公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
6482:
eマンションさん
[2020-02-09 23:34:13]
|
6483:
匿名さん
[2020-02-10 06:59:27]
>>6481 匿名さん
大規模マンションだから、子どもが騒いでもいいというなら、お子様世代を遠ざけたい気持ちもわかります。それとも、ここは大騒ぎしていいマンションですか?大騒ぎを覚悟して我慢しなければいけないマンションですか? |
6484:
匿名さん
[2020-02-10 07:18:27]
>>6483 匿名さん
何を否定したいのかもはや意味不明です。 都内近郊で子連れ世帯が少ないマンション教えてほしい、が私の意見です。 大騒ぎしていいマンション、大騒ぎを覚悟?我慢?しなければいけないマンションなど私は日本中を探しても1つも知りません。 子連れ世帯もそうではない世帯も生活音には注意する。日本全国当たり前の話ですよ。 ここで議論していたのは子連れ世帯がと多いか少ないかだけ。あなたには残念ですが、答えは多いのようですね。 ネガしたいのはご自由にですが、人の意見使って謎な事しないでいただけますか? それとも読解力に難ありなだけですかね いずれにしても勝手に話を飛躍させてネガを発動させたかった事は理解できましたよ。 月曜日の朝からご苦労さまです。 |
6485:
匿名さん
[2020-02-10 07:32:24]
|
6486:
匿名さん
[2020-02-10 07:57:02]
>>6484 匿名さん
改めて貴方の投稿を見てみると、とても殺気だっている様子が伝わってきました。匿名の掲示板でここまで言わせてしまうとは、私の読解力の無さを痛感しました。貴方の仰る子育て世代が多いか少ないかについては、先に記載した2.9人の通りだと思いますが、これが多いのか少ないのかは、私にはわかりません。 |
6487:
匿名さん
[2020-02-10 07:59:10]
>>6485 匿名さん
では6481の私ではなく6479さんの意見への返信してボタン押していただけますか? 読解力が無いことも十分理解できました。 6479さんと私が別人物と認識しながらも私に子供は免罪符ですか?ですか。。。 免罪符なわけないでしょ。そもそも6479さんすら免罪符などと思っていないでしょうね。 あなたには読みとれないのですか。。 あなたのQに対して私のAを記載してあげますが、子供免罪符が許される事などありません。 もう一度、先程の私の意見も書いておきますが、日本中探してもそんなマンションないと思っています。 ネガしたいのはご自由ですが人を巻き込んで謎な話をはじめるのはこちらまで恥ずかしくなるのでおやめ下さい。 読解力が乏しいようなのでなるべくはっきりとあなたでもわかるように書き込んでみました。ご理解いただけましたかね。これ以上易しくは無理ですよ。ご勘弁です。 |
6488:
匿名さん
[2020-02-10 08:04:44]
皆さん連続投稿失礼します。
>>6486 匿名さん 改めて読んでいただいたのに理解できないのですか。私のリアルワールドにそこまでの方いないので少々戸惑っています。 殺気?ですか。私はただこの掲示板で楽しんでいるだけの外野なのですけどね。。。 購入者と明らかに毛色が違うのも当然読みとれていないですね。購入者、検討者に失礼なので立場ははっきりさせておきます。 あなたも恥ずかしすぎる投稿は他のネガの方にも失礼ですよ。 |
6489:
匿名さん
[2020-02-10 08:21:50]
|
6490:
マンコミュファンさん
[2020-02-10 08:25:05]
6479です。
語彙力なく、すみません。 大騒ぎしてよいと書いたつもりはなく、ファミリーが少なくないですよ、DINKSばかりと思って購入検討されない方がよいです、、、としたかっただけです。うちに小さな子供はおりません。 |
6491:
評判気になるさん
[2020-02-10 08:34:56]
|
|
6492:
外野
[2020-02-10 08:39:24]
>>6490 マンコミュファンさん
皆わかってます。ネガも1人を除いてはわかった上で利用して下げようと考えて最初の投稿をしています。 書き込む立場でない事も理解していますがあなたを巻き込んでしまったのを申し訳なく思っております。すいません。 |
6493:
検討板ユーザーさん
[2020-02-10 09:24:53]
>>6490 マンコミュファンさん
何もおかしなこと書いてないと思いますよ。 ほとんどの人はあなたの投稿から「大騒ぎしても良い」と解釈はしないと思います。 実際の購入者から見た様子が聞けてよかったです。 |
6494:
匿名さん
[2020-02-10 17:17:20]
>>6491 評判気になるさん
これは、学区が変更されたことに対してのコメントですから、もともと一小学区の方は関係ない(考えていない)話です。世帯年収は、高山小比64万円、四小や5小比ですと100万円以上、一小学区はマイナスです。ソースは過去レス参照ください。単に事実を記載しただけですが、発言を考えてとはどういうことでしょうか? |
6495:
匿名
[2020-02-10 19:10:49]
|
6496:
匿名さん
[2020-02-10 20:35:51]
>>6495 匿名さん
ソースは二重投稿になってしまうので、スレ内検索を使ってください。ところで、何を考える必要があるのか、具体的にご教示ください。エリアによって世帯年収が違うのは、ある意味当然のことなのではないですか。 |
6497:
匿名
[2020-02-10 21:22:41]
>>6496 匿名さん
世帯年収に違いがあるのは当然ですが、だからと言って、一小と高山に優劣があるとは思いません。 世帯年収が低い=貧しい と感じてしまい、嫌な思いをする閲覧者もいることを考えて下さいという事です。 |
6498:
マンション検討中さん
[2020-02-10 21:23:08]
ソース元のレス番号書けばいいだけなのに、重複投稿とかよくわからないこと言うのは、該当レスが削除されてるから?
|
6499:
匿名さん
[2020-02-10 21:51:58]
>>6497 匿名さん
周りの学区と比較して、一小学区の世帯年収が低いと言っているんですが、それでも、一小学区の方々は貧しいと感じられるのですね。私は全くそう思いませんよ。絶対的な低さではなく、相対的な低さの話です。それでも貧しいですか、、、 ちなみに、何故学区毎の世帯年収ランキングが存在しているか、考えて下さい。まあ気にしない人は、気にしないでしょうね。細かなことですから。 |
6500:
匿名さん
[2020-02-10 21:57:33]
|
6501:
匿名
[2020-02-10 21:59:41]
|
お互い気を使い合って節度ある生活したいものです。