公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
5432:
匿名さん
[2019-10-29 06:38:25]
|
5433:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 08:23:10]
|
5434:
通りがかりさん
[2019-10-29 08:41:22]
マンション名が吉祥寺なだけで、購入者は吉祥寺住みを自慢する気なんてないと思いますが。
|
5435:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 09:28:48]
|
5436:
通りがかりさん
[2019-10-29 10:06:07]
この周辺は吉祥寺と付けた物件は多いです。住民も購入者もそんなのは売主都合の売り文句だということくらい理解してますよ。
知名度の高い名前の付ける方がより多くの人の目に留まりやすいので、ここに限らずそんなもんです。 寛容にどうぞ。 |
5437:
匿名さん
[2019-10-29 11:59:49]
>>5431 eマンションさん
では速やかにご退出されてはいかがでしょうか! 毎日毎日、買いもしないマンションの悪口を掲示板に投稿しているなんて、恥ずかしくてとてもとても言えない!! 言葉で伝える相手はそもそもいませんかね? |
5438:
匿名さん
[2019-10-29 12:33:52]
>>5437 匿名さん
一旦、落ち着きましょう。 吉祥寺って住みたい街の上位だから、吉祥寺に住んでるって言うことのハードルって、めちゃ高いんですよ。他の街なら、へー、で終わるところ、吉祥寺だと、すごーい、となるんですね。その後にバス便って聞くと、なんだ駅から遠いのかと。 だから、バス便のくせして吉祥寺に住んでるって言うのは恥ずかしい、という感覚は普通ですよ。自分が他人に伝えるとしたら、吉祥寺からバスか、三鷹市に住んでいるでしょうか。 |
5439:
マンション検討中さん
[2019-10-29 14:58:51]
実際住み始めたらどうでもいい話ばかり。
|
5440:
口コミ知りたいさん
[2019-10-29 18:45:44]
むしろ三鷹だし工業地域隣接なんで、って他人に言えて楽ですよ。名前がプラウドでしかも吉祥寺って浮つき過ぎな位です。自分の中で消化しておけば良いんです。
|
5441:
マンション検討中さん
[2019-10-29 19:21:26]
B棟、C棟のバルコニーからの景色は、前がお見合い棟、左か右がG棟だけど、景色は気にならない? G棟は距離はあるけど前にH棟があるけど、景色は気にならないのかな?
|
|
5442:
マンション検討中さん
[2019-10-29 19:35:59]
|
5443:
匿名さん
[2019-10-29 20:43:12]
|
5444:
匿名さん
[2019-10-29 20:52:58]
|
5445:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 20:56:44]
|
5446:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 22:45:47]
景色が気になるかどうかなんて、自分の心に聞いてくださいよ。
|
5447:
匿名さん
[2019-10-29 23:13:09]
|
5448:
マンコミュファンさん
[2019-10-29 23:33:52]
|
5449:
評判気になるさん
[2019-10-30 05:41:48]
>>5405 マンション検討中さん
そんなに心配なら(検討してるなら)営業担当に直接確認したらよろしいかと。解除通知、私も貰いましたよ。他社営業マンなら、何度も同じような投稿を繰り返すのをやめてください。 |
5450:
匿名さん
[2019-10-30 06:59:57]
>>5449 評判気になるさん
東京都知事による告示をもって解除となりますので、現時点で告示がされていないということは、土壌汚染区域が解除されていない、ということです。経過観察中で、その結果によって解除の可否が判断されます。 |
5451:
匿名さん
[2019-10-30 08:27:16]
|
バス便物件だからね、ここ。資産価値が確実に上がるなんてない。資産価値を求める物件ではなく、永住物件だから。リセール期待すると、痛い目にあうよq