公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
4341:
マンション検討中さん
[2019-07-21 15:48:59]
|
4342:
名無しさん
[2019-07-21 17:53:39]
|
4343:
マンション検討中さん
[2019-07-21 18:32:36]
駐輪場が南側のG棟とH棟の間にまとめて配置されてますが、南東側からは出入できないようなので自転車利用者は西側境界際をぐるっと遠回りに迂回しないといけないのでしょうか?毎日のことなのにものすごい不便です。
通勤で自転車を利用しようと思うと、せっかく敷地内にスーパーがあっても一回奥に自転車を置きに帰ってからまた行かないとですね。 |
4344:
マンション検討中さん
[2019-07-21 19:27:49]
|
4345:
匿名さん
[2019-07-21 19:51:01]
この辺りは公立小学校、中学校の環境、学力水準も高いようですね
安心できます |
4346:
マンション掲示板さん
[2019-07-21 20:15:04]
|
4347:
匿名さん
[2019-07-21 20:24:20]
しかしこの物件は人気ですね。違うデベも流石に舌を巻いてましたよ
|
4348:
匿名さん
[2019-07-21 20:55:24]
プラウドの大規模はリセールもかなり強い
|
4349:
匿名さん
[2019-07-21 21:03:13]
>>4342 名無しさん
学区は高山小ではないんです。。ここは第一小です。通学やや心配です。 |
4350:
匿名さん
[2019-07-21 21:10:14]
|
|
4351:
匿名さん
[2019-07-21 21:13:24]
|
4352:
匿名さん
[2019-07-21 21:14:28]
|
4353:
マンション検討中さん
[2019-07-21 21:46:26]
MRに来ている方々みて皆さん凄い良い人そうでちょっと惹かれました
購入されるとは限りませんがそういうのも大事ですよね |
4354:
匿名さん
[2019-07-21 21:51:39]
|
4355:
マンション検討中さん
[2019-07-22 01:06:07]
>>4344 マンション検討中さん
オウカスの裏の駐輪場はごく一部で、ほとんどが敷地奥に配置されてますよね。 スーパー併設でいいかなと思いましたが、とても自転車利用がメインのバス便物件のプランとは思えなく残念で仕方ありません。 駐輪場は抽選固定場所でないのですか?でなければ好きな場所を早い者勝ちで利用するのですか? |
4356:
マンション検討中さん
[2019-07-22 01:12:25]
|
4357:
検討板ユーザーさん
[2019-07-22 06:45:54]
抽選で奥側の駐輪場になったらスーパー併設のメリットもなくなりかえって毎日がストレスですね。
私もこないだ現地みさせてもらいましたが並んだ棟の廊下同士が近すぎて8階建であの距離はないなと正直引いてしまいました。 |
4358:
評判気になるさん
[2019-07-22 07:40:05]
|
4359:
匿名さん
[2019-07-22 09:47:40]
歩いて見たけど通学路は問題ないですね
|
4360:
マンション検討中さん
[2019-07-22 10:04:21]
|
4361:
マンション検討中さん
[2019-07-22 10:40:00]
|
4362:
匿名さん
[2019-07-22 11:58:29]
|
4363:
マンション検討中さん
[2019-07-22 13:29:24]
スルーしましょう!
粗探しに付き合ってもキリないですから。 かまってちゃん認定 |
4364:
匿名さん
[2019-07-22 19:03:55]
かなり前ですが、駐車場の申し込みが少ないと聞きました。最近も同じですか?もうMRしばらく行かないつもりなので。
もし少ないなら、駐車場減らすか、カーシェア導入とか考えていただけるんでしょうか? |
4365:
匿名さん
[2019-07-22 19:22:38]
|
4366:
口コミ知りたいさん
[2019-07-22 19:30:20]
|
4367:
マンション検討中さん
[2019-07-22 19:46:31]
そもそもこれから小学校入る方はここ選ばないですよ。
|
4368:
マンション検討中さん
[2019-07-22 19:54:04]
小学生2人いますが絶賛検討中ですけど笑
|
4369:
匿名さん
[2019-07-22 20:32:01]
|
4370:
匿名さん
[2019-07-22 21:47:10]
|
4371:
匿名さん
[2019-07-22 22:23:38]
|
4372:
検討板ユーザーさん
[2019-07-22 22:23:59]
本当に危なかったら過去に数件事故等あるのでは?
周辺マンションから通ってる子供達もいるでしょうし |
4373:
匿名さん
[2019-07-22 22:24:47]
|
4374:
匿名さん
[2019-07-22 22:28:10]
|
4375:
マンション検討中さん
[2019-07-22 23:21:50]
最近モデルルーム見てきましたが、営業マンがなんというか、、、
話し始めから態度が気になってしまった。 夫婦二人、子どもは望んでます。 事前に価格帯は5000万後半~ってのはリサーチして知ってたんだけど、アンケート用紙には一応希望購入価格は5000万前半に丸をした。 営業マンは内容をさらっと確認したあと、なんでうちに来たのか、なんでうちを買いたいと思ったのか聞いたあと、うちのエリアは5000万後半からなんですね……と、いきなり金額の話からされた。 「存じてます、でもこれからFPさんにも相談するので予算幅はまだわからないですけど、購入は前向きなので見たいんです」と伝えたところ、子どもいる人とか余生を賑やかに過ごしたい老後を見据えた人が買うんですよーと。。。 こちらの将来設計はヒアリングしてもらえず、一方的な説明が長く30分くらい、ただただ聞いている状況になってしまい、同じ事を繰り返されるので眠くなってしまいました。 なんだか、なめられてる気がしてならない時間でした。 |
4376:
匿名さん
[2019-07-22 23:29:23]
>>4375
どこのクチコミでもいるんですよね、そういう営業マンへの文句 あなたが一方的に説明された、とか書いたところでここで書いてる内容も所詮は あなたの一方的な解釈に過ぎませんからね 言いたいことがあるなら営業マン本人に言えばいいし、嫌なら変えてもらえばいい 不愉快でもう嫌なら買わなければいいだけの話です |
4377:
評判気になるさん
[2019-07-23 00:06:23]
|
4378:
マンション検討中さん
[2019-07-23 00:20:02]
>>4375 マンション検討中さん
営業マンは合う合わないありますよね。自分も、隣のテーブルで繰り広げられている会話を聞いて、この方だったら、買わなかったな…と震えてました。 同じ内容、活かすも殺すも… 第1期は5000万円前半のお部屋もありましたが、今後の期のお部屋は高そうではありますね。条件に合うものが見つかると良いですね。 |
4379:
匿名さん
[2019-07-23 00:42:37]
|
4380:
匿名さん
[2019-07-23 00:53:04]
>>4365 匿名さん
つまり機械式の数は竣工まで不変なんですね。空きが多いならメンテ費用と場所がもったいないですね。 多少無理してでも自転車置き場や平置き割合アップを考えてくれたら嬉しいです。営業さんお願いします。 |
4381:
マンション検討中さん
[2019-07-23 00:56:51]
|
4382:
匿名さん
[2019-07-23 01:15:49]
>>4380
設計して発注してスケジュール組んで、ってやって販売してるのだから当然でしょ 打ってる最中から、あれがなくなりました、あれが変わりました、なんてことが四六時中発生してるほうがどうかしてるよ |
4383:
マンション検討中さん
[2019-07-23 05:59:24]
>>4382 匿名さん
産廃置場、EV、駐輪場の位置・数、併棟部分の距離については明らかな設計ミスだから今からでも変更してもらったほうがいいよ。完成在庫になったら実態がバレちゃうから売れなくなっちゃうよ。こんな住みづらいプラン今でもあるんだなと思う。 |
4384:
マンション検討中さん
[2019-07-23 07:34:07]
こないだウチのポストにチラシが投函されてた。吉祥寺から結構遠いのに…野村の焦りを感じた。人海戦術
|
4385:
マンション検討中さん
[2019-07-23 09:44:28]
>>4375 マンション検討中さん
食べ物屋さんでもドレスコードや振る舞いで門前払いされる事有りますよね。 心当たりないですか? 私は買う気あれば即営業マンを変えてもらいます。ここでネガ拡散する時間が無駄です。 |
4386:
通りがかりさん
[2019-07-23 13:58:41]
検討していないのに掲示板の評価を気にして粗探ししている人は何なんでしょう。
我が家はまだこどもは小さいですが、同じマンションから通学する児童が多いのは安心です。 今住んでいる世田谷区の通学路の方が道幅も狭くて交通量もあります。都内の通学路はこういった懸念は多いですが。三鷹市は対応してくれているほうだなという印象です。 |
4387:
マンション検討中さん
[2019-07-23 14:56:10]
以前検討してモデルルームにも行った者です。
先日野村から電話があり、値引き可能とオファーありましたが、断りました。 販売状況が芳しくないのでしょうが、このエリアは元々4千万円台で取引されるような場所です。値引きでもまだまだ高いという印象です。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
4388:
マンション検討中さん
[2019-07-23 15:21:43]
|
4389:
マンション検討中さん
[2019-07-23 15:27:06]
>>4376 匿名さん
4375です。 批判したくて、愚痴漏らしたくて書いたわけではないです。買い手側として、他の方はどうだったか聞きたくて書いたので。 こういった掲示板ではどの情報も、一方的になるのは当たり前じゃないですか?売り手、買い手のコミュニティじゃないんですから。 その中で、購入検討や購入した方側の対応してくれた方がどうだったか聞きたいだけです。 あと、あなたみたいに営業マン変えてくださいとその場で言える人と言えない人といることも知ってくださいね。 |
4390:
マンション検討中さん
[2019-07-23 15:46:17]
|
これくらい大規模他にないですしデメリットである駅遠もマンション内にスーパーとカフェがあるのは便利でカバーしてると思いました
他には無いところがこちらにはあって特徴がありますし、バス停もマンション名になってるのはランドマーク性が強くていいです