公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
5352:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 07:51:17]
|
5353:
マンション検討中さん
[2019-10-24 08:12:42]
|
5354:
匿名
[2019-10-24 08:33:37]
|
5355:
匿名さん
[2019-10-24 09:13:32]
>>5351 住民板ユーザーさん6さん
スポーツ一家の方が楽しめるような運動施設、井の頭公園にありましたっけ?ちなみに、自然に触れさせたいのなら、工業地域を選ばないのでは?と思いましたけど、他とのバランス的な感じですか? |
5356:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 09:31:59]
>>5355 匿名さん
周辺を歩きましたが、所謂工業地域特有の不快さは感じませんでした。別に私は田舎に住みたいとは思っておらず、かといって近くに公園がない駅近に住みたいとも思わない(高いから、、)ので、実際にマンション周辺を歩き回って検討した結果で選びましたよ。 私はこれで魅力的と思って購入を決めました。 人によってはそう感じないのかもしれませんね。そういう方は購入されない方がいいかもしれませんね。 運動施設、何を求めているかにもよりますが、井の頭公園内で南側にありますよ。スポーツの趣味がないと関係ないかな?自然については井の頭公園徒歩5分ですけど十分堪能できます。 |
5357:
通りがかりさん
[2019-10-24 09:44:24]
>>5355 匿名さん
ありますよ。 土壌も入れ替え住居エリアに変更されましたしね。気にするポイントは人それぞれですが。 都心からの距離と三鷹の自然のバランスは個人的に好みです。井の頭公園だけではなく野川公園や国立天文台周辺もいいと思いますよー |
5358:
匿名さん
[2019-10-24 09:44:44]
|
5359:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 09:48:56]
>>5355 匿名さん
因みに、工業地域とされていますが、所謂工場的な施設はマンションからある程度距離ありますよ。ベランダにでたらほんとの目の前!とかではないですよ。 本当に検討されるおつもりの方、周辺はくまなく歩いて自分で見て決められた方がいいですね。受け入れ可能な環境か、人それぞれかと思います。私の印象と違う方もおられるかと思います。 |
5360:
匿名さん
[2019-10-24 10:23:59]
>>5359 住民板ユーザーさん6さん
日産は車検センターも備えているから、結構工場感ありますよ。ショールームの正面からではなく、特に横から見てみると。また、三鷹病院側も工場ではないですが、建物は古いです。少なくとも緑豊かな環境ではないですよね。あとは、仰るとおり許容出来るかどうかでしょうね。 |
5361:
通りがかりさん
[2019-10-24 10:39:45]
この物件のメリット・デメリットを熟慮した上でみなさん決めていますし、大規模に利点を感じ、ライフスタイルに合うと判断された購入者も既に多数いるのは事実です。
合わないと判断し検討から外した方もいるでしょうし。 実際に自分の目で見て足で歩いて確かめるのが一番ですね。再来年完成の棟ならば、建物も確認できますが。 |
|
5362:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 10:57:16]
|
5363:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 11:00:05]
>>5360 匿名さん
まぁ、私にとっての「緑豊かな環境」は井の頭公園を指してるので、別に真隣に森を求めているわけではありません。 このマンションがそれをもって緑があるとか、ないとかは人それぞれです。 |
5364:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 11:15:43]
|
5365:
匿名さん
[2019-10-24 11:53:14]
|
5366:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 12:05:33]
|
5367:
通りがかりさん
[2019-10-24 12:28:17]
横ですが、数年前にごく近隣の新築を購入した者です。
入居前、自分はマンコミュの書き込みに大変惑わされました。 悲しい事ですが、真剣な検討者や購入者の不安を煽るような書き込みは、当時からありました。 個人的には、井の頭公園の西園、グラウンド、テニスコートはファミリーで体力作りするには必要十分です。既出ですが、テニスコートは早めの予約をオススメします。 グラウンドはランニングコースですが、ガチランナーとお年寄りや子どもが共存して走れるような、おおらかな雰囲気です。 また、繰り返し話題に上がるバス通勤も、自分は特に不満はありません。雨の日は、いつもより10分早く家を出ましょう。それだけです。 このマンションの入居が始まったら分かりませんが、今の状況です。 |
5368:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-24 12:41:54]
|
5369:
匿名さん
[2019-10-24 13:25:10]
>>5349 マンション検討中さん
購入者が何を決めてに購入したか。何に不安も持っているか。検討中の人にとってはとても参考になりますね。当然購入したというバイアス有りきで読ませていただいておりますけど。 若干1名、買えなくて売れてほしくなくての嫌がらせ君の存在感がゼロになりました。 まぁ一生懸命嫌がらせしても購入者の意見とでは信憑性が全く違いますね。 |
5370:
匿名
[2019-10-24 17:23:44]
>>5368 住民板ユーザーさん6さん
我が家も魅力的に感じております。 徒歩5分であんなに広い公園があるのは私たち夫婦にとっても子どもにとっても良いと感じております。 今住んでるところは遊具もないような小さい広場しかなく、かといって遠い広い公園はそんなに頻繁に連れて行くことができずで… 休日に家族みんなで散歩するだけでも、気持ちがいいなと考えています。 |
5371:
eマンションさん
[2019-10-24 19:31:20]
子供がいなかったり、バギーを使う期間の家庭はいいよね井の頭公園。
みんなバスは吉祥寺方面の人ばかりなのかな? うちは大手町が最寄りだから三鷹から始発に乗った方が良いんだけど。井の頭線ユーザーが目をつける物件なのかなと、ふと思った。 |
購入者の立場から。
土壌汚染は事実ですが、完全除去されてますよ。
内装の質ですが、そんなにひどいとは思いませんでした。もう少し良いものを、という部分についてはオプションでカバーしてますが。
後、詰め込み配置については、それについては意識してません。入居後ストレスになるのかなぁ?