日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

5412: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 10:03:59]
>>5411 通りがかりさん
ということは再来年完成の第二工区エリアがまだ除去できてないってことかな?
5413: マンション検討中さん 
[2019-10-28 12:32:51]
こちらの購入を考えているのですが、購入した方は、どのようにローンを組みましたか?
・提携ローン・自分で探した
・固定・変動
など色々と教えて頂けると助かります。
5414: マンション検討中さん 
[2019-10-28 12:35:39]
>>5373 匿名さん
素人ですが、お聞きしたいことが。
キャンセルしてもすぐ買う人いるとの事ですが、ここが中古になっても、その人気は継続するのでしょうか。新築ゆえの強みってことはないですか?
ここ検討したのですが、駅遠なうえ、世帯個数も多く売りに出したら競合しそうでリセールバリューが弱そうなので躊躇してます。
5415: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 13:16:17]
>>5413 マンション検討中さん

ここでより実際に購入した住民板で聞かれた方が良いと思いますよ。

私はものぐさなので、やるとしたら提携で変動にするのかなぁ
5416: 匿名さん 
[2019-10-28 13:37:29]
>>5414 マンション検討中さん

リセールは期待できず永住物件であると、もう答えが出ています。懸念されている通り、リセールの際は、まずプラウドシティ吉祥寺内で競合し、周辺物件とも競合します。数年前に販売された周辺マンションの方が、価格が安くグレードが高い、学区も高山小ですので、リセールは価格をかなり下げないと難しいでしょう。
5417: マンション掲示板さん 
[2019-10-28 14:18:14]
>>5416 匿名さん

そうなのですよね。5年前と比べるとここは1000万ほど高いです。中古になったらその差を埋めるのは難しいでしょうね。逆にここのおかげで周辺マンションの方は大儲けしてますよ。
5418: マンション検討中さん 
[2019-10-28 15:51:18]
>>5415 マンコミュファンさん


そうですね!
住民板でも聞いてみます。

検討してる方も提携はやめた方がいいとかアドバイスあれば、ご教授頂けると助かります。
5419: マンション検討中さん 
[2019-10-28 20:37:51]
>>5416 匿名さん
近隣のマンションと比べたら中古でわざわざここを選ぶ人はやはり少ないのかな?内装の仕様はガーラにも及ばない感ありますし、バス停0分を謳ってるのに遠いバス停使わないとバス乗れない。ファミリーマンションを謳ってるのに小学校が遠い。この2つは致命的ですね。
5420: 匿名 
[2019-10-28 21:05:27]
>>5419 マンション検討中さん

またいつものネガキャン始まりましたね。
ご苦労様です。
5421: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-28 21:26:23]
1小学区で見たらこの手のマンションは少ないから、子供が一小に通ってる人なら買うかもね。
5422: 匿名さん 
[2019-10-28 22:24:08]
>>5421 口コミ知りたいさん

いま一小学区に住んでいる人は、ここ買えないよ。買えたとしても、小学校からこんなに遠いとこ、わざわざ買わないでしょ。ここ買える人なら、高山小・四小・五小学区を買うよ。
5423: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-28 22:24:56]
>>5420 匿名さん
見て見ぬ振りをしたいその気持ちお察しします。
5424: 匿名さん 
[2019-10-28 22:37:00]
>>5420 匿名さん

ネガだと思うなら、スルーです。ネガにはスルー、それ以外は、ネガキャンの思う壺ですよ。

ただ、この物件は資産価値にとらわれすぎず永住目的のマンションであることは評論家が仰ってますから、リセールに期待できないことは、ネガでも何でもないです。それ承知の上で購入してますから。
5425: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 23:25:51]
>>5419 マンション検討中さん

「内装の仕様はガーラにも及ばない感ありますし、バス停0分を謳ってるのに遠いバス停使わないとバス乗れない。ファミリーマンションを謳ってるのに小学校が遠い。」
このマンションに対するマイナス評価をもってしても検討に値する、と貴方はお考えであると思うのですが、検討に値する点をご教示いただけますでしょうか。
少なくとも検討板に書き込んでいらっしゃるので、検討者ですよね?
5426: マンション検討中さん 
[2019-10-29 00:25:15]
>>5425 マンコミュファンさん

どうせ、検討者ではないんだからスルーするのが大人に対応じゃないですかねー
5427: 匿名さん 
[2019-10-29 00:26:51]
>>5425 マンコミュファンさん

吉祥寺自転車物件。これが、すべてのネガを凌駕する。そう答えが出ています。これに気が付いていないあなたこそ、本当に検討者ですか?まあ、今から検討したところで、選べる部屋少ないけどね。

ネガにはスルーですよ。
5428: マンション検討中さん 
[2019-10-29 01:07:02]
>>5427 匿名さん
そうです。こんな優良物件ないですよ。
悪いですが、吉祥寺は、これからもアゲアゲです。

南向きの部屋なんて確実に資産価値あがりますけどね。
5429: マンション検討中さん 
[2019-10-29 01:13:19]
>>5425 マンコミュファンさん
良いツッコミ。

バスなんて慣れますよ。だいたい、吉祥寺といいつつ、始発目当てで三鷹に半分行くんだし。
牟礼って私の子ども時代は吉祥寺なんて言わないですよ。逆に20年後は久我山も吉祥寺ってことになる。

すると、ここは吉祥寺の中心。きつねくぼが吉祥寺なんて考えられませんでしたから。
時代による変化は誰にもわかりません
5430: 匿名さん 
[2019-10-29 02:11:36]
>>5428 マンション検討中さん
高圧線がなければまだしもね‥
5431: eマンションさん 
[2019-10-29 04:25:35]
>>5429 マンション検討中さん

いまもこれからも牟礼や狐久保を吉祥寺と思う人なんていませんよ。南側はせいぜい井の頭か御殿山か下連雀1.2丁目の仲町通りまで。ここ買って吉祥寺に家買ったとか、恥ずかしくてとても言えません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる