日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

5372: マンション検討中さん 
[2019-10-24 19:41:59]
>>5371 eマンションさん

始発狙いで三鷹駅方面の人も一定数いるのではないかなぁって思います。根拠はありませんが。
5373: 匿名さん 
[2019-10-24 20:15:57]
>>5352 住民板ユーザーさん6さん

入居後ストレスになるのかなぁ?って、詰め込み配置を気にするなら、今からでも遅くないから、キャンセルした方がいいよ。入居後に、こんなはずじゃなかった、こんなにうるさいと思わなかったって、いろいろクレーム付けられても困る。トラブル防止のためにも。

ここは人気物件だから、あなたがキャンセルしても、詰め込みなんて気にしない人がすぐ買うから、心配いらないよ。
5374: 住民板ユーザーさん6さん 
[2019-10-24 21:18:17]
>>5373 匿名さん

書いてるとおり、詰め込み配置については意識してないのです。気にしてません。
「入居後ストレスになるのかな?」は5349の方への問いです。
こちらの発言の趣旨が伝わらなかったようですね。
5375: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-24 21:19:58]
>>5372 マンション検討中さん
中には下りの方もいるでしょう。そうであれば三鷹からかと。
5376: 匿名さん 
[2019-10-24 21:27:50]
>>5371 eマンションさん

むしろ、井の頭線ユーザーの方が少数では?下北沢や渋谷より中央線のほうが働き口も多いし。何となくここを選ばないと思うな。かく言う我が家も中野に会社あるし。
5377: eマンションさん 
[2019-10-24 21:31:17]
>>5373 匿名さん

記述ぶりを見たら貴方も購入者のようですが
貴方の方がよっぽどクレーマーですよ。言葉尻とらえて攻撃して絡んでいるようですが、発言には気を付けましょうね。
5378: 住民板ユーザーさん6さん 
[2019-10-24 22:25:38]
>>5375 検討板ユーザーさん

この辺の会社や大学関係者も駅方面から利用するでしょうしね。
5379: 匿名さん 
[2019-10-25 02:59:37]
詰め込み配棟だけでなく、これだけ大勢で住んでるとストレスは多そうですよね。共用施設は、いつ行っても誰かが使ってるでしょうし、あっという間に汚れて傷だらけになるでしょうね。タバコや騒音やペットや駐輪や供用廊下の使い方など、ルールを守らない人も多いでしょうから、大規模はきっちりしてる人には向かないかもね。
5380: eマンションさん 
[2019-10-25 08:23:50]
>>5379 匿名さん

大規模マンション=ルールを守らない人向けってもはやただの悪口。どういう意図でこのような書き込みしたのですか?貴方の体験談?
まあ、単なる掲示板を荒らす人なんでしょうけど、そうであれば、貴方のような人が住民にならなければマンションは綺麗に保てるんでしょうね。契約されないことを切に願います。
5381: マンション検討中さん 
[2019-10-25 08:24:49]
>>5379 匿名さん

今、小規模マンションに住んでいます。
タバコのにおいや騒音、ゴミの出し方などルールを守らない方一定数はいるのでは。寧ろ、小規模でそういう方がいる方がよりストレスに感じると思います。
(高級車が多いのでそれなりに所得のある世帯が入居しているはずなんですけど、マナーが良い悪いは関係ないのかもしれませんね)
5382: 匿名さん 
[2019-10-25 09:29:03]
>>5381 マンション検討中さん

小規模マンションには静かに暮らしたい方が集まりますから、ストレスに感じる方は多いでしょう。マナー守れない方が混じった場合、世帯数に対する割合も高くなります。

一方大規模マンションの場合、マナー守れない方の絶対数が違います。ゴミ置き場のルールも、マナー悪い方がいっぱいいれば、それだけ荒れます。どっちが正しいのかも分からなくなり、それなら自分もいいかと、負の連鎖が起こります。絶対数が多ければ、自分の悪行が薄まりますから。

ちなみに、所有車や所得とマナーは関係ありませんよ。
5383: 匿名さん 
[2019-10-25 12:05:05]
>>5380 eマンションさん

ルールを守らない人も多いから、大規模はきっちりしている人には向かないかも、と言っていますね。>>5379 さんは、ルールを守らない人向けとは書いてない。

ただ、悪口でもなんでもなく、居住者間のマナートラブルは大規模マンションほど発生しているというデータがありますから、言っていることは根拠に基づいていますよ。

根拠のない情報を流布するのは荒らしと同じですから、悪口と言うからには、貴方が根拠を示すか、発言を訂正される必要があるのでは。
5384: 坪単価比較中さん 
[2019-10-25 16:43:47]
>>5341

3期購入者です。
お手数をおかけしますが、2期の価格表をお持ちでしたら教えていただけないでしょうか。
1期はパンダ部屋は5,000万円をきっていたみたいですね。
5385: 通りがかりさん 
[2019-10-25 17:38:44]
検討していなさそうな口調なのにこの物件がそんなに気になるのかなぁ、と思ってしまう書き込みも多いですね。誰かに反応してほしいだけなのでしょうか。響いていなさそうですが。匿名掲示板なんてそんなものなんでしょうけど。

5386: 通りがかりさん 
[2019-10-25 17:41:48]
>>5384 坪単価比較中さん
住まいサーフィンなどのサイトに掲載があるかもしれません。会員限定だと思いますが。
5387: 通りがかりさん 
[2019-10-25 19:27:35]
検討板っていつも揉めてるね。
特によくわからん根拠なきネガティブ情報がもとで。
大規模マンションがきっちりした人向けでないとか、近隣住民でもないのに騒音がひどいとか
まあ、無視すりゃいいんでしょうけど、ゾンビのように現れますね。構ってちゃんなんすかね。
5388: マンション検討中さん 
[2019-10-25 20:06:29]
>>5352 住民板ユーザーさん6さん
土壌汚染情報公開システムによるとまだ解除されていないようですね。要措置状態です。
もうしばらくしたら入居開始なのに大丈夫ですかね?
5389: マンション検討中さん 
[2019-10-25 20:43:15]
>>5388 マンション検討中さん
2016年の段階のものがシステムに載ってますね。

5390: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-25 21:35:43]
>>5384 坪単価比較中さん

3期購入者の方でしたら、2期2次くらいのもお持ちのはずでは…ホントに購入者?
専用サイトでも見られますよね。
他社の営業マンかな。
5391: 匿名さん 
[2019-10-25 21:50:25]
>>5387 通りがかりさん

マンションは共同生活で、大規模になればなるほど住民間のマナートラブルが発生していることくらい、みんな承知の上で購入してるわけ。

居住者間のマナートラブル発生状況
20戸未満:28.3%、500戸以上:91.9%

それを、根拠のないゾンビだと言うのは、購入者や検討者ではないということ。ただ、掲示板が荒れるのを楽しみに覗いてくるだけの人。

ルールを守らない人がいてトラブルになることくらい、誰だって想像できるし、それ承知の上で、気にしないor気にならない人がいっぱいいるの。だからこれだけ売れてるの。ネガティブな情報っていちいち書き込む方がネガティブだし、これ気にしてるの、貴方ぐらいですよ。
5392: 通りがかりさん 
[2019-10-26 11:15:16]
大規模物件とひとくくりに言っても、管理がしっかりしている物件と、自主管理の物件ではまた違ってきますよ。
こちらは管理費が高めでも、例えば24時間ゴミ出しも可能だったり共用部のメンテナンスや掃除は託せたりします。
規模の大きい公営住宅などでは住民管理の割合も多く、当番制やゴミ出しも決まった時間があるでしょうし。
確かにこちらの住民意識が高いか低いかは未知ですが、新築ですし共用部も自分の家の一部として大切に使う方が多いといいですね。
5393: 匿名 
[2019-10-26 11:26:53]
>>5391 匿名さん
検討者か購入者の方ですか?
>>5387 さんの書き込みがそんなに気になりますかね。悪意は感じませんが。
ゾンビのようなかまってちゃんは注目度の高い物件の掲示板ならどこにでも出てきますし。

5394: 通りがかりさん 
[2019-10-26 13:21:49]
>>5391 匿名さん

何かすごい必死すぎて笑えてくるわ。大規模マンションは人が多いだけにトラブル多いってだけ掻きこめばいいのに
きっちりした人向けじゃないとかすぐ汚れて傷だらけとか、ネガティブ情報書き倒してるよね。

まあ、ルールを守らない人が一定数いるだろうけど、管理組合の機能次第では?コミュニティの意識次第にで秩序を保てるんではないかと。私が住民なら共用施設も財産の一部という意識で大事に扱うけどね。
5395: 匿名さん 
[2019-10-26 19:09:50]
>>5394 通りがかりさん

貴方と同じ考えの方ばかりならいいんですがね。人が違えば考え方が違う訳で、トラブルが起こるんです。大規模であればあるほど、トラブルが起こる。今、私と貴方の意見が違うように。マンションは共同生活ですから、購入・検討するということは、意見の違う他人と共同生活するということを理解することからスタートします。貴方はそれが出来ていますか?結果として、それが受け入れられる人が購入している訳。そういう購入者が、もう何百人といるんです。貴方は人のことを必死だと言いますが、他人のことそんな風に気にしている時点で、この大規模マンションを購入・検討するスタートラインにすら、立てていないのです。

念のためお伝えしますが、私は>>5379 さんではありません。
5396: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-26 21:19:51]
>>5395 匿名さん
そのリスクを承知で大規模を検討されているのですか?
5397: 通りがかりさん 
[2019-10-27 00:35:25]
>>5395 匿名さん

トラブルが確実にあることわかってて買う人いるんだ。知らなかった!勉強になります。
私ならそういうとこ買わないな、、
問題はそこではなくて、起こり得るトラブルを防ぐ機能として管理組合があるわけで、ちゃんとした管理組合がこのプラウドシティ吉祥寺にできるかどうか、そこを見極めるのが重要では?

まあ、それはここで得られる情報ではないので営業や他のプラウドシティで収集するんでしょうね。

トラブルあるよーってマンションを、貴方の言う「購入・検討するスタートライン」に立つ気は元からないので。
私なら管理組合をどう作って、野村不動産からどんな管理サポートがあるのか、そういうとこ情報収集して購入に向けた検討をしたいですね。
5398: マンション掲示板さん 
[2019-10-27 03:32:27]
>>5397 通りがかりさん

これだけの大規模ですから、その規模に比例してトラブルは多いですよ。笑 因みにあなたの言う管理会社のサポートや理想の管理組合って何でしょう?それでトラブル防ぐことが出来るなら、まあ苦労はしないでしょうね。
5399: 匿名さん 
[2019-10-27 07:33:08]
>>5397 通りがかりさん

貴方の担当営業は、何て言ってましたか?MRに行ったら、是非教えて欲しいですね。なんや言っても野村の営業ですから、絶対に嘘はつかないですよ。そこは、ちゃんと教育されてます。

トラブルはないか、トラブルの起こらない管理組合が作れるか、聞いてみて。絶対に、大丈夫・安心してください、とは言わないから。

何故なら、どんな住民がいて、誰が管理組合に入るかなんて、そんな不確実なこと、誰にも分からないから。それに、入居後のトラブルなんて、いっぱい見てきてるからね。それは、営業マンが一番よく知ってる。

おそらく通りがかりさんはMRで営業の方とお話ししたことがないんだろうな。

ちなみに、野村の管理サポートがあるってのは、大前提の話ですよ。ムサコのタワマン然りで、浸水対策してますってのは大前提で、その上で浸水して、こんなはずじゃなかった、となる訳です。
5400: マンション検討中さん 
[2019-10-27 13:59:35]
資料見てもわからなかったので質問させてくださいー!

プラウドシティ吉祥寺は【良質な住宅家屋に該当する】と資料にはありますが、住宅ローン控除に関係する【長期優良住宅】には該当しないのでしょうか?
贈与特例の非課税枠が一般家屋より上限額が増える=【良質な住宅家屋に該当する】なのは知ってるのですが、【長期優良住宅】はどこ見れば該当してるのかしていないのかが分からず……。

5401: 匿名さん 
[2019-10-27 15:15:12]
マンションの大小規模やエリアに関係なく、人が集まれば何かしらトラブルはあるでしょう。以前、比較的富裕層が多いと言われる某区に住んでましたが、平気で粗大ごみを捨てたり、喧嘩トラブルで警察がきたり、子供嫌いの住人の苦情やらいろいろありましたよ。ようはモラルの問題ですよね。
5402: マンション検討中さん 
[2019-10-27 15:39:21]
>>5400 マンション検討中さん

該当しますよ。
5403: 匿名さん 
[2019-10-27 20:28:09]
>>5399 匿名さん
MRに行けない人ですよ、あなたの相手。他の営業マンですからね。
ほっといてあげな。
5404: eマンションさん 
[2019-10-27 21:08:52]
>>5399 匿名さん
やりとりの詳細読み返すのめんどくさいので質問ですが営業にそんなこと聞いて教えてくれるのでしょうか?
今度MR行きますが、聞いたところでちゃんとしてますします。くらいのことしか教えてくれないような、、
かなりのお金出して住むことになるし、マナー0の変な人はさすがにいないと思いますけどね、、
でもどういう人が住むかは誰にも分かりませんよね。
5405: マンション検討中さん 
[2019-10-27 21:13:16]
>>5389 マンション検討中さん
解除されたら割とすぐ更新されるから、まだ汚染モニタリングで経過観察中ということでしょうか?
5406: マンション検討中さん 
[2019-10-27 21:21:39]
>>5399 匿名さん
ここの販売してるのは野村不動産の社員じゃなくてただの関連会社ですよ。
だから自分たちに不利益な情報はこちらから聞かないと伝えるつもりもなければ聞いたとしてもはぐらかして終わりなわけです。
5407: マンコミュファンさん 
[2019-10-27 22:05:14]
3期って何部屋あるのですか?再来年3月引き渡しですよね?大分先だなぁ
5408: マンション検討中さん 
[2019-10-27 22:59:19]
>>5402 マンション検討中さん

教えていただき有難う御座います!
ちなみに、どこを見れば該当してると分かりますでしょうか?
わかる範囲で教えていただけると助かります。
5409: 匿名さん 
[2019-10-28 04:29:46]
>>5405 マンション検討中さん

それ怖いですね。解除される前に見込みで販売とかあり得るのですかね?
5410: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 06:16:06]
すでに指定解除された旨の案内が購入者に対して、正式書面で通知されてますよ。
市のホームページの更新が遅れてるだけのようです。
5411: 通りがかりさん 
[2019-10-28 07:07:35]
>>5410 マンコミュファンさん
南の方の解除された部分とまだ汚染解除されてない部分があるようだ。
今HPに出てる北東寄りの区画はまだ解除されてないんでは。
5412: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 10:03:59]
>>5411 通りがかりさん
ということは再来年完成の第二工区エリアがまだ除去できてないってことかな?
5413: マンション検討中さん 
[2019-10-28 12:32:51]
こちらの購入を考えているのですが、購入した方は、どのようにローンを組みましたか?
・提携ローン・自分で探した
・固定・変動
など色々と教えて頂けると助かります。
5414: マンション検討中さん 
[2019-10-28 12:35:39]
>>5373 匿名さん
素人ですが、お聞きしたいことが。
キャンセルしてもすぐ買う人いるとの事ですが、ここが中古になっても、その人気は継続するのでしょうか。新築ゆえの強みってことはないですか?
ここ検討したのですが、駅遠なうえ、世帯個数も多く売りに出したら競合しそうでリセールバリューが弱そうなので躊躇してます。
5415: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 13:16:17]
>>5413 マンション検討中さん

ここでより実際に購入した住民板で聞かれた方が良いと思いますよ。

私はものぐさなので、やるとしたら提携で変動にするのかなぁ
5416: 匿名さん 
[2019-10-28 13:37:29]
>>5414 マンション検討中さん

リセールは期待できず永住物件であると、もう答えが出ています。懸念されている通り、リセールの際は、まずプラウドシティ吉祥寺内で競合し、周辺物件とも競合します。数年前に販売された周辺マンションの方が、価格が安くグレードが高い、学区も高山小ですので、リセールは価格をかなり下げないと難しいでしょう。
5417: マンション掲示板さん 
[2019-10-28 14:18:14]
>>5416 匿名さん

そうなのですよね。5年前と比べるとここは1000万ほど高いです。中古になったらその差を埋めるのは難しいでしょうね。逆にここのおかげで周辺マンションの方は大儲けしてますよ。
5418: マンション検討中さん 
[2019-10-28 15:51:18]
>>5415 マンコミュファンさん


そうですね!
住民板でも聞いてみます。

検討してる方も提携はやめた方がいいとかアドバイスあれば、ご教授頂けると助かります。
5419: マンション検討中さん 
[2019-10-28 20:37:51]
>>5416 匿名さん
近隣のマンションと比べたら中古でわざわざここを選ぶ人はやはり少ないのかな?内装の仕様はガーラにも及ばない感ありますし、バス停0分を謳ってるのに遠いバス停使わないとバス乗れない。ファミリーマンションを謳ってるのに小学校が遠い。この2つは致命的ですね。
5420: 匿名 
[2019-10-28 21:05:27]
>>5419 マンション検討中さん

またいつものネガキャン始まりましたね。
ご苦労様です。
5421: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-28 21:26:23]
1小学区で見たらこの手のマンションは少ないから、子供が一小に通ってる人なら買うかもね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる