公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
7525:
匿名さん
[2020-04-23 20:49:16]
|
7526:
検討板ユーザーさん
[2020-04-23 21:37:15]
|
7527:
匿名さん
[2020-04-23 23:12:10]
|
7528:
マンション検討中さん
[2020-04-24 07:36:35]
今の時期は学校も休みで仕事もテレワークでみんな家にいるからどこのマンションでもあがりやすい問題なのでは?
|
7529:
匿名さん
[2020-04-24 07:37:25]
|
7530:
マンション検討中さん
[2020-04-24 08:04:43]
こちらにみえる皆様は、住民板も参考にされてる方が殆どと思います。私もです。
検討版に要約転載必要ないのではないでしょうか? |
7531:
匿名さん
[2020-04-24 10:32:59]
どんなマンションでも問題は起きる。
それよりも、自分がそういう問題を含めて、受け入れられるかどうか。 何度も語られているが、 ・リセールきびしい ・バス不安 ・高圧線不安 ・学区不安 ・詰め込み これらを納得するしかない。 |
7532:
マンコミュファンさん
[2020-04-24 11:22:01]
|
7533:
匿名さん
[2020-04-24 11:57:18]
じゃあ吉祥寺に住みたい人はどうすりゃいいの?
駅近ないよ。あっても高いよ。 西荻行っても、三鷹行っても駅徒歩はこの沿線では厳しい。 コロナでバスは空いているけど、夜のドンキ前のバス停の混雑 あれは特に雨の日は堪えるなあ~ |
7534:
匿名さん
[2020-04-24 13:40:17]
バス使うより自転車のほうが楽じゃないですか?
|
|
7535:
匿名さん
[2020-04-24 14:26:46]
|
7536:
匿名さん
[2020-04-24 17:47:53]
|
7537:
マンション検討中さん
[2020-04-24 17:50:26]
|
7538:
マンション検討中さん
[2020-04-24 19:57:22]
定期的にスミフの営業っぽい書き込み目立つよね!
|
7539:
匿名さん
[2020-04-25 07:42:28]
>>7533 匿名さん
それはそもそも資金がないのに吉祥寺に住もうという考えが間違っていると思うのですが…。 |
7540:
マンション検討中さん
[2020-04-25 09:42:19]
住民掲示板にやたら皆さん挨拶してくれるしって出てくるけど、それって普通のことじゃないの?住み心地の良さに対するコメントそれしかないのかな。玄関周りの汚さと騒音やら不満のコメントの方が目立ってますね。
|
7541:
マンション検討中さん
[2020-04-25 12:51:09]
|
7542:
匿名さん9
[2020-04-26 23:28:55]
|
7543:
匿名さん
[2020-04-27 11:06:34]
ここは吉祥寺ではない。
それが理解できる人が買う物件。 |
7544:
通りがかりさん
[2020-04-27 12:00:55]
ただ割と吉祥寺に近いですよね
|
大規模マンションはトラブルが多いとか、スラブ厚がとか、子ども免罪符とか、準工がとか。ここに書かれていたことがそのまま現実になっているので、ものすごく現実を知らされた感じ。気にしない人向け発言が散々叩かれてだけど、その意味がわかったというか、購入者は気にする人だらけだったっていう。