日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

4723: マンション検討中さん 
[2019-09-01 08:36:02]
変動の場合は金利上がったら借入多いと致命的だから、無理しないに越したことないですね。貯金があまりないならせいぜい年収の6倍くらいが関の山でしょう。
4724: マンション検討中さん 
[2019-09-01 08:38:09]
吉祥寺、井の頭公園を生活圏内と捉えるか、駅遠のバス物件と捉えるかは個々人の判断ですしライフスタイル次第かと。

ただローンの年収比率の5倍は目安というのは金利が3%ぐらいの時代の話なので、今は7倍ぐらいだとそこまで違和感ないですね。

30台&頭金ゼロベース&シングルローン前提で計算してるとのことなので、実際はもう少し余力もあるみたいですしね。
年収の額面の数字だけで煽るのは止めたほうがいいですよ。
4725: 匿名さん 
[2019-09-01 09:19:27]
やはり1馬力で1000万くらいあると安心かな。
子供二人いるなら車も維持したいし。
ここはカーシェアリングとかあるのかしら?
4726: 匿名さん 
[2019-09-01 10:39:32]
自分の年収から背伸びをして購入する
その為に節約をする
もしくは努力して収入をあげようとする
全て購入者の自由ですよね
まして一緒に一度の買い物レベルですから相当な葛藤をしているわけで

それを辞めろ辞めろと煽る
その年収じゃ旅行も行けないよ
苦労するのは目に見えているよ

余計なお世話にも程があります
というか見えない相手に対してそこまでいう必要は皆無ですよね

結局は検討者を通じてこの物件が売れるのを少しでも阻止したい
ゆっくり考えればそういう立場の人が必須というのがバカでもわかりました
去るといっていたけど次はどんなネタで購入妨げ運動をするのかね
4727: 通りがかりさん 
[2019-09-01 15:58:09]
>>4726 匿名さん
このレスに同意します!
ネガ切れで、検討者のローン事情に口を出す始末。有意義にこの場を活用しましょうよ。

4728: 匿名さん 
[2019-09-01 16:44:37]
ポジ切れでもあるけどね。
4729: 匿名さん 
[2019-09-01 17:44:49]
>>4728 匿名さん
切れていいんでしょ
建物できるの待っているだけなんだから。
2次がどうとか3次はとかそういう話すればいいだけなのに一緒懸命に批判するから煙たがられるだけの事。どこまで言っても売れて欲しくないんですね。
4730: マンション検討中さん 
[2019-09-02 00:15:18]
>>4729 匿名さん
建物だいぶ出来てきたのですかね (^o^)
契約者スレでも良いので、現地写真が挙がると良いですね。
4731: 購入済みさん 
[2019-09-02 02:47:52]
>>4730 マンション検討中さん

つい3日前に散歩して撮ってきたもので良ければー。
作業してて砂ぼこりがあったので遠目撮影ですが…(^^;
つい3日前に散歩して撮ってきたもので良け...
4732: 購入済みさん 
[2019-09-02 02:52:42]
>>4731
こちらは日産の裏の棟(A棟かな?)ですー。
少しでも建築情報の参考になれば(^^)
こちらは日産の裏の棟(A棟かな?)ですー...
4733: 購入済みさん 
[2019-09-02 03:25:36]
>>4725 匿名さん

カーシェアリングありますよー!
4734: マンション検討中さん 
[2019-09-02 06:31:31]
>>4731 購入済みさん
棟と棟の間狭すぎじゃないですか?何センチあるんですかね?
4735: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-02 06:52:50]
廊下側はたしかに狭いですよね。
ただ何センチという言い方で、また無理に煽らなくても。。
4736: 匿名さん 
[2019-09-02 07:50:23]
>>4734 マンション検討中さん
誰が見ても狭いなとは思うけどそんなに必死にディスるほうが恥ずかしいかな
4737: マンション検討中さん 
[2019-09-02 10:43:11]
そもそも共有廊下側だしね
4738: 匿名さん 
[2019-09-02 13:17:05]
廊下側だから距離がなくても気になりません。ただ、日が当たらなさそうだから廊下側の湿度管理には気を付け、カビ予防をした方が良さそうです。うまい具合に風が部屋に抜けてくれればいいですね。
4739: 匿名さん 
[2019-09-02 18:02:34]
>>4735 検討板ユーザーさん

何センチってオーバーな、と思ってアップされた写真を見ましたが、確かにセンチで話すレベルの距離感ですね。笑
さすがにこれは狭すぎで洞窟みたいですね。これでは詰め込み過ぎとディスられてもしょうがない。
4740: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-02 18:09:43]
>>4738 匿名さん

玄関と居室側の採光と風通しって重宝しますからね。
設計段階で有効採光面積をどうカウントするのか知りませんけど、購入者はこの採光条件も織り込み済みで契約してるから良いでしょう。
4741: マンション検討中さん 
[2019-09-02 19:14:27]
>>4740 検討板ユーザーさん

内廊下とか地獄に感じるんですかね。笑
4742: 匿名さん 
[2019-09-02 21:29:12]
>>4741 マンション検討中さん
内廊下物件の廊下側って実質サービスルームだよねw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる