公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
4321:
マンション検討中さん
[2019-07-17 19:39:09]
|
4322:
評判気になるさん
[2019-07-17 22:15:34]
ここは通勤通学で自転車を使う人が多いと思いますが、駅周辺の自転車置き場は足りているのでしょうか?毎日のことで心配です。?
|
4323:
通りがかりさん
[2019-07-17 22:17:21]
ここ購入検討されている方は、近隣の三鷹の杜っていう掲示板見て参考になさってください。
ひどい荒れようです。 どんな組織の方が、荒らしているかすぐ分かります。 何故荒らす必要があるのか… 答えはご自分でお考え下さい。 |
4324:
通りがかりさん
[2019-07-17 22:19:09]
|
4325:
検討板ユーザーさん
[2019-07-17 23:01:25]
あと残ってるのって入居時期が遅いD棟とその他空き部屋だけですかね?
|
4326:
マンション検討中さん
[2019-07-17 23:08:42]
>>4323 通りがかりさん
価格帯も近くて近隣である以上、比較されるのは自然と思いますが、実際どちらも素敵な物件だと思いますよ。その差分、それぞれの特色が各検討者の生活環境にどう合うかだけの問題で、対立を煽るのは好ましくないかと。 |
4327:
マンション掲示板さん
[2019-07-17 23:13:21]
|
4328:
マンコミュファンさん
[2019-07-18 00:52:53]
>>4323 通りがかりさん
三鷹の杜の関係者さんは被害者ヅラしてらっしゃいますが、なぜそれをプラウドの板でアピールするのでしょうか?プラウドもネガ荒らしで溢れていたこともありますし、ブリリア三鷹はご存知の通り酷い有様です… ご自分の物件に来るネガティブな意見は聞き入れられないのでしょうね、分かります。 貴方の頭の中にだけある悪の組織が三鷹の杜を電波攻撃でもしているのでしょうね。陰謀論がお好きなのでしょう…ご自愛ください。 |
4329:
マンション検討中さん
[2019-07-18 08:07:31]
>>4325 検討板ユーザーさん
恐らく南向き最南のH棟が残っているかと思います。こちらは眺望や日照でリーチがありますので最後に回して売る作戦ですかね。 条件も良いため完成在庫に回しても決まりやすいお部屋ばかりですね。 価格が気になる所です |
4330:
マンション検討中さん
[2019-07-20 07:14:03]
>>4328 マンコミュファンさん
ここ購入検討されている方は、近隣の三鷹の杜っていう掲示板見て参考になさってください。 ひどい荒れようです。 どんな組織の方が、荒らしているかすぐ分かります。 何故荒らす必要があるのか… 答えはご自分でお考え下さい。 |
|
4331:
マンション検討中さん
[2019-07-20 09:17:56]
三鷹で新築買うならプラウドシティ吉祥寺一択でしょ
|
4332:
匿名さん
[2019-07-20 11:58:03]
>>4330 マンション検討中さん
参考にはしませんが。あまり匿名掲示板のコメントは鵜呑みにしなくてよいかと。本気の検討者は自分で足を運んで判断しますよ。 |
4333:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-20 12:58:37]
相手にしないで良いかと
ただの荒らしです かかわるだけ時間の無駄ですよ |
4334:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 15:42:24]
2期2次販売で20戸だけって失速感やばくないですか?後300戸もあるのに‥。
|
4335:
匿名さん
[2019-07-20 15:53:15]
そんなに残ってるんですか?こりゃ完売無理だな。ゴールドクレストの二の舞w
|
4336:
通りがかりさん
[2019-07-20 22:08:52]
|
4337:
マンション検討中さん
[2019-07-20 22:30:24]
本当に検討してる人かな?
残りはまだ販売もされてないの知らないのかな。 その半分以上は2021年竣工で販売期間2年あるのにね。 子供の喧嘩並みの低レベルやネガだな |
4338:
eマンションさん
[2019-07-21 07:47:58]
小金井周辺の大規模も半分くらいまでは売れ行きよかでったですもんね!要望があれば販売してるんだろうからせめて7割くらいまではこの勢いで行って欲しかったですね!売れ残っちゃうとリセールに大ダメージだし!
|
4339:
マンション検討中さん
[2019-07-21 12:25:32]
駅前の小金井かバス便のこちらかで迷ってます
こちらを検討してた方でタワーに移った方も多いのでは? ここは周辺のバス便なら1番いいと思いましたね |
4340:
マンション検討中さん
[2019-07-21 15:11:06]
小金井のタワーも同じくらいの価格帯なんですか!結構安いですね!
三鷹バス便だと築浅中古も意外といいかなと検討してますが、ここはどこら辺が1番なのでしょう? |
新築で見向きされないマンションは中古でも見向きされないですよ。
マンマニの評価の通り大幅なリセールは期待しないが残債割れのリスクは少なく永住前提で400世帯が購入判断したんだと思いますよ