公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawaresidence/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線・JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
※JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分
(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。
【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44
ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
2871:
マンション検討中さん
[2019-12-09 22:45:11]
|
||
2872:
マンション検討中
[2019-12-10 01:28:24]
転売物件、瞬殺で売れたんですね。
すごい! |
||
2880:
匿名さん
[2019-12-10 21:17:03]
[No.2873から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
2881:
マンション検討中
[2019-12-11 12:26:05]
マンションなかなか売れなさそうなのにすぐに売れたってすごいですね。
もともとこの物件を狙ってて、抽選で外れた人なんですかね。 そんなすぐに6000万の買い物できないですよね。 |
||
2882:
匿名さん
[2019-12-11 18:49:27]
仲介業者に確認したら値下げしての成約とのことです。
つまり諸経費を考えたら赤字。 |
||
2883:
検討板ユーザーさん
[2019-12-11 18:51:37]
流石浦和バリュー。
キャンセル住戸狙うより、再販狙った方がまだ可能性ありそう。 |
||
2884:
匿名さん
[2019-12-11 19:59:25]
|
||
2885:
マンション検討中さん
[2019-12-11 20:37:26]
上乗せしても売れてしまったので、何とか赤字ってことにしたいネガティブ、、、何か意味あるのか分からない
|
||
2886:
匿名さん
[2019-12-11 21:00:43]
仲介手数料が約200万程度。取得にかかった諸費用が300万だと利益は0。
多少の利益が出ても約40%の税金がかかる。 転売屋さんが最低でも1000万乗せて出すのは、それが利益出す最低ラインだからなんだよね。それを「1000万値上がりした」と騒いでる人をよく見かけるが。 |
||
2887:
検討板ユーザーさん
[2019-12-11 21:34:19]
でも、正直14階なら5980万でも買って損はない。
|
||
|
||
2888:
匿名さん
[2019-12-11 21:36:52]
|
||
2889:
マンション検討中さん
[2019-12-11 22:02:56]
いずれにしても、このマンションは即完売した物件ですから人気ありますね。お隣さんはあと何戸残ってるのでしょうか..
|
||
2890:
マンション検討中さん
[2019-12-11 23:00:18]
購入者がリセール価値があると何度も言ってましたが、それは事実では無いということですね。
500万の上乗せ程度で値下げ成約の訳ですから。 |
||
2891:
匿名さん
[2019-12-11 23:52:45]
|
||
2892:
匿名さん
[2019-12-11 23:56:54]
閲覧者には本当に成約したのかどうかわからんよね。
ま、数ヶ月後(引き渡し後だね)には成約してればレインズに載るだろうから、そこでわかるよ、成約価格もね。 ネット上での不毛なやりとりはそれくらいにしといたら? |
||
2893:
通りがかりさん
[2019-12-12 00:31:29]
そうそう時が真実を教えてくれる
まぁ今回の成約でキャンセルでなく、ちょい上乗せして売るっていう事も出来るってのも手としてあるって分かった感じでしょ 後はキャンセルは出難いって事か 上乗せプラス仲介手数料払って買う人いる これから他物件もまだまだ浦和では出てくるんだしそっちを狙った方が得策 ネガの人も売れ残ってる他物件をネガったほうがスッキリ?するんじゃない? |
||
2894:
検討板ユーザーさん
[2019-12-12 09:12:16]
値下げ成約なら大したことないですね。
|
||
2895:
マンション検討中
[2019-12-12 10:25:57]
このマンションすごいですね。
完売してるのにキャンセル物件がすぐ売れて、それで6000万で売れたとか、売れないとかみんなで議論して。 どっちかが本当かはわからないですけど、みなさん(一部?)の関心が高い物件なんだなぁと思いました。 興味なければこんな風にはならないですよね。今もレスが伸び続けていますし。 |
||
2896:
検討板ユーザーさん
[2019-12-12 19:28:24]
販売二期しかなくで、気づくのが遅くてエントリー出来なかった人が多いのと、浦和駅付近の中古マンション買うくらいなら、ここを買ったほうが安くてかつ新築マンションでかつパークハウスだから、そりゃキャンセル住戸出るの狙うよね。
|
||
2897:
通りがかりさん
[2019-12-13 18:05:39]
だいぶできあがりましたね。おしゃれな外観で、つい眺めてしまいます。
|
