日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

1117: 匿名さん 
[2018-11-12 22:02:22]
>>1116 マンション検討中さん
どこの情報ですか?
1118: マンション検討中さん 
[2018-11-12 22:09:45]
ネットで調べれば、すぐにわかります。
1119: 匿名さん 
[2018-11-12 22:18:51]
>>1114 マンション検討中さん

駐車場は17000〜22000で、駐輪場は150〜450ですね。置くタイプによって値段が決まるみたいです。
1120: マンション検討中さん 
[2018-11-12 22:25:25]
>>1119 匿名さん
ありがとうございます。確かに450円だと高いですね…
駐車場は今よりかなり安くてよかった。当たればですが…
1121: 匿名さん 
[2018-11-12 22:26:19]
>>1119 匿名さん
安いですね。
1122: マンション検討中さん 
[2018-11-12 22:27:53]
三鷹市だもんなー
1123: マンション検討中さん 
[2018-11-12 22:42:47]
医療費ゼロも小学校までだし。やはり23区とは違うわ、、、
1124: マンション検討中さん 
[2018-11-12 22:44:57]
武蔵野市も練馬区、杉並区と同じで、中学までゼロよ
1125: 匿名さん 
[2018-11-13 00:34:18]
>>1116 マンション検討中さん

手付金って資料でどの部屋はいくらっていうのありますよね?
それが減らせるとおっしゃってますか?!
1126: マンション検討中さん 
[2018-11-13 00:53:00]
>>1119 匿名さん

駐車場…高いなー 平ら置き22000円?
1127: マンション検討中さん 
[2018-11-13 07:21:04]
>>1119 匿名さん

駐車場について、オーベル比+5000円、シティテラス比+6000円、プラウドシティの方が高いです。高圧電線下にもかかわらず、です。

また、駐輪場が450円なんて、聞いたことないですよ。

都心の駐車場代と比較して安さを演出するのは、悪意を感じますね。
1128: マンション検討中さん 
[2018-11-13 07:35:37]
>>1127 マンション検討中さん
その代わりその分修繕費に積み立てられて、修繕費が安くなってるとか
1129: マンション検討中さん 
[2018-11-13 08:17:08]
>>1128 マンション検討中さん

残念ながら、そんなことはありません。

機械式駐車場が高圧電線下のため、故障の確率が高めにシュミレーションされてるとかですかね。駐車場代が高い原因は。
1130: マンション検討中さん 
[2018-11-13 09:06:47]
バス便とは言え、公園も近くて吉祥寺まで自転車だったら直ぐの立地…
価格もまーそこそこで良いんだけどなー
管理費…高い… 修繕積み立て費…高い 駐車場…高い、
駐輪場…高い…
…凄く魅力がある物件だけど… んー…
1131: マンション検討中さん 
[2018-11-13 09:15:09]
駐車場が6000円も高いって、35年で250万円も違うのか。。。
1132: 匿名さん 
[2018-11-13 09:35:45]
>1130
販売促進の為に修繕積立金や駐車場代を故意に安くしてツケを将来の住民に押し付けるよりは良心的です。
大規模修繕で機械式駐車場は猛烈に高額な金食い虫です。予算を捻出出来ずに平置きに変更して台数を減らす事にもなりかねません。
1133: マンション検討中さん 
[2018-11-13 09:51:59]
>>1131 マンション検討中さん

>>1131 マンション検討中さん
マンション外にはなりますが3分から6分ぐらいの所に13000から16000円ぐらいの駐車場があるようです。そちらを利用することも検討ですかね。
1134: マンション検討中さん 
[2018-11-13 10:03:16]
駐車場は普通かなと思いましたが、駐輪場高いですよね。
100円か200円くらいまででしょ
1135: マンション検討中さん 
[2018-11-13 11:28:26]
>>1134 マンション検討中さん

最近は子供乗せ付きの電動自転車とか大型のものが増え広めの間隔のものが高いのかもしれませんね。
1136: 匿名さん 
[2018-11-13 12:05:45]
武蔵野市のプラウドシティは駐輪場も駐車場もここより高いですよ。
1137: マンション検討中さん 
[2018-11-13 12:12:55]
>>1132 匿名さん

販促目的で故意に安く見せる物件なんて、さすがにないですよ。むしろ、周辺マンションや周辺駐車場より高く、他の方が仰る通り、敷地内ではなく周辺駐車場に流れてしまい、駐車場に空きが出てしまったら。

それこそ、機械式駐車場の修繕費まかなえないですよ。

1138: マンション検討中さん 
[2018-11-13 12:16:18]
>>1136 匿名さん

駐車場代を決定した根拠が周辺相場であるという中で、周辺相場の違う武蔵野市と比較することに、何の意味があるのでしょうか。

駐車場代が高いと思われたくない、ということですね。
1139: 匿名さん 
[2018-11-13 12:59:39]
駐輪場が一世帯3台あるとなると年間1万円弱ですか。それを高いと思うかどうか
1140: 匿名さん 
[2018-11-13 14:14:15]
駐車場も駐輪場も賃貸住宅ではないのですから購入者自身(管理組合)で見直せば良いだけです。
ただ利用者と使わない人の間で揉めて総会は荒れるかもしれません。
そういう意味では高めに設定されていた方が無難だと思われます。
1141: マンション検討中さん 
[2018-11-13 15:35:54]
>>1136 匿名さん

