公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
6002:
匿名さん
[2020-01-09 19:44:05]
|
6003:
匿名さん
[2020-01-09 19:47:00]
|
6004:
マンコミュファンさん
[2020-01-09 20:04:54]
塾は必要かなあ。塾通いと通ってない子では、高学年になるにつれどんどん差が開いてしまうのですよね。
|
6005:
匿名さん
[2020-01-09 20:16:08]
うちは、塾に通わせたけど、正直、通わせなくてもよかったかとも思う。
ただ、中学受験しておけば、たいていの学校はそのまま高校まではエスカレーターだからね、それを良さと思うなら、あり。 中学で受験するか、高校で受験するか。 子供しだいかなあ。 精神年齢が高ければ、中学受験でもいいかもね。 まあ、小学校での学力差なんてたかが知れているから、公立中学でがんばればいいと思うよ。 |
6006:
匿名さん
[2020-01-09 20:44:16]
|
6007:
匿名
[2020-01-09 21:09:12]
|
6008:
マンション掲示板さん
[2020-01-09 21:58:19]
|
6009:
マンコミュファンさん
[2020-01-10 01:16:06]
〉6007
六中の口コミです。 https://www.minkou.jp/junior/school/review/8083/ ちなみに本来通学区域だった三中の口コミです。 https://www.minkou.jp/junior/school/8089/ やはり格差はありそうです。プラウドシティを買える層だと、所得的には三中エリアの住民と親和性が高いのかと思います。 ただ前向きに捉えれば、678世帯もある一大勢力ですから、六中のレベル底上げに貢献できるかもしれません。 |
6010:
マンション検討中さん
[2020-01-10 09:07:33]
|
6011:
通りがかりさん
[2020-01-10 09:33:16]
|
|
6012:
マンション掲示板さん
[2020-01-10 13:21:04]
学力より部活のが大事
|
6013:
匿名
[2020-01-10 15:17:15]
|
6014:
マンコミュファンさん
[2020-01-10 18:27:03]
>>6009 マンコミュファンさん
私立中学と公立中学にそれぞれ通わせてた子供がいますが、公立は親の付き合いなんて気にならない程度しかありません。 都立高校狙うなら、内申とりやすい程々の中学がおススメですよ。 塾次第なので、中学のレベルなんてそう気にしなくていいと思います。通いやすいところにいい塾がある方が大切だと思います。 |
6015:
評判気になるさん
[2020-01-10 18:47:06]
|
6016:
匿名さん
[2020-01-10 19:04:34]
それにても、こんなに詰め込まないと売り上げ立たないものなのか。
|
6017:
マンション検討中さん
[2020-01-10 21:02:32]
|
6018:
マンション掲示板さん
[2020-01-11 04:32:09]
|
6019:
匿名さん
[2020-01-11 07:50:25]
>>6009 マンコミュファンさん
プラウドシティの住民が、六中のレベル底上げに貢献できるとのことですが、何のレベルが底上げできるのでしょうか?また、プラウドシティの住民は、なぜ底上げが可能なのでしょうか? その説明がないと単なる悪口の域を出ず、地元住民との軋轢を生むだけです。 ご説明ください。 |
6020:
マンション検討中さん
[2020-01-11 09:18:09]
他の方の素性なんてわからないのですから、他のコメントに噛みつくより、ポジでもネガでもマンション自体の話をしませんか?
|
6021:
マンコミュファンさん
[2020-01-11 09:34:22]
学区が気になる方は、前にも名前が上がってた吉祥寺シンフォニア検討したら良いんじゃないですか。
スーモに中古9件出てますよ。 学区がネックでプラウド諦めた人いたけど、結局どこに決めたとか、どこ検討してるとか言ってくれた方がもっと参考になるのにね。 |
住民専用「シャトルバス」や住民入園確約の「認可外保育施設」は、管理費が大きく掛かることから維持が不確定な不良資産になる可能性があるため、その逆である路線バス利用や認可保育園を予め想定していることが評価されるケースもあります。