公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawaresidence/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線・JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
※JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分
(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。
【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44
ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
1176:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 06:55:44]
|
||
1177:
匿名さん
[2019-07-27 06:57:59]
|
||
1178:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 07:16:49]
>>1172 周辺住民さん
ドミノトリオとなったら景観が悪くなるし、こことパークスクエアは価値が大幅に下がるし、良いこと無いですよね。 パークスクエアは外観がカッコ良いのに塞がったら勿体ないです。 行政が開発規制すべきでしょうが、無理か…。 |
||
1179:
マンション掲示板さん
[2019-07-27 07:46:58]
今の浦和周辺の新築物件は、常盤のドミノマンションたちか、北浦和の新築ラッシュのマンションかどちらか。
ドミノはさらに前立てされて残債割れの可能性がかなり高いため、北浦和一択でしょう。 |
||
1180:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 07:51:43]
>>1179 マンション掲示板さん
そうですね。 残債割れするマンションを買ってしまったら引っ越したくても引っ越せなくなるリスクがあります。 ここのマンションはタグチさんの建て替えでドミノトリオになる可能性が高いし、北浦和で探すのが良いでしょう。 |
||
1181:
匿名さん
[2019-07-27 11:35:33]
|
||
1182:
匿名さん
[2019-07-27 11:37:27]
北浦和がいいならさっさと北浦和の掲示板に行って下さい。浦和にいなくていいですよ?
さよなら? |
||
1183:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 11:49:38]
同じ浦和区の新築マンションとして比較は大事です。
気にせず比較検討の議論を続けましょう。 |
||
1184:
匿名
[2019-07-27 11:59:55]
>>1183 検討板ユーザーさん
タグチさんにビルが建っても関係無いでしょ。過去レスに俯瞰図が掲載されているので一度見たらどうですか? まあ東側の建物もまとめて建て替えるなら可能性はゼロでは無いけど。 |
||
1185:
マンション検討中さん
[2019-07-27 12:06:14]
都落ちグッドコスパマンション
|
||
|
||
1186:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 12:16:27]
>>1184 匿名さん
タグチさんの建て替えは旧中山道の遊歩道整備で可能性はかなり高く、マンションデベロッパーたちも虎視眈々と狙ってる土地なので、ドミノマンション3兄弟になる可能性は十分あるでしょう。 |
||
1187:
匿名
[2019-07-27 12:25:18]
|
||
1188:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 12:53:29]
|
||
1189:
匿名さん
[2019-07-27 13:38:58]
>>1186 検討板ユーザーさん
タグチさんのところはマンションができますよ。他の方が言っているようにタグチさんのところにマンションができてもこのマンションは関係ないですよ。過去に図があるから見たらどうですか?それか図を見ても理解できないのでしょうか。 |
||
1190:
匿名さん
[2019-07-27 13:48:16]
>>1176 検討板ユーザーさん
タグチさんのところのマンションは面積か消防法か何か忘れましたけど大きい建物は建てられないのでこのマンションには被らないですよ。残念でしたね。このマンションの価値を下げたかったみたいですけど。 タグチさんのところが大きな建物が建てられない理由は何か忘れたのでご自分で調べて教えて下さい。私には調べるような熱量ないので。 |
||
1191:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 14:29:29]
|
||
1193:
匿名さん
[2019-07-27 15:03:18]
|
||
1197:
マンション掲示板さん
[2019-07-27 15:17:25]
>>1193 匿名さん
真偽不明の適当な情報を書かないでください。 |
||
1198:
匿名さん
[2019-07-27 15:40:53]
|
||
1205:
匿名Mさん
[2019-07-27 21:03:55]
色々と盛り上がっているので画像を再掲します。
(株)タグチの建物は結構古いので建て替えは近いうちにあるでしょうが、13階建てを建てるほど金銭面での体力があるのか?というのは話題に上がっていました。 ただし、未だ建築看板を取り下げていないので、13階建てが建つ前提で考えたほうがいいでしょう。 (株)タグチの北東に立つ3Fと6Fのマンションも結構古いですが、どちらもオーナーが異なるので、土地をまとめて大きなマンションが建つ可能性は低いかなと思っています。 怪しいのは南側の駐車場ですかね。 浦和駅付近は駐車場が少ないから駐車場としての需要はあると思いますが。 ![]() ![]() |
||
1207:
マンション掲示板さん
[2019-07-27 21:35:29]
|
||
1215:
匿名さん
[2019-07-27 22:20:39]
|
||
1224:
匿名
[2019-07-29 13:12:20]
[No.1192~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・削除されたレスへの返信 |
||
1225:
検討板ユーザーさん
[2019-07-29 20:34:00]
>>1215 匿名さん
ご自身で調べるつもりも無い、根拠が曖昧な内容を記入しないでください。 まだタグチさんだけの建て替えに決まった訳ではなく、後ろのビルや横の駐車場との一体開発もあり得る訳ですから、そうすればここのマンションとパークスクエアは影響大です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
よく読んでください。
一番とは書いてないですが、今の価格からは大幅に下がるでしょう。
なぜなら、ダクチさん跡の建物はセットバックして建てる可能性が高く、それによってレジデンスが完全に塞がり、価値は大幅に下がるでしょう。