公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
4843:
マンコミュファンさん
[2019-09-09 11:33:31]
|
4844:
匿名さん
[2019-09-09 11:58:26]
|
4845:
マンション検討中さん
[2019-09-09 12:17:33]
>>4843 マンコミュファンさん
ありがとうございます! 立地とは吉祥寺(三鷹?)のことですか? 駅までバスでも立地がいいということですか? 吉祥寺や三鷹には魅力を感じますが、バスってところがネックです。他の皆さんもおっしゃってるように、いざとなった時にリセールや賃貸が厳しいと思うのですが、ここは別なんでしょうか。この辺りの環境をあまり知らないのですみません。 |
4846:
マンション検討中さん
[2019-09-09 12:20:09]
|
4847:
匿名さん
[2019-09-09 12:48:07]
>>4840 匿名さん
人の家ってなに?笑 過去のネガコメントに必死に張り付いてるけど、購入者ですかね? 邪魔者が嫌なら購入者掲示板にいけば? ここは検討者の掲示板ですよ。 どんな意見があってもいい場所です。 |
4848:
マンション検討中さん
[2019-09-09 13:01:41]
購入者の方なのかは分かりませんが、なぜリセールには向いてないという意見が「邪魔」だと思われるのでしょうか?
リセールは徒歩圏内に比べたらバス物件の方が厳しくなることくらい、一般的な知識じゃないんですか?ここのマンションに限らず。。 |
4849:
マンション検討中さん
[2019-09-09 13:14:53]
>>4843 マンコミュファンさん
共用施設も、ここの場合はおもいっきり管理費に反映されてますからね。使用頻度も限られるでしょうし、不要という人も多いのではないでしょうか。立地は駅遠バス便で吉祥寺のある武蔵野市ではなく三鷹の下連雀です。井の頭公園近くといっても所詮は西園ですしね。 強いて言うなら、この辺りを知らない人に吉祥寺のプラウドを買ったと見栄を張れるところではないでしょうか。 |
4850:
通りがかりさん
[2019-09-09 13:21:40]
井の頭公園が近いこと、スーパーが敷地内(近隣にも数軒あり)、維持管理における大規模物件メリットなどに私は魅力を感じました。
今の家も最寄り駅以外の他路線駅までバスを利用することが多いので、バス便物件に抵抗はないです。杉並、目黒、世田谷あたりでも駅徒歩20分以上でバス便物件はたくさんありますが、吉祥寺駅周辺は何でもあって好きです。 都内でバスを利用したことがない方もいらっしゃるでしょうし、駅徒歩圏に絞って探すのも良いと思います。 |
4851:
通りがかりさん
[2019-09-09 13:29:12]
お子様がいる家庭は井の頭公園の中でも近い西園は遊具がたくさんあって重宝しますよ(^^)
|
4852:
匿名さん
[2019-09-09 13:31:07]
>>4847 匿名さん
検討者の意見ならどんな意見があってもいいですよ。読みとるも何も書いてある通りですがわからないならコミュニケーション取れませんね。笑 人の家!あなたが購入する可能性は皆無のようなのでそのままです。理解できるかなー? 私は購入してません。 まだ3回しかコメントしてません。張り付いてません。 あなたが張り付いている理由もお教え下さい それとリセールに関しては私も駅前と比べたらよほど難しいと思いますよ。ここの購入者さんはそこは考えずに購入しているんじゃないですか。 検討してない人には理解できない意見だから横から文句書き続けるんですよね。 検討版なのでそれも含めてお引き取り下さい。 |
|
4853:
匿名さん
[2019-09-09 13:42:38]
外見ですが、近くのオーベルみたいな感じですね。そこにスーパーが付いて価格はオーベルよりかなり上。あとバスの引き込み線作ってるの見ましたが、ほんのわずか…後ろからの車バスが停車したら止まって対向車確認して追い越し必要なレベル。バス一台分中に入ると思ってたから残念…
|
4854:
マンション検討中さん
[2019-09-09 13:49:15]
|
4855:
匿名さん
[2019-09-09 13:58:29]
>>4854 マンション検討中さん
すぐ隣に建つオウカスも圧迫感出してきてました。パンフや模型にはオウカスの存在隠されてますからね。知らない人は見たらギャップ感じると思います。あと、やはり巨大。D棟の直線感ハンパない。 |
4856:
マンション検討中さん
[2019-09-09 14:15:31]
|
4857:
評判気になるさん
[2019-09-09 14:24:39]
オウカスは北側だし、少し離れていますのであまり気にしません。
プラウドシティのデザインは普通というか無難な所のほうが多くないですか?最近だと東雲が不思議な形状だったくらい。 ここは、雨の日のサラリーマンが困るくらいで、主婦はずいぶん楽になるでしょうね。 |
4858:
マンション掲示板さん
[2019-09-09 14:39:52]
|
4859:
匿名さん
[2019-09-09 15:09:19]
リセール厳しいかもしれないけど、入居前からそんなこと気にしてどうするの?(笑)
売れなきゃ売れないで、その時考えればいいじゃん?。 ネガばっか吐いてる人いるけど、もっと心豊かに生きてくださいね♪ |
4860:
マンション検討中さん
[2019-09-09 15:12:32]
今回の台風の影響か、千葉の方で送電線の鉄塔が倒れたみたいですね。
怖いですね。この物件は敷地内に鉄塔ありますからね。 まさか倒壊のリスクまであるとは思いませんでしたね。 |
4861:
マンション検討中さん
[2019-09-09 15:14:35]
>>4858 マンション掲示板さん
「見栄に感じる」「素直に買えないって言えばいいのに」「買えないなら努力すればいい」「ここは売れてる」「ネガは邪魔者」 これ全部同一人物ですよね。。 売れてるって発言した情報源については何も言えないんですかねー笑 |
4862:
匿名さん
[2019-09-09 15:58:43]
>>4856 マンション検討中さん
私が確認した時は未定でしたが、あの足湯利用できることになったのですね^ ^ 楽しみが増えて嬉しいです。 |
立地でしょうね。あとは新築であること、大規模共用施設とか。デザインは個人の嗜好によるものが大きいのでなんとも言えませんが、何より貴方にとってデメリットの方が大きいと感じるなら後悔するだけなのでやめておくべきでしょう。