公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
5023:
通りがかりさん
[2019-09-18 15:07:23]
|
5024:
名無しさん
[2019-09-18 15:36:45]
|
5025:
検討板ユーザーさん
[2019-09-18 16:56:03]
3期の価格帯はどうでしょうか。
このような立地で大規模はなかなか出てこないと思うので、今更ながら気になっています。 |
5026:
マンション掲示板さん
[2019-09-18 17:35:16]
まあ、いいお値段ですね。
管理費と修繕積立金も中々なので購入出来る人の年収は1000万超かなぁ? |
5027:
通りがかりさん
[2019-09-18 22:14:48]
3期は税率10%での価格でしょうか?
|
5028:
通りがかりさん
[2019-09-18 22:30:56]
既に10%価格でしたね、すみません。住宅ローン控除の延長があるので上がった分はあまり気にしなくて良さそうですね。
|
5029:
検討板ユーザーさん
[2019-09-19 02:13:17]
|
5030:
マンション検討中さん
[2019-09-19 07:24:54]
|
5031:
名無しさん
[2019-09-19 08:31:23]
>>5030 マンション検討中さん
最上階住戸か、中古営業に回して御殿山ハウスを提案されるんじゃない? ここのPSの位置も仕様も良い方だし、周辺環境的にはT1サッシで十分なので、強いて言えばスラブ厚と床材と戸境壁がもっと良ければとは思うけど。 このクラスの物件でそこまで手を加えられないから、最上階に住んでいただくか、見る物件のグレードを上げてもらうしかない。 この辺の野村物件に拘らないなら、戸建で良いんじゃない? |
5032:
検討板ユーザーさん
[2019-09-19 08:46:41]
|
|
5033:
マンション検討中さん
[2019-09-19 09:43:22]
>>5031 名無しさん
その通りだね。一番大事なスラブ厚と戸境壁がイマイチ。建物と設備に金かけてないことくらい、すぐわかるじゃん。他の物件にどうぞーでしょ |
5034:
マンション検討中さん
[2019-09-19 10:02:16]
>>5033 マンション検討中さん
ペラボーの戸境壁、上が空いてるの、防災法規上仕方ないって説明だったけど、本当にそうなの? コストカットじゃなくて。 上まできちんと塞がっていれば防音性もありそうだけど。 |
5035:
マンション検討中さん
[2019-09-19 12:21:21]
|
5036:
匿名さん
[2019-09-19 12:40:40]
プラウド武蔵境も同じような感じだったよ。
|
5037:
匿名さん
[2019-09-19 14:47:43]
|
5038:
匿名さん
[2019-09-19 15:17:16]
|
5039:
匿名さん
[2019-09-19 15:58:30]
|
5040:
マンション掲示板さん
[2019-09-20 07:26:09]
|
5041:
eマンションさん
[2019-09-20 08:16:57]
>>5031 名無しさん
結局、音って難しいって話になっちゃうんだけど、設備や材料それぞれの選定に気を配っても太鼓現象が起きるときは起きる。 例えばスラブ厚250と180の物件を比べるとコツコツ音は似たようなもの。 集合住宅なら完全に音を避けるのは無理だと思うよ。 あとは暮らし方とか、住民同士のマナーによるところが大きいけど、ここは多分ギリセーフな価格帯と立地だと思う。 世帯年収で900+子供数×200万くらいは必要だし、家のお金を頼りにする人は、資産性を気にしてここは買わないだろうからね。 それでも民度に幅があるからトラブルゼロにはならない。 |
5042:
マンション掲示板さん
[2019-09-20 09:01:37]
マナーやモラルに年収を持ち出すのはいかがなものかと。寧ろそこに民度を感じてしまいますが。
|
本気で検討されているなら掲示板は冷静に見たほうがいいと思いますよ。
盛り上がっている掲示板ほど検討者でも購入者でもない様々な属性の方がいますし、本当に参考になる話はあまり出てきません。
いい物件が見つかるといいですね(^^)