公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
4603:
匿名さん
[2019-08-15 22:40:56]
|
4604:
匿名さん
[2019-08-16 00:07:28]
|
4605:
匿名さん
[2019-08-16 00:19:22]
|
4606:
匿名さん
[2019-08-16 19:56:31]
契約すると何かもらえるんでしょうか。
|
4607:
マンション検討中さん
[2019-08-17 21:17:05]
ここ花粉きつそう
|
4608:
通りがかりさん
[2019-08-18 00:15:04]
ヒマラヤスギはマツの仲間なので、スギ花粉アレルギーの人は心配ないと思います。
|
4609:
マンコミュファンさん
[2019-08-18 02:51:05]
|
4610:
名無しさん
[2019-08-18 10:43:09]
ヒマヤラスギは秋に花粉を放出するようですね。秋から春先までずっとだとしんどいです。
春には毒毛虫がいっぱい降ってくるんですね。 |
4611:
匿名さん
[2019-08-18 11:19:07]
不動産屋の夏休みが終了したようですね
|
4612:
匿名さん
[2019-08-18 17:47:05]
人気物件だから部屋の倍率がすごい高いですね
抽選激戦区の部屋が狙い目ですね |
|
4613:
評判気になるさん
[2019-08-19 21:44:10]
バス停が目の前とか数分間隔とか、プラスにみえる情報しか伝わってきませんが、実際は朝と夜の通勤時間や土日はバスに乗ったが最後。車道はいつも酷い渋滞で遅々として進まず、歩いた方が早いくらいなので、地元民はバス利用を避けます。こういうマイナスの情報も野村さんはきちんと説明しているのでしょうか。バスなんてほぼ使えませんよ。自転車は駐輪場が激戦。駅まで歩くしかないです。
|
4614:
通りがかりさん
[2019-08-19 21:58:32]
実情を知ってる人は、バス利用で便利とうたってるのをきいて、うわ?、あんなの使えないバスじゃん!と思うんだよ
|
4615:
マンコミュファンさん
[2019-08-19 22:23:06]
近所に住んでますが乗れないなんてことはまずないですね
ここの入居者が増えてどうなるかはわかりませんけど 管理費等々は払ってないのにスーパーとカフェができて嬉しい限りです笑 |
4616:
マンション検討中さん
[2019-08-19 22:31:36]
MRに行ったらバスの混み具合の調査結果資料を見せてもらえますよ
|
4617:
匿名さん
[2019-08-19 22:34:56]
>>4613 評判気になるさん
私ポジでもないけど久しぶりに覗いたら恥ずかしい投稿だったので反応しちゃいました。 野村がバスに乗ったが最後と話すわけない事くらい質問しなくてもわかるでしょ? 大丈夫? そういうのを判断するのを含めて皆さん、本気の買い物しているんですよ。 謎の正義感(間違った自分に酔いしれた正義感ですね)、他デベの最後の抵抗、買えなかった僻み。どれかは知りませんが今更恥ずかしいですよ。バスの事は散々このスレで見てきましたから。 |
4618:
通りがかりさん
[2019-08-19 22:51:16]
この物件だと久我山行きのバスを利用予定の者ですが、井の頭公園を抜けるルートで吉祥寺まで徒歩も可能だと判断しました。
ここより駅から離れた場所にもたくさん住宅がありますが、この辺のロケーションは個人的には好きです。 牟礼に住み毎日吉祥寺駅まで往復歩いている元気な友人のおっさんはトーホーベーカリーにもよく通っています。 |
4619:
通りがかりさん
[2019-08-19 22:58:35]
|
4620:
口コミ知りたいさん
[2019-08-19 23:05:33]
これだけの数の家族が入居したら、バスは間違いなく使えなくなりますねー。混んじゃって。ベビーカーなんて乗せられない気がします。
|
4621:
匿名さん
[2019-08-19 23:09:46]
毎日駅まで徒歩30分くらいのところに住んで、バスもまともに使えず、どう暮らすか。それをカバーするために複合施設にして、駅まで行かずとも暮らせる生活にしている気がしてきました。。
|
4622:
口コミ知りたいさん
[2019-08-20 00:15:28]
|
野村不動産は物件も販売体制も一見スキがあるように見えますけど、実際はどうなんですかね。
スミフは満遍なくスキが無いように振る舞っていますが、肚の底は両者とも、いいお客さん相手のみ、売りたい一心て感じですよね。