日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

4321: マンション検討中さん 
[2019-07-17 19:39:09]
周辺に住んでいてこちらに住み替え予定です。
新築で見向きされないマンションは中古でも見向きされないですよ。
マンマニの評価の通り大幅なリセールは期待しないが残債割れのリスクは少なく永住前提で400世帯が購入判断したんだと思いますよ
4322: 評判気になるさん 
[2019-07-17 22:15:34]
ここは通勤通学で自転車を使う人が多いと思いますが、駅周辺の自転車置き場は足りているのでしょうか?毎日のことで心配です。?
4323: 通りがかりさん 
[2019-07-17 22:17:21]
ここ購入検討されている方は、近隣の三鷹の杜っていう掲示板見て参考になさってください。
ひどい荒れようです。
どんな組織の方が、荒らしているかすぐ分かります。
何故荒らす必要があるのか… 答えはご自分でお考え下さい。
4324: 通りがかりさん 
[2019-07-17 22:19:09]
>>4322 評判気になるさん

吉祥寺の東急裏側が空いてますよ
4325: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-17 23:01:25]
あと残ってるのって入居時期が遅いD棟とその他空き部屋だけですかね?
4326: マンション検討中さん 
[2019-07-17 23:08:42]
>>4323 通りがかりさん
価格帯も近くて近隣である以上、比較されるのは自然と思いますが、実際どちらも素敵な物件だと思いますよ。その差分、それぞれの特色が各検討者の生活環境にどう合うかだけの問題で、対立を煽るのは好ましくないかと。
4327: マンション掲示板さん 
[2019-07-17 23:13:21]
>>4322 評判気になるさん
月極は結構厳しめですかね。時間貸しなら割と余裕ありそうですが。最近はオンラインでリアルタイムの空き状況見られますが、通勤ならやっぱり月極の方がいいですよね。
4328: マンコミュファンさん 
[2019-07-18 00:52:53]
>>4323 通りがかりさん
三鷹の杜の関係者さんは被害者ヅラしてらっしゃいますが、なぜそれをプラウドの板でアピールするのでしょうか?プラウドもネガ荒らしで溢れていたこともありますし、ブリリア三鷹はご存知の通り酷い有様です…
ご自分の物件に来るネガティブな意見は聞き入れられないのでしょうね、分かります。
貴方の頭の中にだけある悪の組織が三鷹の杜を電波攻撃でもしているのでしょうね。陰謀論がお好きなのでしょう…ご自愛ください。
4329: マンション検討中さん 
[2019-07-18 08:07:31]
>>4325 検討板ユーザーさん
恐らく南向き最南のH棟が残っているかと思います。こちらは眺望や日照でリーチがありますので最後に回して売る作戦ですかね。
条件も良いため完成在庫に回しても決まりやすいお部屋ばかりですね。
価格が気になる所です

4330: マンション検討中さん 
[2019-07-20 07:14:03]
>>4328 マンコミュファンさん
ここ購入検討されている方は、近隣の三鷹の杜っていう掲示板見て参考になさってください。
ひどい荒れようです。
どんな組織の方が、荒らしているかすぐ分かります。
何故荒らす必要があるのか… 答えはご自分でお考え下さい。
4331: マンション検討中さん 
[2019-07-20 09:17:56]
三鷹で新築買うならプラウドシティ吉祥寺一択でしょ
4332: 匿名さん 
[2019-07-20 11:58:03]
>>4330 マンション検討中さん
参考にはしませんが。あまり匿名掲示板のコメントは鵜呑みにしなくてよいかと。本気の検討者は自分で足を運んで判断しますよ。
4333: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 12:58:37]
相手にしないで良いかと
ただの荒らしです
かかわるだけ時間の無駄ですよ
4334: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-20 15:42:24]
2期2次販売で20戸だけって失速感やばくないですか?後300戸もあるのに‥。
4335: 匿名さん 
[2019-07-20 15:53:15]
そんなに残ってるんですか?こりゃ完売無理だな。ゴールドクレストの二の舞w
4336: 通りがかりさん 
[2019-07-20 22:08:52]
>>4334 検討板ユーザーさん
販売数は野村なりの戦略でしょ。失速と言っても現時点で約400戸も売れたこと評価できると思うけどね
残り好条件の部屋中心だし、価格次第でしょうね
4337: マンション検討中さん 
[2019-07-20 22:30:24]
本当に検討してる人かな?
残りはまだ販売もされてないの知らないのかな。
その半分以上は2021年竣工で販売期間2年あるのにね。
子供の喧嘩並みの低レベルやネガだな
4338: eマンションさん 
[2019-07-21 07:47:58]
小金井周辺の大規模も半分くらいまでは売れ行きよかでったですもんね!要望があれば販売してるんだろうからせめて7割くらいまではこの勢いで行って欲しかったですね!売れ残っちゃうとリセールに大ダメージだし!
4339: マンション検討中さん 
[2019-07-21 12:25:32]
駅前の小金井かバス便のこちらかで迷ってます
こちらを検討してた方でタワーに移った方も多いのでは?
ここは周辺のバス便なら1番いいと思いましたね
4340: マンション検討中さん 
[2019-07-21 15:11:06]
小金井のタワーも同じくらいの価格帯なんですか!結構安いですね!

三鷹バス便だと築浅中古も意外といいかなと検討してますが、ここはどこら辺が1番なのでしょう?
4341: マンション検討中さん 
[2019-07-21 15:48:59]
タワーは少し高いですけどね
これくらい大規模他にないですしデメリットである駅遠もマンション内にスーパーとカフェがあるのは便利でカバーしてると思いました
他には無いところがこちらにはあって特徴がありますし、バス停もマンション名になってるのはランドマーク性が強くていいです
4342: 名無しさん 
[2019-07-21 17:53:39]
>>4340 マンション検討中さん
ここら辺で、築浅程度の良いところというと、吉祥寺シンフォニアではないでしょうか。販売、管理も野村で、マンション仕様もプラウド仕様です。学区も高山小ですし。


4343: マンション検討中さん 
[2019-07-21 18:32:36]
駐輪場が南側のG棟とH棟の間にまとめて配置されてますが、南東側からは出入できないようなので自転車利用者は西側境界際をぐるっと遠回りに迂回しないといけないのでしょうか?毎日のことなのにものすごい不便です。
通勤で自転車を利用しようと思うと、せっかく敷地内にスーパーがあっても一回奥に自転車を置きに帰ってからまた行かないとですね。
4344: マンション検討中さん 
[2019-07-21 19:27:49]
>>4343 マンション検討中さん
オウカスの裏にも駐輪場あるよ。
ちゃんとジオラマ確認しようよ
4345: 匿名さん 
[2019-07-21 19:51:01]
この辺りは公立小学校、中学校の環境、学力水準も高いようですね
安心できます
4346: マンション掲示板さん 
[2019-07-21 20:15:04]
>>4343 マンション検討中さん
プラウドだけに言えることじゃないですがMR行けばここの変な情報よりかなり参考になりますよー

4347: 匿名さん 
[2019-07-21 20:24:20]
しかしこの物件は人気ですね。違うデベも流石に舌を巻いてましたよ
4348: 匿名さん 
[2019-07-21 20:55:24]
プラウドの大規模はリセールもかなり強い
4349: 匿名さん 
[2019-07-21 21:03:13]
>>4342 名無しさん
学区は高山小ではないんです。。ここは第一小です。通学やや心配です。
4350: 匿名さん 
[2019-07-21 21:10:14]
>>4349 匿名さん

第一小のほうが学力水準も上なのでいいですね
4351: 匿名さん 
[2019-07-21 21:13:24]
>>4350 匿名さん
通学が心配ってこと!通学路の道路がね。
学力はそんなに大きく変わらん。
4352: 匿名さん 
[2019-07-21 21:14:28]
>>4351 匿名さん

通学路は安心できますよ 地域住民さんで協力しあってこそ安心な街づくりと言えますから
4353: マンション検討中さん 
[2019-07-21 21:46:26]
MRに来ている方々みて皆さん凄い良い人そうでちょっと惹かれました
購入されるとは限りませんがそういうのも大事ですよね
4354: 匿名さん 
[2019-07-21 21:51:39]
>>4352 匿名さん
安心できますか!申込前ですが、通学路を歩いてなくて心配してました。一度歩いてみますね!
ちなみに、安心できる理由って具体的にあるのでしょうか。
4355: マンション検討中さん 
[2019-07-22 01:06:07]
>>4344 マンション検討中さん
オウカスの裏の駐輪場はごく一部で、ほとんどが敷地奥に配置されてますよね。
スーパー併設でいいかなと思いましたが、とても自転車利用がメインのバス便物件のプランとは思えなく残念で仕方ありません。

駐輪場は抽選固定場所でないのですか?でなければ好きな場所を早い者勝ちで利用するのですか?
4356: マンション検討中さん 
[2019-07-22 01:12:25]
>>4355 マンション検討中さん
抽選固定場所です
4357: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-22 06:45:54]
抽選で奥側の駐輪場になったらスーパー併設のメリットもなくなりかえって毎日がストレスですね。

私もこないだ現地みさせてもらいましたが並んだ棟の廊下同士が近すぎて8階建であの距離はないなと正直引いてしまいました。
4358: 評判気になるさん 
[2019-07-22 07:40:05]
>>4354 匿名さん
安心できる客観的な理由は一切ないです。

小学校通学路はかなりのマイナスポイントですが、自分の足で確かめて判断したらいいかと思います!みなもそうしてます、たぶん。
4359: 匿名さん 
[2019-07-22 09:47:40]
歩いて見たけど通学路は問題ないですね
4360: マンション検討中さん 
[2019-07-22 10:04:21]
>>4355 マンション検討中さん
営業に問い合わしたらどうですか?
そこまで固執される内容なら

4361: マンション検討中さん 
[2019-07-22 10:40:00]
>>4359 匿名さん

私も問題ないと思いました。というか都内であれば、あの程度はよくあることかと。
4362: 匿名さん 
[2019-07-22 11:58:29]
>>4360 マンション検討中さん

スルーでいいかと思います ただのクレーマー
4363: マンション検討中さん 
[2019-07-22 13:29:24]
スルーしましょう!
粗探しに付き合ってもキリないですから。
かまってちゃん認定
4364: 匿名さん 
[2019-07-22 19:03:55]
かなり前ですが、駐車場の申し込みが少ないと聞きました。最近も同じですか?もうMRしばらく行かないつもりなので。
もし少ないなら、駐車場減らすか、カーシェア導入とか考えていただけるんでしょうか?
4365: 匿名さん 
[2019-07-22 19:22:38]
>>4364 匿名さん

購入後の共用サービスの仕様、運用変更は管理組合で議題に上げ、そして決定に必要な議決権数をえる必要があります。ここで聞いても無駄です。MRに行く行かないじゃ関係も無い
4366: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-22 19:30:20]
>>4361 マンション検討中さん
>>4359 匿名さん
問題だと私は思います。(個人の主観)
学校側、行政側、地域で対処してくれるとは思えない。

子供が小学校高学年くらいなら気にしないかな。まあ都心の交通量が多い場所よりはマシかな
4367: マンション検討中さん 
[2019-07-22 19:46:31]
そもそもこれから小学校入る方はここ選ばないですよ。
4368: マンション検討中さん 
[2019-07-22 19:54:04]
小学生2人いますが絶賛検討中ですけど笑
4369: 匿名さん 
[2019-07-22 20:32:01]
>>4368 マンション検討中さん
いま小学生ということは転校してまでこのマンションを考えているのですか?それとも学区内でしょうか?
4370: 匿名さん 
[2019-07-22 21:47:10]
>>4366 口コミ知りたいさん
通学路はその通り!それを踏まえて購入するかどうか。

みんな「問題ない」と言うが、、、そうゆう人に限ってその根拠を一切記載しない。

考えることを諦めないで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる