-03 21:27:06]
>>5519 匿名さん
詰め込みが気にならない部屋も一部ある。角のルーバル付とか。 ここは上下階の価格差が少なかったし、上の角住戸は結果的に安くつくんじゃないかな。 お見合いの中住戸は、、日当たりと眺望の両方をでここまで妥協した物件は記憶にない。しかも供給敷地内の建物同士で。 |
5521:
坪単価比較中さん
[2019-11-03 21:52:06]
結局どの棟が買い得だったのか
BやCはお見合いだけど安い、それ以外は外向きだけど高い |
5522:
匿名さん
[2019-11-03 23:20:40]
うちはI棟の上階です。
陽当たり重視で決めましたよ。眺望は良くないですが。。 |
5523:
近所
[2019-11-04 14:15:15]
|
5524:
匿名さん
[2019-11-04 15:55:51]
野村は少しでも詰め込んで住戸を増やしたかった。現時点で売り出している部屋はほぼ売れている。需要と供給は一致しているしいいのではないですかね。
詰め込み過ぎと思う人は買わなかったので外野という事になるだけで。私も外野ですけどね。 新築はピーク超えたか感じありますが売れるマンションは売れるんです。どこまでいっても |
5525:
マンション掲示板さん
[2019-11-05 07:52:05]
詰め込みはモデルルームだと分かりにくいからね。
内装前の躯体見学が出来れば良いけど、そんなことやらなくても売れるし、やらない方が良いと思ってるはず。 BとCの離隔が気になってる契約者は、団地に例が多いので見に行けば良い。 |
5526:
マンション検討中さん
[2019-11-05 12:18:01]
三鷹より西は行きたくないからね
お金があれば阿佐ヶ谷あたりがおすすめ |
5527:
匿名さん
[2019-11-05 13:29:31]
>>5524 匿名さん
そうですね。わたしもここは見送りですが、売れているならいいのではないでしょうか。 逆に売れてないマンションはどこまでも売れません。 そして、そういうマンションに手を出してはいけません。 |
5528:
敷地内スーパー
[2019-11-05 21:22:31]
マルエツってどのくらいの大きさなんですかね。
近くのいなげや位のサイズなんだろうか‥ かなりの数の住戸なので大きいと嬉しいな |
5529:
マンコミュファンさん
[2019-11-05 23:41:16]
|
5530:
敷地内スーパー
[2019-11-06 08:26:40]
|
5531:
匿名さん
[2019-11-06 08:58:27]
ここと同じような盛り上がり方をしていたプラウドシティ武蔵野三鷹は管理組合理事長の暴走で大変みたいですよ。
共有サービスのカットや修繕積立金の急な値上要請等。 この検討板はどんな住民がいるかよく分かって有用だと思います。 |
バス便物件だからね、ここ。資産価値が確実に上がるなんてない。資産価値を求める物件ではなく、永住物件だから。リセール期待すると、痛い目にあうよq