||
2898:
匿名さん
[2019-12-13 21:33:38]
勝ち組。最近の浦和の物件ではコストパフォーマンスは1番いいんじゃないか。
|
||
2899:
マンション検討中さん
[2019-12-14 00:41:04]
|
||
2900:
マンション検討中さん
[2019-12-14 07:32:38]
|
||
2901:
マンション検討中さん
[2019-12-14 11:48:46]
即完売した物件だから、売れると思います。
|
||
2902:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-14 20:18:03]
もっと売り物件出てこないかな。
8階以上で5500万位ならどのタイプでも瞬殺な気がする。 |
||
2903:
評判気になるさん
[2019-12-15 11:55:22]
|
||
2904:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-15 16:36:03]
このマンションが十五階建てだから。
|
||
2905:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-15 16:37:07]
このマンションの基準価格が8階66m2で5000万だから。
|
||
2906:
匿名さん
[2019-12-17 20:11:10]
パークハウス岸町も未だに未入居物件が中古で出てるけど駅近でもないのに割高すぎる。そう考えるとこちらの物件はかなりバリューがあるように見える。
|
||
2907:
マンション検討中さん
[2019-12-17 21:53:31]
ここのマンションは、一階で、不要なチラシや段ボールを処分できるのがいいですね。
|
||
2908:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-18 09:18:20]
いやほんとここ買えた人勝ち組だよ。
仮に買ってから心変わりしたとしても売って儲けることすら可能だもの。 |
||
2909:
マンション検討中さん
[2019-12-18 19:15:44]
他の築浅中古の売出価格考えたら66平米で6000万円代半ばくらいでも売れるんじゃないか。
|
||
2910:
検討板ユーザーさん
[2019-12-18 20:35:11]
竣工前完売物件であれば基本売却で儲ける事が出来る。特に駅近物件であれば尚更。
|
||
2911:
検討板ユーザーさん
[2019-12-20 08:46:27]
キャンセル住戸は諦めざるを得ないとして、売り物件出てこないかなー。販売価格に500万上乗せくらいならマジで買いなんだけど。。。
|
||
2912:
匿名さん
[2019-12-20 08:57:36]
+500万だと利益がほとんどないから、労力を考えたらばかばかしいよね。
前にも書いたけど、買い手も仲介手数料3%強を払う必要があるから、+800万だと分譲価格の1000万高で買うことになる。それだけの価値があるのかどうか。 私はこの物件知らないけど、安いのは理由があったんじゃないの? |
||
2913:
マンション検討中
[2019-12-20 11:50:18]
ママ友が言うには、隣に住友の物件があってめっちゃ売れ残ってるから、住友の二の舞にはなりたくないのと、住友は売れ残ってるけど三菱は完売したっていう方がいいからぎりぎりの値段でしてると営業が言ってたみたいですよ。
そのママ友さんは結局年子で妊娠した為実家の近くにしたようですけど。 |
||
2914:
マンション検討中さん
[2019-12-20 12:44:01]
>>2913 マンション検討中さん
結果即完売となったので、三菱地所的にはもっと稼げたチャンスを逃しましたね。 私が聞いたのは、前の土地にパークスクエアが建つことが決まっていたので、土地取得が安くすんだからと聞いています。 |
||
2915:
マンション検討中さん
[2019-12-20 17:34:59]
その通りで、ここは前立てのマンションの影響で、売主は土地の仕入れが安くできたので、安く買えました。けど仕様グレードは高めなので、大抽選会の結果、即完売しました。近年では珍しい目玉物件でしたね。
|
||
2916:
検討板ユーザーさん
[2019-12-20 20:24:54]
普通第x期1x次とかやっても中々完売しないのが普通だからね。
|
||
2917:
マンション検討中さん
[2019-12-21 20:22:46]
駅距離とか小中学校までの距離とか決して良くはない眺望などなどを踏まえると適正価格だったのでは?値上がりは難しそうだけど残債割れは心配ないと信じたい
|
||
2918:
マンション検討中さん
[2019-12-22 15:17:33]
10階5780万円で売り出し中ですね。
|
||
2919:
通りがかりさん
[2019-12-22 15:56:03]
市況とか残債とか考えて決めなくてはいけないけれど周辺の物件を借りたら家賃が15万として、2年で360万、諸経費75万位、引っ越し代30万と計算すれば500万位はかかりますからね。街や学校が気に入らなければすぐにかえられる気軽さもあるけれど自分や家族も年を取りますし。これから予定されている新築マンションがどうなるかわかりませんが新生活を浦和と考えている方には魅力的なマンションだと思います。何より外観がかっこいいし、仕様もいい。
|
||
2920:
検討板ユーザーさん
[2019-12-23 08:44:54]
10階安っ!
