公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
プラウドシティ吉祥寺
4079:
マンション検討中さん
[2019-07-08 08:37:34]
|
4080:
検討板ユーザーさん
[2019-07-08 09:21:34]
工業地帯に建設される団地です。ここは。
無能な行政は受入不能、子供分散通学。 休み吉祥寺遊んでも、そのうち飽きる。浮かれた若者の街 吉祥寺 |
4081:
匿名さん
[2019-07-08 09:24:02]
人気物件だと僻みもすごいですね
|
4082:
マンション検討中さん
[2019-07-08 09:52:45]
必死の営業マン。 でも売れますよ。吉祥寺ラブの若者が買うでしょう。資本主義は自己責任。誰かがババ引き、成り立っている。
|
4083:
匿名さん
[2019-07-08 09:59:00]
バス増便予定!
|
4084:
名無しさん
[2019-07-08 10:18:08]
値段的にも、魅力的なマンションですよね。ただ、まわりが鉄塔だらけなのが気になります!通勤時のバスの渋滞も毎日のことなので引っ掛かっています!
|
4085:
マンション掲示板さん
[2019-07-08 10:33:27]
良い物件だと思いますが、やはりバスの混雑が…
いくらバスが増便されてもさばききれないし駅まで自転車で行っても駐輪場満車で止められませんよ。 購入された方は正常値バイアスがかかっているとしか思えません。 |
4086:
マンション検討中さん
[2019-07-08 11:47:20]
全住民が共働きで同じ時間に出社するとなると、超どんぶり計算で1,300人/時 を捌ききるには30本/時のバスじゃ確かに厳しいですね。
増便の話はまだ聞いたこと無かったんですが、具体的な情報あると嬉しいです。 雨天時に時間が掛かるのは覚悟した方が良いだろうけど、通常時に通勤に障害が出るようであれば間違いなく優良誤認物でしょうから、そこまで警戒しなくともいいんでは? てか、ここのマンションのキモなんだから、心配しすぎって思うのは楽観的でしょうかw |
4087:
匿名さん
[2019-07-08 11:57:52]
|
4088:
匿名さん
[2019-07-08 12:39:28]
|
|
4089:
匿名さん
[2019-07-08 12:43:42]
|
4090:
マンション検討中さん
[2019-07-08 13:25:23]
|
4091:
削除
[2019-07-08 13:27:32]
|
4092:
削除
[2019-07-08 13:29:03]
|
4093:
削除
[2019-07-08 13:29:50]
|
4094:
名無しさん
[2019-07-08 14:22:57]
>>4088 匿名さん
どんぶりかもね! ただ共働きは相応にいること、子供がバス通学する場合、近隣の住民が乗ってくることも考えると、、、混雑は避けられないんだろうかと! マルエツのスーパーも他の住民が自転車で押しかけたら混雑するだろう! いずれの問題も予想できるけど、何か打ち返す策はあるのかい? |
4095:
マンション検討中さん
[2019-07-08 14:35:20]
スーパーの混雑は良いんじゃない。流行らなくて潰れるより
|
4096:
匿名さん
[2019-07-08 15:20:41]
|
4097:
マンション掲示板さん
[2019-07-08 16:03:31]
|
4098:
検討板ユーザーさん
[2019-07-08 16:19:20]
どうせ保育園に入れず退職する事になるだろうから、1馬力で購入出来る人ならいいんじゃない。
バス問題はお父さん1人我慢すればいいし。 |
リンクあるの