ナンセンス…
1142: 匿名さん 
[2018-11-13 16:14:27]
>>1140 匿名さん
これだけ多くの戸数で決着つきますかね。このことに限らず。何か変えるなら4/5以上の合意でしたっけ。
1143: マンション検討中さん 
[2018-11-13 18:23:52]
今まで徒歩圏内だったのにバス便になると不安です。
ですが、立地価格共に満足してるので後悔はないと思いたい。
1144: マンション検討中さん 
[2018-11-13 19:22:09]
駐輪場は、〜850円でしたね。高過ぎて、度肝を抜かれました。
1145: マンション検討中さん 
[2018-11-13 19:25:19]
第1期販売戸数 140戸

1番販売戸数の多い第1期で、全体の2割しか捌けませんか。完売までの道のりは厳しそうですな。
1146: マンション検討中さん 
[2018-11-13 19:36:31]
>>1145 マンション検討中さん

全部売り出してないですよね?
BCG棟で何戸あるんですか??
1147: 匿名さん 
[2018-11-13 19:38:12]
>>1145 マンション検討中さん

まだ一部しか売り出してないじゃないですか笑
とはいえ外側や値段の高い棟、2LDKは残りそうですが。
1148: マンション検討中さん 
[2018-11-13 20:17:13]
全部売り出したって売れっこないから、売り出してないんですよ。BCG棟で292戸だから、どのみち半分いってないよ。

誰だよ、ほとんど売れてるみたいに言ってたのは。
1149: マンコミュファンさん 
[2018-11-13 20:17:45]
数えてみました。
B棟 77戸(28)
C棟 119戸(48)
G棟 96戸(24)
BCG合計 292戸(100)
F棟 32戸(8)
※( )内の数字は価格が出てない部屋の数

1150: マンション検討中さん 
[2018-11-13 20:20:51]
来場者限定アプリには、物件価格表先行公開という項目があり、待っていましたが、裏切られました。結局、販売開始の情報は出ても、アプリは更新されませんでした。

更新できないなら、アプリとかやめてほしいと思います。
1151: マンション検討中さん 
[2018-11-13 20:25:09]
140戸って、あんまり売れてない感じですかね?
1152: マンション検討中さん 
[2018-11-13 20:38:46]
私たちはDINKSなので、抽選で振るい落とされて次期以降もっと狭い部屋に誘導されたりしないか心配です…
1153: 匿名さん 
[2018-11-13 21:07:58]
DINKSだからふるい落とされるのだとしたら酷いですね
1154: 名無しさん 
[2018-11-13 21:12:59]
BCGの半分売れたって感じか
よくない部屋もありますし結構売れてる方では?
1155: マンション検討中さん 
[2018-11-13 21:17:00]
竣工前完売はさすがに厳しいですかね
営業の方には要望を入れた部屋をきちんと守ってもらうことを望みます。
1156: マンション検討中さん 
[2018-11-13 21:17:58]
初期の頃、野村の営業が第1期目標80って言ってたの覚えてるわ
とりあえず吉祥寺北が完売したって考えれば売れている感じはする
1157: マンション検討中さん 
[2018-11-13 21:26:18]
国分寺のツインタワーは第1期70戸でしたよ
1158: マンション検討中さん 
[2018-11-13 21:43:18]
>>877 マンション検討中さん

BC棟埋まっちゃうとか言ってた人たちが、今は半分も埋まってるとか、他は70戸だとか、目標は80戸だったとか、笑かしてくれるぜ。

皆さんご希望のBC棟、まだまだ半分以上残ってるから、どうぞご安心ください。
1159: マンション検討中さん 
[2018-11-13 22:40:23]
>>1158 マンション検討中さん

ま、希望の部屋に住めたらいいよね。

皆さんも希望の部屋に住めます様に!!
1160: マンション検討中さん 
[2018-11-13 22:44:46]
教えて下さい。

もし部屋の空きが多い場合は、管理費、修繕費などに影響ありますか!?
いざ住み始めて部屋が埋まらないので、埋まるまで管理費上げますー。的にならないんでしょうか?
1161: マンション検討中さん 
[2018-11-13 22:49:47]
ここは、世帯年収いくらぐらいの方々がボリュームゾーンなんでしょう?自分たちが背伸びをしているような気がしています。。
1162: マンション検討中さん 
[2018-11-13 22:52:50]
うちは世帯で900万くらいだよ
パークホームズの吉祥寺北も検討してたけど、予算が厳しかったのでこっちに流れて来た
1163: マンション検討中さん 
[2018-11-13 22:55:59]
さっそくありがとうございます。
パークホームズってここより高かったでしたっけ??
1164: 匿名さん 
[2018-11-13 23:28:41]
>1160
売主が所有者ですから普通は管理費、修繕積立金は支払います。
しかし駐車場、駐輪場等の空きが出てその費目で収入不足が出れば既契約者の負担増になる可能性はあります。
1165: 名無しさん 
[2018-11-13 23:35:02]
>>1160 マンション検討中さん
売れ残れば、勿論管理費などは上がります。
売れ残りを避ける為、野村さんお得意の二束三文での叩き売り。結果、資産価値が下がるという事が運命なんですかね。気がつけば、低所得者層、外国人ばかりになってたりして。それもサンクスバリューに含まれてるんですね。






1166: マンション検討中さん 
[2018-11-14 00:56:14]
>>1164 匿名さん

参考になりました!
ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる