日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

4277: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-14 17:05:09]
この掲示板プラウド信者が多すぎてなんだか気持ち悪いですね。モデルルームの営業に感じたのと同じ空気を感じる。自分達は神で他は愚民みたく。
4278: 匿名さん 
[2019-07-14 17:52:27]
>>4277 検討板ユーザーさん
同感です。まあ前からそうですが、
ネガ排除、他の悪口ばかり
4279: 通りがかりさん 
[2019-07-14 20:32:30]
>>4236 検討板ユーザーさん

営業さん、これに適切なコメントお願いします。
これが気になって、契約に踏み切れません。
4280: マンション検討中さん 
[2019-07-14 22:11:45]
>>4279 通りがかりさん
三鷹の杜を購入すればいかがでしょうか。
4281: eマンションさん 
[2019-07-14 22:26:29]
プラウド買わなくても三鷹の杜は買わないw
4282: 匿名さん 
[2019-07-15 00:18:50]
>>4281 eマンションさん

ブリリアシティ三鷹はいかが?
4283: 匿名さん 
[2019-07-15 08:06:04]
>>4277 検討板ユーザーさん
このマンションを良しと思わないあなたが張り付いているのが異常なのでは?
欲しい人が意見を交わす掲示板なのだから信者だらけでも違和感ないですよ。
4284: 通りがかりさん 
[2019-07-15 12:19:16]

《プラウドシティ吉祥寺》
■距離:
吉祥寺駅徒歩23分のバス便△
徒歩ルート一本道◯
同マンション内住人によるバス大混雑×

■環境:
元工業地帯で周辺も前建マンションあり△
井の頭公園徒歩6分◎
極端に接道の少ない旗竿地△
各棟、高圧線・お見合い・眺望・日照に難あり△
小・中学区に難あり△通学路が危険×

■価格:
一期日照、お見合い等気にしなければ○
二期坪単価やや割高感あり、マイナス要素、仕様固定なのに割高△
高層階との価格差△

■共用部:
スーパー他豊富な共用施設◎
世帯数多のため実際は対して利用できない懸念△
共用施設利用しない、できない人からしたら管理費高め△

■建物:
大規模感○
並棟配置による団地感、圧迫感△
動線計画、ランドプランに難あり△
規模に対してゴミ捨て場、EV配置少ない△

■仕様:
廊下側の柱室内食い込みあり△
標準天井高2450△大梁あり△
リビングキッチン配置ダイニング日当たり△
アイランドキッチン配置ハイバックあり、間口が狭い△
住戸玄関もノンタッチキー◎
アルコープなし△
間仕切プラン変更不可△
カラーセレクトは安っぽいウォールナット一色固定△
浴室全面ブラウンパネルの圧迫感△

■資産価値:
野村不動産のマンション知名度◎
大規模物件としての注目度◯
オハナ、シティブランドは値下がり率高め△
野村不動産の昨年騰落率13位×
後々の賃貸増加、売却時のマンション内競合多数からの脱出競争が懸念△
東八IC開通による地価アップ◎


《三鷹の杜》
■距離:
三鷹駅徒歩19分のバス便△
徒歩ルート一本道◯
三鷹駅中央線始発利用、吉祥寺利用可◯
周辺物件混雑バス回避ルート有◯

■環境:
戸建住居系地域、大通りから内側の落ち着いた環境◎
井の頭公園徒歩圏◯
狭小住宅等有る△も、3方接道+新設歩道による周辺開放感◯
上層階は眺望抜け◯ 東側は将来的にも10m以下建築規制◎
周辺戸建のため低層階でも日照良好◯
子育て世代、学校距離・通学ルート◎
小、中学区レベル◯
スーパー至近、他生活必要施設も近隣周辺◯

■価格:
業界全体の建設費高騰の影響か、やや高め△
距離・坪単価・仕様設備・広さにおけるバランス◯
上層階は眺望抜け感あるなりの価格△
建物全体として極端な価格差なし◯

■共用部:
ライブラリーのみ△
エントランスの豊かな植栽配置◎
宅配BOX等、必要なものは揃っておりスケールメリットによる管理費抑制○

■建物:
大人びた印象の白系素材で統一された低層レジデンス◯ 派手好きには△
外壁横長3丁タイルを採用◯
エントランスまわり天然石による高級感◯
ライブラリー、杜を含めた動線計画・ランドプラン○
廊下側もガラス手摺による建物透明感◯

■仕様:
廊下側もアウトフレームで大梁なし○
標準天井高2400△
アルコープなし△
住戸玄関ノンタッチなし△
キッチン フィオレストーンオープン天板◯
ディスポーザー◯
モアトリエによる+αの自由空間◎
大スパン連窓サッシ ◯
可動間仕切りによるLD自由度(白建具)◯
1F戸建感覚タイル張りテラス、シンク付、そのまま出入りも可◯
リビング間仕切壁のプラン変更可◯
カラーセレクト3パターン○
キッチン・洗面の高さ変更可◯
抜群の収納率◎

■資産価値:
マンション名の知名度なし△
JVだが大手2社、三菱地所の知名度◯日鉄は3年連続騰落率No.1◯
賃貸化、物件内競合による常時中古販売の懸念少◯
周辺住居系地域3方接道+低層の希少価値◯
三鷹駅、連雀通り再開発による地価アップ◯
東八IC開通による地価アップ◎


《プレミスト三鷹》
■距離:
三鷹駅徒歩9分◯
中央線始発利用◯

■環境:
一部前建マンションあり△
全体的な日照、眺望◯部屋によっては富士山見える◎
商業地区から少し離れた環境◯
周辺大型公園なし△
駅前施設日常利用可◯

■価格:
駅近、借地権なり価格としても相場より割安感○
高仕様と価格バランス◯

■共用部:
屋上広場のみ△
全戸専用トランクルーム完備◯
内廊下設計◯
内廊下なりに管理費高め△

■建物:
デザイン性◎◎
ホテルライクな設計◯
角部屋率85%◯

■仕様:
柱、梁の室内食い込み×
玄関ドアデザイン、内廊下◎
間仕切プラン変更可◯
カラーセレクトに人気色あり◯
水回り高仕様◯

■資産価値:
大和ハウス知名度◯
デザイナーズ物件注目度◯
駅徒歩9分の立地◯
眺望良部屋(富士山眺望等)は高リセールに期待◯
後々の賃貸化懸念△言い換えれば売却以外に高家賃による賃貸も可◎
駅前再開発による地価アップ◯
4285: マンション検討中さん 
[2019-07-15 15:45:49]
>>4284 通りがかりさん
いろいろ検討材料がありますが、価格、コスパで見たときに、吉祥寺駅徒歩23分がこの物件購入者にとっては△じゃなくて、◎なんだと思います。
4286: マンコミュファンさん 
[2019-07-15 16:52:23]
>>4285 マンション検討中さん
徒歩23分はただの妥協しまくった結果じゃない?金あれば御殿山あたりの駅近買うよ!
4287: 通りがかりさん 
[2019-07-15 19:42:47]
>>4286 マンコミュファンさん

御殿山、井の頭、中町、西久保、吉祥寺本町、吉祥寺南町あたりが住所だといいなぁと思うよね。
上下連雀なら2丁目かな。


4288: 匿名さん 
[2019-07-15 19:44:26]
今日も買えない荒らしさんが絶賛営業中ですね!
4289: 匿名さん 
[2019-07-15 22:01:54]
>>4285 マンション検討中さん
あなたの言う通りなんだと思いますよ。
私には◎ではないので検討からはずしましたけれど、相当おヒマな方だなという感想以外残りませんでした。
結局最後まで読まずに飛ばしましたが、専門家気取りだが周りにその情報を提供するお友達はいない。そんな人に実際の購入者、購入しようか迷っている人の評価など到底理解できるわけがないですよ。
4290: 匿名さん 
[2019-07-15 22:16:02]
>>4284 通りがかりさん

榊氏の資産価値レポートみたいですね。
4295: マンション検討中さん 
[2019-07-16 10:47:16]
[No.4291~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4296: 通りがかりさん 
[2019-07-16 14:32:21]
>>4285 マンション検討中さん

そうですね。
価格に対して、
吉祥寺駅徒歩23分
バス便充実バス停0分
井の頭公園6分
この立地が◎なのでしょうね。
その他にも
大規模共用・併設施設の充実
プラウドブランド
野村不動産パートナーズの管理
といったところが、この物件の売れ行きに大きく貢献してるのだと思います。


4297: 匿名さん 
[2019-07-16 16:59:20]
井の頭公園徒歩数分は子育て世帯には明解にプラスだろうな
4298: マンション検討中さん 
[2019-07-16 20:56:16]
>>4297 匿名さん
「井の頭公園至近」は、子育て期(小学校?)を終えると、キッズルームと同様で不要な要素になってしまうでしょうか?
4299: 匿名さん 
[2019-07-16 21:19:19]
子育て世代にアピールする=資産価値にプラスという意味では不要ではないでしょう。
グラウンドやテニスコートなどのスポーツ施設やジョギング環境などは大人にも魅力的ですし。
4300: マンション掲示板さん 
[2019-07-16 22:08:50]
>>4298 マンション検討中さん

老若男女、それぞれがそれぞれの過ごされ方をしていますよ。文化交流園では子ども向け以外にも様々なイベントが行われていますし、競技場やテニスコートや野球場では若い方からお年寄りまで楽しまれています。本当に魅力的な公園ですよね。
4301: 評判気になるさん 
[2019-07-16 22:10:33]
ここは、そんなにいい立地なのでしょうか?吉祥寺に行くには吉祥寺通りしかないし、外環東八IC が10年以内に開通してますます渋滞するでしょう。公園は子供が小さい時だけです。将来性も考えましょう。
4302: 匿名さん 
[2019-07-16 22:19:10]
駅近いのはもちろんいいですが近すぎると吉祥寺はわちゃわちゃしますからね
4303: eマンションさん 
[2019-07-16 22:30:17]
>>4298 マンション検討中さん
うちは子供いませんが夫婦でウォーキング、ジョギングが好きなので、公園の近くは魅力ですね
4304: 名無しさん 
[2019-07-16 22:54:23]
>>4301 評判気になるさん

外環IC は、あと4年くらいでは?
4305: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-16 23:16:13]
>>4301 評判気になるさん
子供が小さい時にしか公園にメリットを感じない方はここはやめておいた方がいいでしょう。そういう方々がいるのも理解できますので人それぞれですね。
4306: 匿名さん 
[2019-07-16 23:35:45]
>>4304 名無しさん
外環ICができたとしても流れは逆じゃない?
4307: マンション検討中さん 
[2019-07-17 00:23:31]
>>4301 評判気になるさん

吉祥寺へは何で行く想定ですか?通勤はバスだと思いますが、それ以外は自転車がメインになると思いますよ。自転車であれば公園内を通るのがお勧めです。車でも構いませんが、裏道知らないと苦労しますよ。
外環や東八の開通は、寧ろ便利になるとしか考えてませんでした。どっちにしろ吉祥寺通りは夜以外は使わないので、あまりそれによる渋滞の影響は考えていませんでしたよ。
4308: マンション検討中さん 
[2019-07-17 00:26:13]
>>4301 評判気になるさん

井の頭公園は寧ろ年取ってからですよ。あれだけ癒される公園はそう多くはないですよ。
4309: マンション検討中さん 
[2019-07-17 00:26:44]
>>4301 評判気になるさん
公園まで5分、は言うほど近くないですかね。もうひとつ北側の区画、連雀通りの北側にあれば、さらにパークサイド感がありましたが。

道を渡らなくても自物件側に、吉祥寺駅方面へのバス停があるのは効率が良いと思いました。狐久保より西の物件だと、反対車線側へ渡る必要がありそうですし。
4310: マンション検討中さん 
[2019-07-17 00:43:05]
>>4309 マンション検討中さん

公園までは6分では?まあ、そもそもパークサイドではありませんから、いまさらそれを言ってもね。でも直線で行けるので思ってるより近く感じると思いますよ。
4311: マンション検討中さん 
[2019-07-17 00:59:23]
4312: マンション検討中さん 
[2019-07-17 01:01:10]
子持ちなら、公園、学校と図書館、スーパー、小児科が近いに越したことないですよ。徒歩5分であの公園ならありがたいですよ。

そして連雀通り南側の工場跡地だからこの坪単価で建てられるんですよ。

ホテルとの競争以来、東京は土地の仕入は厳しいし、建材費も人件費も下がる見込みが無いなんて言われたら、多少の団地感だろうと痘痕もえくぼですよ。
4313: マンション検討中さん 
[2019-07-17 09:06:49]
>>4307 マンション検討中さん
井の頭公園内は、歩行者との衝突や、舗装されていない土の道があったりで、自転車での通行に向かないのかなと思っておりました。(なので、狭いながらも舗装された吉祥寺通り一択かと。) しかし、「公園内を通るのがお勧め」なのですね。
4314: マンション検討中さん 
[2019-07-17 09:30:55]
井の頭公園は南北で分かれてますが、特にプラウドシティに近い南側は、歩行者も少なくて視界も開けていて舗装もされているので、多くの自転車がショートカットに使っています。一度行ってみるのをおすすめします。
4315: マンション検討中さん 
[2019-07-17 11:30:03]
>>4313 マンション検討中さん

吉祥寺通りの歩道が狭いというのはどこのことを言ってます?人混みで苦労するのは芙蓉亭から先くらいだと思いますが。ただ、その人混みが嫌だというなら、そもそも吉祥寺に行くのは困難かと。逆方向の東八沿いや久我山の方にもいろいろありますよ。
4316: マンション検討中さん 
[2019-07-17 13:40:17]
たまには検討者の背中を押せるような記事を置いときますw
そもそも2,000万て数字が怪しいんだけどねーw

https://www.sumu-log.com/archives/16041/
4317: マンション検討中さん 
[2019-07-17 17:18:59]
マンマニって大規模推しますよね
そんないいことあるのかしら?
4318: 通りがかりさん 
[2019-07-17 18:08:33]
>>4310 マンション検討中さん
大規模公園がすぐ隣とか近すぎても、虫や騒音の問題、懸念があるみたいですから、ちょうどよい距離かもしれませんね
4319: 匿名さん 
[2019-07-17 18:56:10]
>>4316 マンション検討中さん

たまにはって。笑 いつもは荒らしてるってことでOK?
4320: 匿名さん 
[2019-07-17 18:59:19]
>>4318 通りがかりさん

管理費が安くなる
管理組合の理事に優秀な人が出てくる確率が高い
地域の人口がそのマンションによって増えるので、周辺が発展する可能性がある
目立つから宣伝効果が大きい(ここはバス停名にもなっているので特に)

あたりでしょうか。
4321: マンション検討中さん 
[2019-07-17 19:39:09]
周辺に住んでいてこちらに住み替え予定です。
新築で見向きされないマンションは中古でも見向きされないですよ。
マンマニの評価の通り大幅なリセールは期待しないが残債割れのリスクは少なく永住前提で400世帯が購入判断したんだと思いますよ
4322: 評判気になるさん 
[2019-07-17 22:15:34]
ここは通勤通学で自転車を使う人が多いと思いますが、駅周辺の自転車置き場は足りているのでしょうか?毎日のことで心配です。?
4323: 通りがかりさん 
[2019-07-17 22:17:21]
ここ購入検討されている方は、近隣の三鷹の杜っていう掲示板見て参考になさってください。
ひどい荒れようです。
どんな組織の方が、荒らしているかすぐ分かります。
何故荒らす必要があるのか… 答えはご自分でお考え下さい。
4324: 通りがかりさん 
[2019-07-17 22:19:09]
>>4322 評判気になるさん

吉祥寺の東急裏側が空いてますよ
4325: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-17 23:01:25]
あと残ってるのって入居時期が遅いD棟とその他空き部屋だけですかね?
4326: マンション検討中さん 
[2019-07-17 23:08:42]
>>4323 通りがかりさん
価格帯も近くて近隣である以上、比較されるのは自然と思いますが、実際どちらも素敵な物件だと思いますよ。その差分、それぞれの特色が各検討者の生活環境にどう合うかだけの問題で、対立を煽るのは好ましくないかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる