日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

7113: 匿名さん 
[2020-03-10 18:57:22]
>>7112 匿名さん
全て多めに考えて
玄関からエントランスまで5分
交差点のバス停まで7分
バス15分
降りて改札まで10分

これで37分ですが、貴方のいう1時間の内訳ってどんなものなのでしょうか?
7114: マンコミュファンさん 
[2020-03-10 19:45:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
7115: 通りがかりさん 
[2020-03-10 20:46:39]
多く見積もっても、
玄関からエントランスまでエレベーターの待ち時間込みで3-5分
メインエントランスからバスに乗って駅まで10-15分
バス降りてから改札まで3-5分
くらいだと思います。
7116: 名無しさん 
[2020-03-10 22:36:22]
バスの止まるところ駅前なのはありがたいけど危ないよね
将来的にはちゃんとしたバス停できればいいですね
7117: 匿名さん 
[2020-03-10 23:18:25]
>>7113 匿名さん

バスがすぐに来て、すぐに乗れると、37分だね。それでも37分かかるなら、歩いた方が断然早いけど。
7118: 匿名さん 
[2020-03-11 01:02:35]
>>7117 匿名さん
そこ否定しちゃうとさ、もう自分は検討などした事なくて、ただこの物件の批判したい立場ですよとアピールしているだけですよ。
検討者も購入決めた人も皆バス物件である事は理解した上でスタートしてるからさ。

批判もいいけど最低限の議論にならない批判はダサいよ。
7119: 匿名さん 
[2020-03-11 06:58:59]
>>7118 匿名さん

どこを否定しているかがわからないし、否定したつもりもない。しかもネガ認定され、それこそ議論にならない。ましてや、ダサいなんて、自分なら絶対そんな書き込みしない。

バス便であることはみんな理解しているけど、みんなバス使うとは限らない。自分は徒歩派。ここはそもそも自転車推奨。逆に、貴方は徒歩でも自転車でもなく、時間の読めないバスを使おうと本気で思っているのか、問いたいね。
7120: 匿名さん 
[2020-03-11 07:41:49]
>>7117 匿名さん
貴方は1時間といっていましたが1時間の内訳はまだですか?
7121: 評判気になるさん 
[2020-03-11 08:02:19]
>>7120 匿名さん
一時間はあくまでも雨天時に掛かる可能性があるって話だったと思いますよ。
7122: 匿名さん 
[2020-03-11 08:11:14]
>>7121 評判気になるさん
可能性どころか昨日「今日もそんな感じ」
バス停まで時間がかかるから1時間みておけ
と書いていたじゃありませんか

住人板で昨日8分の実測があり、仮定で多めの時間出してくれた人が何人かいて1時間に到底届いていないので何にそんなに差異があるのか皆知りたいのですよ
7123: 名無しさん 
[2020-03-11 08:14:15]
ネガを通り越してファンですね
ここまで執着してるのは凄いです
7124: 匿名さん 
[2020-03-11 08:14:59]
>>7119 匿名さん
わからないなら尚更議論は不可能だね。
別に購入していないけどバス使うよ。
昨日みたいな雨の日なカッパ着ても自転車で駅着いた頃には結構濡れるからね。
時間が読めないのもあなたの狭い狭い考えの中の話だけで、十分余裕みて行動すればいいだけだから。

問いに対して答えたよ。
7125: 匿名さん 
[2020-03-11 08:41:48]
>>7124 匿名さん

おしゃる通り、十分時間の余裕をみて行動できれば、バスでも問題ないですね!
7126: 通りがかりさん 
[2020-03-11 09:19:46]
久しぶりに覗いて見たら、まだやってる人いるんですね。匿名掲示板で、顔の見えない相手と議論のまねごと。現実世界で友達見つけたらいかが?
7127: 匿名さん 
[2020-03-11 12:35:54]
>>7122 匿名さん

8分の実測については、イレギュラーと捉えて良いでしょう。新型コロナウイルスの影響で、時差出勤・テレワーク・休校を実施している状況で、人も交通量も通常時よりかなり少ないです。バスの時刻表上の所要時間は12分?15分。これが基準になります。雨天混雑時は、乗れる乗れない、奥に詰めてとアナウンスがあったりして、通常より時間が掛かります。交通量が多ければ、道路も混雑します。

また、バス停に着いてから実際に乗るまでには、長蛇の列+積み残しによる見送りがありますので、待ち時間でプラス10分?15分、37分と計算いただいた方のバス乗車時間は標準時の15分で見積もってますから、これに混雑による遅延時間でプラス5分?10分と考えれば、普通に1時間かかる計算です。
7128: マンション検討中さん 
[2020-03-11 13:09:22]
>>7127 匿名さん

大事な会議や出張等と重なった時は、それくらいみた方がよさそうですね。
7129: マンション検討中さん 
[2020-03-11 14:21:58]
住民が住み出す前の時点で1時間かかるなら、入居し出した後は本当どうなるんだろう。バスの増便か駅前の自転車置場増設かどっちか早めに対処してくれないとみんな困るよね。
スーパー作るスペースあるなら住民専用バスが良かった。
7130: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-11 14:48:25]
>>7127 匿名さん
今7時半頃のバスに乗ってるとして、1時間みるなら、6時半ですよね?雨とは言えまだその時間なら道も空いてませんかね?



7131: 匿名さん 
[2020-03-11 14:49:58]
最寄駅まで1時間。たいへんな物件ですね…
7132: マンション検討中 
[2020-03-11 14:54:26]
>>7131 匿名さん
想像、予想の域を出てない事でアレコレ言っても。。。と思います。
本当なら大変ですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる