公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
5472:
匿名さん
[2019-10-31 06:37:14]
|
5473:
eマンション
[2019-10-31 08:33:13]
|
5474:
匿名さん
[2019-10-31 09:14:24]
|
5475:
マンション検討中さん
[2019-10-31 10:26:49]
|
5476:
匿名さん
[2019-10-31 10:44:47]
うちのマンションって何期まであるんですか?
|
5477:
匿名さん
[2019-10-31 12:48:31]
>>5472 匿名さん
自信たっぷりに仰っている残りの1ヶ所の土壌汚染については、 6月19日付東京都告示第百四十二号により、要措置区域の解除がされてますよ。 3ページ目を見てください。 http://tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/files/koho/y2019/16876.pdf 土地の形質変更届の手続きが遅れているだけではないですか。 |
5478:
通りがかりさん
[2019-10-31 12:51:23]
一旦CMです。
|
5479:
マンコミュファンさん
[2019-10-31 12:54:59]
土壌汚染の話題お腹いっぱい。吐きそうです。違う話題にしたい
|
5480:
通りがかりさん
[2019-10-31 13:02:25]
|
5481:
匿名さん
[2019-10-31 13:06:31]
ほんと執着してる人いるよね。大人の粘着質って見苦しい。暇で羨ましいー
|
|
5482:
匿名さん
[2019-10-31 13:15:47]
>>5475 マンション検討中さん
土壌汚染があり、完全浄化されたマンションの購入検討を調査したアンケートによると、検討できると回答した方は約50%。つまり、土壌汚染があったというだけでNGの方が、約半分います。貴方のように土壌汚染が少しでも気になる方は、おそらく無理でしょう。土壌汚染とか、そういうの全く気にしない方が購入している物件です。 |
5483:
匿名さん
[2019-10-31 15:39:15]
土壌汚染ネタ、もううんざり。
|
5484:
eマンションさん
[2019-10-31 19:24:55]
購入者にはうんざりでしょうが、検討者には意味あるかと思いますが。
|
5485:
匿名さん
[2019-10-31 19:31:55]
土壌汚染があった物件って中古で売る時どうなんですかね。
|
5486:
匿名さん
[2019-10-31 20:31:09]
気になるなら、専門家に確認しなされ。
|
5487:
評判気になるさん
[2019-10-31 21:18:06]
|
5491:
マンション掲示板さん
[2019-11-01 01:04:55]
[NO.5488~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5492:
マンション検討中さん
[2019-11-01 08:02:11]
小金井のタワマンとこちらの未販売の棟で迷ってます。
人気駅のバス物件とマイナー駅のタワマン。 ここで聞くのもなんですが、同じように悩まれてる方がいらっしゃればご意見お伺いしたいです |
5493:
マンコミュファンさん
[2019-11-01 08:59:04]
|
5494:
名無しさん
[2019-11-01 09:04:58]
随分と荒れてますね。ニートや窓際族とか、やたら中傷してる人がいますが、ここの購入者だとしたら残念です。ネガが気になるなら黙って削除依頼です。この掲示板は後まで残るものだし、これ以上ここの質を下げないでいただきたい。
|
それは誤りです。
平成28年に、プラウドシティ吉祥寺敷地内の3カ所が、要措置区域に指定されました。その後、平成29に2カ所が消除されていますが(>>5465さんのスタンプのこと)、残りの1カ所については、未だ消除されていない状況です。
他の2カ所が消除されてから2年以上経過するにもかかわらず残りの箇所が消除できないのは、それだけ土壌汚染が根深い性質のものであるということ。それを理解して、入居後も監視をする必要があるのです。