公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
4623:
通りがかりさん
[2019-08-20 01:03:38]
|
4624:
マンション検討中さん
[2019-08-20 01:13:58]
ここを検討している人って、武蔵野三鷹エリア外の人も多いのではないですか?
住んでみたらわかると思いますが、あのバス通りは本当に混むんですよ。特に駅周辺は酷い。駅の目の前なのに進めない。進みが遅いなんてザラなんです。試しに何回かご自分で時間帯を変えて乗ってみるとわかると思いますよ。 自分が利用する頻度が高いと思われる時間帯のバス通りの込み具合を体験するのが最も説得力あると思いますよ。 バス利用が前提の物件なので、この検証は必須だと思います。 |
4625:
検討板ユーザーさん
[2019-08-20 01:19:08]
|
4626:
通りがかりさん
[2019-08-20 05:51:43]
>>4622 口コミ知りたいさん
公園の中通ったら高低差があるから階段登ったり降りたり大変ですよ。スーツに革靴であんな土の所歩いてったら土埃まみれになってしまう。付近から公園の中通って吉祥寺たまに行きますが駅まで25分はかかります。 |
4627:
匿名さん
[2019-08-20 08:00:54]
>>4624 マンション検討中さん
人の家の心配ご無用。上の方が言ってても書き込む方々。それ以上にこのマンションに何かマイナスの思い入れがあるんですよね。 あなたがどんなにここで訴えても1年後から600世帯の方々が入居されてバスを利用する事実、残念ながら確定事項です。 ねちねちとマイナスな事書き込む手間を惜しまないのであれば、バスの増便を早くかけ合うとか市議会議員にでもなって駅前にロータリーを作るとか。人のプラスになる事をお願いします。ねちねちねちねち、マイナスな事を書き続ける根性をプラスに変換お願いします。 最後にあなたがどんなに訴えても1年後に600世帯がこの近隣に移住してくるのは確定事項ですよ。 |
4628:
検討板ユーザーさん
[2019-08-20 13:29:48]
ここ、吉祥寺語ってますけど、住所三鷹なんですよね。
吉祥寺がいいなら武蔵野市に住んだほうが、子供関連の手当は手厚いです。 例えば認可外施設に預けたとき、武蔵野市は補助がおりますが、三鷹市はおりません。 とはいえ、武蔵野市に住んでみて思いますが、やはり23区は手厚い。都下は都下です。 マンションは高い買い物なので、今後の生活スタイル、必要になる自治体からの公的支援も考えて購入しましょう。 |
4629:
マンション検討中さん
[2019-08-20 14:50:54]
|
4630:
匿名さん
[2019-08-20 15:35:23]
>>4629 マンション検討中さん
おっしゃる通りでネガの虚言! 住んでから後悔する。それでいいんですよ。 住んでからやっぱりネガの虚言かと思う。 それでいいんですよ。 人の家の心配は無用。まさにそのままですね。 笑 |
4631:
eマンションさん
[2019-08-20 16:16:23]
>>4628 検討板ユーザーさん
今年度は三鷹市も助成金出ているようですが、23区は区によって所得制限があるので厳しいです。 子供のいる家庭はその他諸々チェック済みかと思いますが。 アドレスにこだわるかどうかは人それぞれでしょうね。 |
4632:
通りがかりさん
[2019-08-20 19:02:55]
アドレスではなく、住む自治体のサービスの話をしているのでは?
三鷹、補助なんてありませんよ |
|
4633:
マンション検討中さん
[2019-08-20 21:15:37]
|
4634:
検討板ユーザーさん
[2019-08-20 22:35:09]
バス便が便利なのか不便なのか
これに尽きる 朝晩渋滞して駅まで30分とかなら終わり |
4635:
eマンションさん
[2019-08-20 22:40:57]
|
4636:
匿名さん
[2019-08-20 23:20:48]
|
4637:
マンション比較中さん
[2019-08-21 13:43:57]
私も家近くが便利になるやったーって思ってました笑
ここより少し奥にすんでますが。バスに乗れないということはないです。むしろ奥なので基本的に毎日座っていってます。だいたい駅まで30分見とけば正常な時はつきますよ。 ただ時間によっては帰りは立つのがやっとみたいな便があるのは確かです... 朝の通勤時間ですが、三鷹駅から総武線利用で浅草橋で仕事をしていますが、朝7:30くらいに出て9:00始業に間に合う感じです。ご参考までに。三鷹駅は台風や大きな遅延が起きると駅に入れない時がありホームにつくまで1時間近くかかるなんてこともありますのでその点だけめんどうかなって思います。何かあったらすぐ休むがオススメです。 休みの日は吉祥寺行はすごく混むので文化園前より先が激混みで動かない時が多々ありますそういう時は文化園前で降りて歩くことにしてます。バスの運転手さんも混んでるときは放送してくれますよ。文化園前から駅まで30分くらいかかってますって言われたら間違いなくおります。お子さんがいる人はおりて歩くには少し遠いかなって思います。 気候がいい時は駅まで歩いてますが。30分くらいですね。 あと各駅の駐輪場は年単位で待ちがあるので入居に間に合わせたかったらもう申し込んだ方がいいかもしれません。私使ってる駐輪場をゲットするまで2年近く待ちました。駐輪場も場所によりますが、人気の場所は待ちが長いので早めに入れた方がいいと思います。自転車だと裏道を使って三鷹吉祥寺まで10分程度です。 あと一つ気になってるのはココの前に立ってた会社がなくなったときに土壌汚染の連絡が来てたので土壌は全部正常になったのかな、また出たりしないのかな?ってのだけ心配ですね。 花粉はすごく飛びます、あと虫もびっくりするくらいでます。ナメクジとかセミとかカブトムシとか・・・うちの近所にはハクビシン、タヌキも出ます。緑豊かでいい所です。住むのは悪くない地域だと思います。 |
4638:
口コミ知りたいさん
[2019-08-21 14:03:27]
ほらね。凄く混むって書いてあるでしょ?地元民はこのことを知っているから、バスで便利って言っているのを聞くと、う?ん?と感じるわけ。駐輪場もしかり。価格もそれなりの理由があるから安いわけで、それでもいいという人が買えばいいのではないでしょうか。
|
4639:
マンション比較中さん
[2019-08-21 14:21:05]
あの立地、交通手段でこの値段は高いのでは?っと正直思ってしまう地元民です。
正直数年前に比べて高くなっているように感じているので・・・ 私が今の家に決めたのは駅の近くは高すぎて住めないからでしたからこの立地が便利って言われ始めて本当に?!嘘だよ!!って思ったのは確かです。 でもそこまで悪くはないですよ。次家を買うときは私なら駅徒歩圏内にしたいなって思うくらいにはバスにはい嫌気がさすときもありますが。 身の丈を考えると仕方ないかなっと・・・ |
4640:
匿名さん
[2019-08-21 15:52:30]
>>4638 口コミ知りたいさん
丁寧に書いてくれた人のマイナス部分だけをまた、ねちねちと拾って「ほらね。」 購入踏みきった人はそこを含めて決断している。現地のリアルな情報ありがとうございますとはなるが、「ほらね。凄く混むって」と即座に反応するあなたは、とりもちばりのねちねち執着さんですね。 そんなにここが売れると困るのですかね。 |
4641:
マンション比較中さん
[2019-08-21 17:43:21]
粘着さんは構うとよりめんどうなのでいないものとして扱うのがいいと思います。
粘着さんに粘着していると一緒にねちゃねちゃになっちゃうので今後は無視していく方針でいかがでしょうか? かまうと嬉しくなっちゃう人なんだと思うので・・・ |
4642:
マンション検討中さん
[2019-08-21 19:25:22]
ポジティブな情報もネガティブな情報もどちらも参考程度に聞き入れれば良い話かと思います。
ただし、誹謗中傷や悪意のある悪口、罵り、煽りなんかは無視で良いかと思います。 |
住宅購入は各々の価値観と判断なので、人んちの心配までしなくても大丈夫やで。