|
||
2921:
匿名さん
[2019-12-23 11:50:47]
|
||
2922:
マンション検討中さん
[2019-12-23 20:48:57]
仲介手数料は30万定額あるよ。
3%は時代遅れ |
||
2923:
通りがかりさん
[2019-12-23 22:35:10]
ここみたいな人気物件は手数料30万の業者が、自分達の仕切りでは交渉できないと思う。試すのはありだけど、結局、正規の3%になると思います。三菱が握っている物件だし、スピード勝負かなと、なれば言い値で手をあげた人から優先されると思います。あくまでも、わたしの考えですが。
|
||
2924:
匿名さん
[2019-12-23 22:43:53]
200万取れるのに30万定額でやります、か。太っ腹な業者やね。
|
||
2925:
マンション検討中さん
[2019-12-24 00:29:23]
三菱地所レジデンスが新築で売り
三菱地所ハウスネットが新古で売る 商売上手ですね |
||
2926:
マンション検討中さん
[2019-12-24 20:31:16]
マークスの中古の方に惹かれてます。
|
||
2927:
マンション検討中さん
[2019-12-24 21:49:43]
契約者が中古として転売する際に仲介は30万で受けてくれるよ。
人気物件はスーモ掲載だけで買い手が簡単に見つかるから。 |
||
2928:
通りがかりさん
[2019-12-25 00:40:27]
売却の際のスーモさんでしたか。失礼しました。こちらは人気がありそうだから、30万も可能かもしれませんね。勉強になります。
|
||
2929:
匿名さん
[2019-12-25 09:26:55]
大手はないけどね。
都内物件所有で全ての財閥系からDMが頻繁に来るけど、大体仲介手数料10-20%引きという条件だね。 埼玉の地場不動産屋だとあるのかもしれないが、6000万クラスの物件で30万はほんとかな。安物件ならいくらでもあるんだろうが。 |
||
2930:
匿名さん
[2019-12-25 09:28:17]
|
||
2931:
評判気になるさん
[2019-12-25 12:21:43]
|
||
2932:
検討板ユーザーさん
[2019-12-25 17:59:12]
側転して仮に儲かるとしても、実際に行動できる人なんざ滅多にいないからね。
ある意味現代の錬金術。 |
||
2933:
匿名さん
[2019-12-25 22:16:06]
コーラルとかは仲介手数料1%から対応
売りにくいマンションと異なり駅力ある浦和などの駅10分未満、学区人気、商業施設も近い、大手売主のブランド力など備わっているマンションはレインズやスーモに掲載されるだけで楽勝で内見が入る 一度住んでしまえば転売時に節税対策も使える 理解のある奥様であれば住み替えながら儲かります |
||
2934:
匿名さん
[2019-12-25 22:17:43]
|
||
2935:
匿名さん
[2019-12-25 22:37:15]
|
||
2936:
匿名さん
[2019-12-26 18:20:48]
|
||
2937:
匿名さん
[2020-01-02 17:46:40]
デベから出てくるキャンセル住戸はもうじき?
岸町も1月入ってすぐだった。 |
||
2938:
マンション検討中さん
[2020-01-09 21:04:16]
プラウド常盤テラスの中古が坪280万って凄いな。
こっちは線路から離れてる分だけ評価高い? |
||
2939:
検討板ユーザーさん
[2020-01-09 21:09:04]
ちょっと何言ってるかわからない。
|
||
2940:
マンション掲示板さん
[2020-01-10 23:39:27]
キャンセル欲しい
|
||
2941:
検討板ユーザーさん
[2020-01-10 23:49:45]
マジでキャンセル出ないかな。
|
||
2942:
マンション検討中さん
[2020-01-11 02:16:29]
出ないから中古を買おう!
|
||
2943:
検討板ユーザーさん
[2020-01-11 18:59:02]
ヤダよ。
そんな転売して儲けようとしてる奴らの思い通りじゃん! |
||
2944:
マンション検討中さん
[2020-01-12 18:32:06]
三菱から定価で買いたい
キャンセル部屋を欲しい |
||
2945:
通りがかりさん
[2020-01-12 22:00:50]
こちらの物件は西側から2列は南側の前建て被るようですが、その被る2列のリビングのバルコニーは西側なのでしょうか?部屋が南向きがいいというのは間違いないのですが、案外西側向きもありかなと思います。西陽はきついといいますが、冬などは西陽のがありがたいし、こちらの西側は眺望に関してはかなり抜けているだろうし。大通りに面してますが、かなりセットバックをとっているのでそんなに気にならないのでは?と思ってます
|
||
2946:
マンション検討中
[2020-01-12 23:30:39]
キャンセルが出たらここのマンション欲しい。
|
||
2947:
匿名Mさん
[2020-01-14 19:21:02]
キャンセルが一番出やすい時期は住宅ローンの本審査が行われる時期です。
入居が3月中旬だから、逆算して2月下旬くらいでしょうか。 |
||
2948:
マンション検討中さん
[2020-01-15 23:03:27]
ローン本審査はもっと早いかな。
1月下旬くらい。 そんで2月には転勤者の辞令。 |
||
2950:
匿名さん
[2020-01-18 21:50:12]
人気物件はキャンセル待ちの列ができてるから、表には出てこない。
|
||
2952:
マンション検討中さん
[2020-01-19 21:30:22]
契約者がもう1部屋欲しいと問い合わせして優先的に案内してもらっている。
|
||
2954:
検討板ユーザーさん
[2020-01-20 23:49:56]
仮にもキャンセルが出た場合、価格ってもとのままなんですか?
|
||
2955:
匿名Mさん
[2020-01-21 00:00:56]
|
||
2956:
匿名Mさん
[2020-01-21 00:07:39]
|
||
2957:
通りがかりさん
[2020-01-21 00:30:48]
なんか悪意ある書き方をされている方もいらっしゃいますが、浦和駅から近くて設備(仕様)がいいマンションは中々ないので買われた方は良かったですね。もう、ほとんど完成ですかね。おしゃれな外観で住人ではない私もついつい見てしまいます。旧中山道沿いですが、きっちりセットバックしているので居住者は静かに暮らせるし、西側のバルコニーの眺望と日当たり(西日ですが)は半永久的にいいでしょうから中々快適なのではと思います。もう、浦和(特に常盤、仲町、高砂、岸町)あたりではこれだけの規模のマンションを建てるのは難しいですし、このエリアで住むとなれば、多少、周りと近くなるのは仕方ないかなと思います。今、仲町、岸町に建設されているマンションもこちらのパークハウスのように仕様のいいマンションであってほしいです。
|
||
2961:
検討板ユーザーさん
[2020-01-21 19:45:20]
[No.2949から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
2962:
評判気になるさん
[2020-01-22 12:30:04]
|
||
2963:
検討板ユーザーさん
[2020-01-22 17:38:27]
キャンセル待ちです。
もとの値段が安すぎて、あの価格でないと買う気が起こらないです。 |
||
2964:
通りがかりさん
[2020-01-23 15:03:42]
おしゃれ、言い方が安易かもしれませんが白い建物に黒と茶でアクセントがつけられている点、入口のゲート、奥まったエントランスに続く道、予定される植栽等からでしょうか。今は交通量があり、少し賑やかな旧中山道も歩道が整備されれば落ち着いた感じになるのではないかと思います。建物が薄いと申される方もいますが15階建てですから、細く見えるのかもしれません。浦和駅の近くで常盤アドレス、さらに仕様の良い新築マンションは貴重ですので需要を考えればこのような形式は仕方ないかと思います。ただ、浦和の人気アドレスだと中々、満点のマンションは難しい、多少、各自で折り合いをつけている方もいるのではないかと思います。それでも、皆、この街を選ぶわけで、浦和の常盤、駅近というだけでマンションの仕様はある程度担保されているのでは、とも思います(長瀬さんのCMではないですが)。こちらのマンションのように仕様がよいマンションが完売したのはいいことですよね。仲町、岸町にできるマンションもぜひ、おしゃれでうらやましくなるマンションだといいな、と思います。
|
||
2965:
検討板ユーザーさん
[2020-01-23 18:52:17]
完売して、竣工する前に3件も売りに出されてるのは何故だろう?
|
||
2966:
匿名Mさん
[2020-01-23 19:09:16]
|
||
2967:
検討板ユーザーさん
[2020-01-23 20:50:09]
ホントだ。
3件売りに出されてる。 既に売れたのも合わせると合計4件、竣工前から売りに出されてるんですね。 何故!? ![]() ![]() |
||
2968:
マンション検討中
[2020-01-24 16:24:30]
竣工前ということはもともと転売目的とかでしょうか?
|
||
2969:
評判気になるさん
[2020-01-24 22:32:43]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
||
2970:
検討板ユーザーさん
[2020-01-24 22:43:36]
でも、3件ともずっと売れて無くない?
|
||
2971:
検討板ユーザー
[2020-01-25 00:57:45]
|
||
2972:
匿名Mさん
[2020-01-25 02:20:50]
|
||
2973:
検討板ユーザーさん
[2020-01-25 03:06:49]
この3件、元の価格わかる人いますか?
|
||
2974:
評判気になるさん
[2020-01-25 09:24:53]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
||
2975:
評判気になるさん
[2020-01-25 09:26:21]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
||
2976:
匿名さん
[2020-01-25 10:04:22]
安いから人気だったとすれば、それなりに価格を乗せて転売なら簡単に売れないのも当然。
すでに売れた1件とかいうコメントがあるが、売れたかどうかはわからないしね。 |
||
2977:
マンション掲示板さん
[2020-01-25 10:30:39]
確かにちょいとペラってるよね。
なんか広告のイメージと実物とは違うなって正直思った。 まぁでも、充分贅沢なマンションだとは思うけど。 |
||
2978:
マンション掲示板さん
[2020-01-25 10:34:06]
>>2976
前に売りに出たマンションは確実に売れたよ。 14階の部屋なのに、今売りに出されてるどの部屋よりも価格が安かった。 確か5480万のを5980万で売りに出してたのかな。実際はそこから値引きとかあったかもしれないけど、正直あの価格なら即買いだと思う。 |
||
2979:
マンション掲示板さん
[2020-01-25 10:35:34]
価格が安かったのではなく、儲け分を、上乗せした上乗せでの価格が安かった。
|
||
2980:
匿名さん
[2020-01-25 10:38:14]
>>2978
>前に売りに出たマンションは確実に売れたよ。 それはあくまで推測であって、確定された事実ではない。 その売り出し価格だと、利益はない、あるいは赤字だね。なんらかの事情で手放すことになったのだろうね。 |
||
2981:
匿名Mさん
[2020-01-25 11:17:11]
|
||
2982:
検討板ユーザー
[2020-01-25 12:33:01]
|
||
2983:
マンション掲示板さん
[2020-01-25 16:34:12]
この価格表か。
![]() ![]() |
||
2984:
匿名さん
[2020-01-25 22:03:03]
即転して儲かるのはブロガー情報でみんな知ってた。
|
||
2985:
評判気になるさん
[2020-02-15 21:53:40]
こんな薄い形状のマンションはキャンセル出ても検討の対象外だなぁ。
|
||
2986:
評判気になるさん
[2020-02-15 21:54:15]
思った以上にペラペラなマンションでショボい。
|
||
2987:
匿名さん
[2020-02-15 23:06:57]
|
||
2988:
評判気になるさん
[2020-02-15 23:10:45]
>>2987 匿名さん
ペラペラマンションしか買えなかった懐事情に心中お察しします。 |
||
2989:
匿名さん
[2020-02-16 08:20:38]
昨日ここ通ったけど思った以上に立派な外観だったし裏口の方の植栽もいい感じだった。駅からやや離れるけど新築ならここのキャンセルが一番割安だと思う。中古の駅近も探していてレリアがいいじゃんと思ったら告知事項ありだった。
|
||
2990:
評判気になるさん
[2020-02-16 22:33:00]
キャンセルの販売はいつ出るのでしょう。
転売物件だけですかね。。。 |
||
2991:
匿名さん
[2020-02-16 22:46:26]
|
||
2992:
通りがかりさん
[2020-02-16 22:50:34]
見た目に関しては、色々な意見があって当然ですね。
|
||
2993:
通りがかりさん
[2020-02-16 22:54:13]
個人的には、外観も大事だけど、仕様や間取りが大事だと思っています。これも賛否両論でしょうし、ベストは、外観も仕様も間取りも万人に受け入れられることなんでしょうけど。
|
||
2994:
評判気になるさん
[2020-02-16 23:07:15]
お隣のパークスクエア浦和常盤もペラペラだし、ペラペラマンションが並んでて浦和らしい光景ですね。
|
||
2995:
マンション検討中さん
[2020-02-17 22:31:02]
浦和駅前って、やっぱりペラペラなマンション多いですよね。仕方ないんでしょうけど。
|
||
2996:
匿名さん
[2020-02-17 23:03:52]
そろそろキャンセルが出そうな時期だからって、頑張ってネガっても、そういう人のもとにはめぐり合わせが来ないですよ(笑)
|
||
2997:
マンション掲示板さん
[2020-02-18 19:29:51]
何でそんなこと言うのかな。
そうやって一人キャンセル住戸をゲットするんでしょ。 |
||
2998:
マンション検討中
[2020-02-19 01:04:31]
ディスってますけど、残念ながらキャンセル住戸出てきませんね。
|
||
2999:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-19 06:27:14]
まぁ割安かどうかというと住友と被ってない列も日照は大きく影響するし価格はこんなもんかなと。駅距離も近いわけじゃないから市場実勢よりも安くしないと売れなかったと思うよ。テスラパーキングのリスクもあるし。ここのキャンセル狙うよりは中古で価格交渉した方がいいんじゃないかな
|
||
3000:
マンション掲示板さん
[2020-02-19 08:38:36]
でもそれだと転売で金儲けしてる奴らの思い通りじゃん。
|
||
3001:
マンション検討中さん
[2020-02-19 23:10:04]
住民の自作自演が酷いですね。
ペラペラマンションに必死過ぎますねw |
||
3002:
検討板ユーザー
[2020-02-20 08:38:23]
|
||
3003:
検討板ユーザーさん
[2020-02-22 00:14:22]
ドミノ&極薄板状マンションは浦和の宿命ですね。
|
||
3004:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 13:58:02]
率先して買いたい物件では無いよね。
駅からも遠いし。 |
||
3005:
マンション検討中
[2020-02-22 15:44:07]
買いたくないのになんでこの掲示板わざわざ見てるんだろう、、
|
||
3006:
マンション掲示板さん
[2020-02-22 18:48:38]
キャンセル住戸狙ってるから。
|
||
3007:
匿名さん
[2020-02-23 12:11:54]
掲示板の内容見てキャンセルするバカはいないでしょう。
ここで書かれているドミノでペラペラなマンションなんて、買う前からわかりきったことですから。 私は自分の予算の都合上、上記のことを飲み込んで購入しました。 そりゃドミノマンションは出来れば避けたいですが、予算上しょうがないので。 |
||
3008:
匿名さん
[2020-02-23 13:00:23]
>>3007 匿名さん
キャンセル出たときに、掲示板見て少しでも競争率を下げたいからだと思いますよ。 もしくは入居前で羨ましくてですかね(笑) 購入できて羨ましいです。 もっといい条件のマンション、出てこないかなー |
||
3009:
匿名さん
[2020-02-24 00:28:23]
>>3008 匿名さん
だから購入検討者でも外観見れば、ここの掲示板に書かれているドミノでペラペラなのはわかるのですから、掲示板に書かれていることで影響は出ません。 あなたの下手な自作自演の方がマンションイメージ悪くなるのでやめてください。 |
||
3010:
匿名さん
[2020-02-24 10:34:59]
|
||
3011:
マンション検討中さん
[2020-02-24 13:33:33]
キャンセル部屋は表には出ないよ
契約者からの追加購入問い合わせで埋まりました |
||
3012:
匿名さん
[2020-02-25 00:14:49]
こことパークスクエアは駅徒歩それなりにあるけど実は目の前がバス停でバス利用をすれば浦和駅までほぼ雨に濡れずに行けますね。バスでも7-8分かかるけど
|
||
3013:
匿名さん
[2020-02-25 08:53:02]
>>3011
それはほんと? 普通は人気物件だと、抽選落ちした人などがキャンセル待ちとして申し込むもんだが(通常複数、多いと数十人規模のキャンセル待ちリストができてる)。 すでに買えた人よりどう考えてもそっちのほうを優先するのが当然だと思うけどね。 意外と人気がなかったってことかな。 |
||
3014:
通りがかりさん
[2020-02-25 20:37:34]
今さらな情報かもしれないですけど、ここって、1期で完売したみたいですね。浦和駅まで歩けて、おしゃれな見た目ですし、そりゃいつまで待ってもキャンセルが出ないわけですね。
|
||
3015:
マンション検討中
[2020-02-26 15:03:51]
1期で完売したみたいですよね。しかも抽選落ちがすごかったみたいですね。
今の時代にマンション購入で抽選とかあるんですね。 |
||
3016:
マンション掲示板さん
[2020-02-26 19:55:26]
なんか血迷ってる奴が沸いたな。
二期だしな。 |
||
3017:
匿名さん
[2020-02-26 20:32:34]
期分け販売するほどの戸数でもないわな
|
||
3018:
通りがかりさん
[2020-02-26 22:08:28]
1期1次で抽選落ちの方も結構いらっしゃったようですね。私も聞きました。モデルルームの予約が取れずに募集再開まで待っていたら、1期2次で完売してしまって、モデルルームの訪問すら難しかったって話も聞きました。
|
||
3019:
マンション検討中さん
[2020-02-26 22:16:37]
|
||
3020:
通りがかりさん
[2020-02-26 23:17:32]
今の時代に、この規模でもエレベーターが2台あったり、ディスポーザーが付いてたりして、うらやましいです。しかも、駅まで歩けて、便利ですし。
|
||
3021:
マンション検討中さん
[2020-02-26 23:26:09]
転売しても儲かる部屋がある
|
||
3022:
匿名さん
[2020-02-27 21:53:21]
駅距離とか仕様はパークハウス浦和岸町と同程度だけどこちらは土地の仕入れコストが安かった分、かなりお買い得な物件でしたね。パークスクエアのおかげという見方もできますが
|
||
3023:
通りがかりさん
[2020-02-27 23:09:35]
駅距離とおしゃれな外観を見る度に、うらやましく感じます。
|
||
3024:
マンション検討中さん
[2020-02-28 05:54:43]
ペラペラのドミノマンションの魅力ってなんだ?
|
||
3025:
評判気になるさん
[2020-02-28 16:21:53]
順調にいっていれば、早ければ今週末あたりから入居開始でしょうか。街の雰囲気も少し変わりそうですね。今後も見た目の美しい建物がさらに増えていくと、街がより活気付いていいですね。
|
||
3026:
マンション掲示板さん
[2020-02-28 18:03:05]
流石にオシャレだとは思えない。
なんか安っぽく見えちゃうんだよね、なんでなのかよく分からないのだけれどさ。 |
||
3027:
名無しさん
[2020-02-28 21:13:04]
買えなかった人がずっとスレに張り付いてますね。。
|
||
3028:
匿名さん
[2020-02-29 13:01:17]
販売開始から3カ月もかからずに完売したんですもんね。欲しくても買えず、諦めきれていない方は少なくないはずです。
|
||
3029:
マンション掲示板さん
[2020-02-29 15:40:15]
そんな奴いねーよwww
|
||
3030:
匿名さん
[2020-02-29 16:58:30]
浦和なのに、今時販売開始から3カ月で完売ってすごいですね。
|
||
3031:
匿名さん
[2020-02-29 20:50:19]
>>3029 落ち着いて落ち着いて。預金残高を確認してみましょう。
|
||
3032:
マンション検討中
[2020-02-29 23:46:38]
キャンセル待ちでないですね。
出ないんでしょうか。 浦和岸町の時はこの時期には出てたんですけどね、、 もう出なそうですよね、、 |
||
3033:
通りがかりさん
[2020-03-01 18:04:08]
ここの新築販売価格って、マンションマニアさんの載せてる価格で合ってます?
ドミノとはいえ63㎡で3900万って安すぎやしませんか |
||
3034:
通りがかりさん
[2020-03-01 18:54:49]
キャンセル出ませんね。
このまま出ないで終わりですかね。 |
||
3035:
名無しさん
[2020-03-01 22:03:54]
何となく、中古市場に出ているものだけになりそうな雰囲気ですね。
|
||
3036:
匿名さん
[2020-03-03 21:59:10]
勝ち組^_^
|
||
3037:
評判気になるさん
[2020-03-03 23:14:52]
|
||
3038:
匿名さん
[2020-03-03 23:37:32]
圧倒的な語彙力のなさ!
さぞ、悔しかったんだろうね。 きっといつかいいことあるよ! |
||
3039:
評判気になるさん
[2020-03-04 21:20:45]
|
||
3040:
匿名さん
[2020-03-04 21:34:00]
|
||
3041:
評判気になるさん
[2020-03-05 09:48:40]
|
||
3042:
名無しさん
[2020-03-05 12:55:08]
キャンセル出ませんね。もうキャンセルは出ずに終わりでしょうか。
|
||
3043:
匿名さん
[2020-03-05 19:01:46]
このままキャンセル出ずに終わりそうですね。
|
||
3044:
マンション検討中さん
[2020-03-05 19:05:00]
販売開始後にドミノ化したパークスクエアの方はともかく、こっちを買った人はドミノ承知で買ってるわけですからキャンセルする理由が無いと思います。
|
||
3052:
職人さん
[2020-03-07 21:12:53]
[No.3045~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
||
3053:
マンション検討中
[2020-03-07 21:41:17]
ディスってる人は何のためにしてるでしょう。
低年収とか言うならもっと高年収の人が見る掲示板に行けばいいと思います。 高年収の人はこの掲示板にいないと思います。 ディスってキャンセル待ちでしょうか。 キャンセルほんとでないですね。 |
||
3054:
マンション検討中さん
[2020-03-07 21:45:36]
自分がそういう立場だからじゃないかな。
年収低くて、安い賃貸しか借りれないから妬ましいのでしょう。 流石にもうキャンセル出ないことはわかってますからね。 |
||
3055:
マンション掲示板さん
[2020-03-08 09:23:11]
ここは住む物件ではなく、転売する物件。
いかに転売して利益を得るかだね。 |
||
3056:
マンション検討中
[2020-03-09 00:34:55]
キャンセルついに出ませんでしたね。
|
||
3057:
マンション検討中さん
[2020-03-09 01:05:18]
>>3056 マンション検討中さん
500?800万上乗せでもさばけるみたいなので、キャンセル皆無ですね 中古購入者は更に手数料かかると思うんだけど、それでも購入する意思がある物件なんだなと感じる まだまだ新物件出てくるけど、そういう所が分かるまで待ってみないんでかねぇ |
||
3058:
匿名さん
[2020-03-20 20:55:14]
勝ち組
|
||
3059:
でもなー
[2020-03-20 21:49:22]
浦和かー
W |
||
3060:
通りがかりさん
[2020-03-28 17:11:17]
入居が始まったようですね。浦和駅からも近い、新築で設備も仕様よし、人気学区で4月から新生活を始められる、これで不満があれば、中古で探すか浦和諦めて、他のエリアに行くしかない。となると、学区(子供の育て方)を考えなくてはならないし。ここはパークハウスというのも羨ましい。個人的には西側は通りからセットバックしているし、高層階なら眺望の抜けがいいのでいいな、と思います。最近は隣と距離がとれていれば西向き住戸はありかなと思う。
|
||
3061:
マンション検討中さん
[2020-03-28 17:49:08]
何がなんでも浦和に住みたい人にとっては、最近の新築としてはコスパは良い物件だなとは感じますが、浦和ドミノの代名詞のような立地や、3LDKでも70m2切ってる手狭さを加味すると、そこまで手放しで褒める物件とは思えないです
|
||
3062:
匿名さん
[2020-04-12 22:50:05]
URAWAだ!
|
||
3063:
マンション掲示板さん
[2020-04-16 09:57:43]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
3064:
検討板ユーザーさん
[2020-04-16 10:34:34]
実際見ると価格なりなんだよね。ドミノの圧迫感がある上に部屋も狭い。
|
||
3065:
匿名さん
[2020-04-16 13:00:23]
|
||
3066:
検討板ユーザーさん
[2020-04-16 16:01:22]
パークハウス浦和岸町の未入居物件も、新築分譲価格に1000万乗せてずっと出してますが、竣工から2年経ってもまだ売れてないですね
|
||
3067:
通りがかりさん
[2020-04-16 22:29:21]
正直こんな状況でも転売物件を高値で掴ませられる人は一定数いる。
|
||
3068:
マンション検討中さん
[2020-04-24 09:26:41]
コロナショックで不動産価格が下がる相場のなか、ドミノ物件掴んでドンマイだな。
|
||
3069:
マンション検討中さん
[2020-04-24 09:28:35]
飛行機は飛行ルートから外れてても、かなりうるさいね…。
|
||
3070:
管理担当
[2020-04-24 11:56:11]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは閉鎖させていただきました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640360/ ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おお、+500万円で即成約なら、売主さんも一安心ですね。
結果論ですが、もう少し高くても売れたのかな?
まぁ欲はかかないほうがいいですよね。