公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
81:
マンション検討中さん
[2018-05-14 21:56:04]
わざわざ工業、準工業エリアにバスで行く必要はない
|
82:
匿名さん
[2018-05-14 21:56:52]
青梅街道から東八道路までは吉祥寺だな
|
83:
匿名さん
[2018-05-14 23:25:48]
北口のプラウドシティ武蔵野三鷹のほうがよっぽど吉祥寺物件ぽいような… あっちはいちおう武蔵野市だし。
|
84:
匿名さん
[2018-05-15 00:41:54]
20年以上前から吉祥寺と名前が付くマンション有ったからもう慣れた。それからバス物件なのにこの辺の中古は余り下がらない、逆に新築より高い物件も有るから吉祥寺と付けてるのかな、井の頭公園が近いからプラウドシティ井の頭公園にすれば良かったのに。
|
85:
通りがかりさん
[2018-05-15 07:56:41]
井の頭公園まで5分て言っても、西園の端っこまでで、多くの非地元の人間が井の頭公園と聞いて思い浮かべるだろうボートの池の景色のところではないわけで。
まあ、子供を遊ばせるための公園てことなら西園でいいんだろうけど、それなら日本無線跡地のC地区にも公園はできるみたいだし、公式サイトの井の頭公園5分の書き方はパッと見では西園とは受け取れないからなんか野村のやり方汚いなって思ってしまう。 |
86:
匿名さん
[2018-05-15 09:08:25]
住み慣れてくると、大通り以外の裏道を抜けて駅へ近道とか考えるんですけど。
吉祥寺駅側へ抜けようと思ったら井の頭公園が大きく立ちはだかるから、公園を通り抜ける感じなんですかね?自転車…は通れたかな。 |
87:
通りがかりさん
[2018-05-15 10:51:24]
>>86 匿名さん
井の頭公園はすり鉢状なので、西園と吉祥寺通り側以外の出入口は基本階段です…。 数カ所スロープ状のところもあるけど、井の頭公園駅寄りで、吉祥寺の駅に近いところは階段のみだったような。 もう少し井の頭線寄りというか世田谷寄りというか、牟礼や井の頭あたりだと、公園を突っ切ると時間短縮になるけど、この物件の位置だとあんまりかな… |
88:
匿名さん
[2018-05-15 12:40:09]
|
89:
匿名さん
[2018-05-15 13:10:06]
普通に吉祥寺通りを北上でいいでしょ。
|
90:
匿名さん
[2018-05-15 13:58:44]
まあそうなんですけど、歩道が狭めで車通りがそこそこあるので安全面を考えると自転車使いにくいかなと、バス使うか大人しく歩くのが安全そうですね。
|
|
91:
匿名さん
[2018-05-18 20:18:12]
吉祥寺は人気がありますからね。
しかし678邸は凄いですね。 バスも本数が多かったり、雨の日に濡れずに済んだり、そういう環境が整っていれば、そこまで嫌でもないのですが。 ここはそういう嫌な部分が対策されているのがいいと思いました。 |
92:
マンション検討中さん
[2018-05-18 21:39:46]
バス停を2ヶ所、敷地内に引き込むんですか?
|
93:
匿名さん
[2018-05-19 09:28:12]
>>92 マンション検討中さん
元々目の前にある日本無線というバス停の待合室を敷地の端につくるということではないですか。その待合室を誰でも使えるということにしてるから、0分という表現ができてるのだと思います。二ヶ所ではなく一ヶ所ですね。 |
94:
匿名さん
[2018-05-19 09:53:49]
しかし思った以上に価格が抑えられてますね
流石に今の高騰で買う側が鈍ると困りますしね |
95:
匿名
[2018-05-19 10:53:21]
価格はどれくらいでしょうか。
3LDK、75㎡の部屋を検討しています。6000万円前半だといいのですが。。 |
96:
マンション検討中さん
[2018-05-19 12:21:59]
|
97:
匿名さん
[2018-05-19 13:13:20]
|
98:
匿名さん
[2018-05-19 13:14:04]
|
99:
匿名さん
[2018-05-19 15:05:23]
|
100:
匿名さん
[2018-05-19 16:39:44]
ソース?タレのことですか?
|