公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
5003:
通りがかりさん
[2019-09-17 19:45:12]
|
5004:
通りがかりさん
[2019-09-17 21:08:59]
火曜日は昼間の書き込みが多いような気がします。お仕事お休みの人が多いのでしょうか。
|
5005:
名無しさん
[2019-09-17 21:48:33]
>>4999 匿名さん
私は言葉遣いとても悪いなという印象を受けました。検討の掲示板でこれだと先行きが心配。書き込みからして、購入者が中心なんでしょうか。 また他のどの物件の掲示板と比べたのでしょうか。掲示板で子供や騒音問題で、これだけ変に盛り上がったところを私は知りません。 |
5006:
匿名さん
[2019-09-18 07:59:58]
>>5005
おそらくこのマンションが売れてほしくない側の人が騒音の話をはじめた。そこに購入者が食いついて投稿をしてしまっている。ここ数日の投稿は多くて7.8人が自分の意見を書き込んでいますが、その中に購入者が含まれているのは誰でも想像できます。少なくとも参考になるボタンは押してしまっていますね。 日本人の感覚を否定している投稿もありましたが、いいねをただ押す日本人の習性は色濃く出てて滑稽でした。 こんな人達のマンション住んでから苦労するなと思わせたのですから、最初に投稿いれた人は嬉しくてたまらないでしょうね。実際に住んだら子供がうるさいなというのは当然感じるでしょうが、多くの人はこの掲示板のように、他人が書いたから私も。同じ意見だから参考になるボタン押しておこう。くらいの人で自分から行動など起こせるタイプの人ではありません。せいぜい住民版に書き続けるか、マンションの意見を記載する欄に無記名で投稿する程度です。 会社勤めの、ザ日本人がお金を貯めて好んで買うマンションですから、同じ程度の集まりですよ。集団生活を始めれば皆さん見事に表面上の付き合いを上手にできる日本人の中の日本人の集まりなので平気ですよ。 |
5007:
通りがかりさん
[2019-09-18 09:35:21]
検討者が全員この掲示板を見てはいないですし。
私を含め、一定数の見る人も書き込む人も張り付く人も基本暇つぶし(orビジネス)では。 盛り上がってくるとアクセス数が稼げるので運営者さんには貢献できますね。 |
5008:
匿名さん
[2019-09-18 09:39:22]
静かに出来ない、人前で躾けない親や子供の事情を想像し、周りは騒音を我慢してしかるべきという方がマイノリティなので、大規模だと衝突するかもしれませんね。
ぜひ想像力を働かせて、子育て以外の生活がメインの方にもストレスにならぬよう振舞ってほしいです。お互い歩み寄りが必要ですが、子供、親が静かにさせられないなら(おそらく事情があるので)配慮するべき!という子育てに傾いた意見ばかりでは実際も孤立しますよ。 |
5009:
通りがかりさん
[2019-09-18 09:50:51]
なんだか、フリートークの子育て掲示板みたいになってきましたね 笑
他にネタないのでしょうか。 |
5010:
匿名さん
[2019-09-18 10:48:23]
子供の元気さ奪ってどうするの?とは思いますけどね。最低限のシツケはすべきとは思いますが、仕方ない部分はあると思いますね。うるさいとか言ってるご自分も、きっと子供のころは想像以上にうるさくしてたと思いますよ。なんか面倒なマンションになりそうで嫌ですね、、、
|
5011:
通りがかりさん
[2019-09-18 11:14:33]
ここのMR予約しようか迷っていたので掲示板を拝見しましたが、住む前から購入者や検討者?が子育てについて論争を繰り広げているなんてびっくりしました。
こんな掲示板初めて見ました。。 住民同士のトラブルが絶えないマンションになりそうですね。。 |
5012:
マンション比較中さん
[2019-09-18 11:15:18]
万人が子供に理解があったり、子供が好きなわけではないので仕方ないですね。
大人より子供の方が弱者なのでうるさいからなどの理由で暴力など受けたら困るのである程度シツケしてます的なアピールでも怒ることは必要かなって思いますね。 |
|
5013:
名無しさん
[2019-09-18 11:31:59]
これ以上子育てについて意見書くのやめましょう!まだ言い足りないなら、購入者掲示板でやってください!
ここはこのマンションについて検討する掲示板です。 |
5014:
匿名さん
[2019-09-18 12:13:48]
子育てについて意見してるのではなく、騒音の話をしています。
子どもに限らない話で、ご両親の介護のため同居することになった時、ご両親があーあーうーうー、ずっと言ってるかもしれないですよね?自分が足を骨折したら、車椅子がうるさいかもしれないですよね?松葉杖の音が下の階に響くかもしれないですよね? 共同生活な訳ですから、騒音のリスクは常にあります。営業マンに聞いても、音は響きます、と答えます。静かだから安心してください、なんて言う営業マンはいないですよ。 これまで書き込んでいる方の中に購入者いるとは驚きです。騒音のリスクを考えていないのでしょうか。 自分と他人では価値観が違う訳ですから、苦情を言ったところで気まずくなるだけです。特に大規模マンションは、騒音を気にしない方が購入・検討するのだと思います。 |
5015:
匿名さん
[2019-09-18 12:20:16]
|
5016:
匿名さん
[2019-09-18 13:09:20]
>>5015 匿名さん
子育て論ならともかく、騒音は物件を購入する上で検討材料の1つとなります。購入世帯層や建築構造は、物件毎にユニークです。 その議論が必要ないと仰るのは、議論されたくない理由があるのかと、逆に疑ってしまいますね。 何が問題なのでしょうか? |
5017:
名無しさん
[2019-09-18 13:59:57]
|
5018:
匿名さん
[2019-09-18 14:24:10]
|
5019:
匿名さん
[2019-09-18 14:30:36]
|
5020:
通りがかりさん
[2019-09-18 14:50:53]
マンションなら共通の問題、おっしゃる通り。
何の話でもいいから火を付けたいのかなぁ、と思ってしまいます。 |
5021:
通りがかりさん
[2019-09-18 14:58:47]
騒音問題のやりとりの文面だけ見ていると、検討者でも購入者でもないような人が掲示板を盛りあげるために書いているような気がします。
色々出尽くしたのかしら。 |
5022:
匿名さん
[2019-09-18 15:04:40]
>>5019 匿名さん
必死の火付け失敗!残念ながら思いっきり中立にみて火付け側が仕掛けて失敗していきましたね。笑 5014.5016. 5019は同一人物ですね。営業の邪魔ではなく、世の中全てのマンションに当てはまる騒音についてここでしなくてもいいですからね。今回は釣れませんでしたね。 |
3期の申し込みも始まりましたね。