公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawaresidence/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線・JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
※JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分
(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。
【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】
[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44
ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
2315:
検討中さん
[2019-09-24 00:44:57]
|
2317:
検討中さん
[2019-09-24 00:51:41]
>>2314 購入者でもないのに1時間も貼り付いた気になる人
貴方の意見をベースとさせていただき、私なりに整理、追記しました。 最初の投稿があったからです。ありがとうございます。 >結局、議論や情報交換する気はなく、自分の意見を通したいだけなのかと思います。 同感ですね。良いも悪いも公平に議論しあえる健全な掲示板にしたいです。 |
2318:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 00:51:49]
>>2315 検討中さん
だから浦和駅近物件では手が届かなかった所得が低い層が飛び付いたのでしょう。 |
2320:
検討中さん
[2019-09-24 01:39:34]
|
2323:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 06:33:48]
>>2320 検討中さん
愚かな消費者が多いんでしょう。 三菱には2列だけパークスクエアと被る部屋を作るセコいことをするのではなく、完全にズラして欲しかったです。 そしたら壁ドンやドミノ物件なんて揶揄されなかったのに。 それをしないのは、浦和ならそんな酷い部屋でも売れるだろうと消費者がバカにされてるんでしよ。 ドミノ物件なんて景観は壊すし、災害時の倒壊リスクも考えると、確実にマイナスですよね。 |
2324:
検討中さん
[2019-09-24 08:28:14]
>>2323 検討板ユーザーさん
高い買い物ですから愚かな購入者なんていません。 揶揄されてるのはこの掲示板かつ特定ユーザだけなので言わせておけばいいでしょう。 倒壊するリスクが本当にあると思ってるんですか!? これは断言できますが、震度7が来ても倒壊リスクは0です。 |
2325:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 08:36:21]
>>2324 検討中さん
高価な買い物なのにドミノ物件で平気で分譲するデベロッパーがいるのは、それでも買うだろと舐められているからですよ。 建物が傾いたら隣接する建物へ被害を与えるリスクを言ってます。 まさにドミノ倒しの状態。 別にここがしっかりしててもお隣さんから被害を受ける可能性もあります。 隣接して建物を建てるのは災害リスクという面でも良くないと言いたいだけです。 |
2327:
検討中さん
[2019-09-24 08:49:40]
>>2325 検討板ユーザーさん
むしろ、Bタイプは抽選が多かったと聞きますが。 採光・眺望は気にせず、高い仕様と安い坪単価で購入を決めることが愚かでも舐められてるとも思いませんね。 建物が大きく傾くリスクが本当にあると思っているのですか!? 測ってないので正確ではないですが、最隣接部でも5m以上あります。 断言できますが、5m以上傾くリスクは0です。 北の学生アパートも、南のパークスクエアも同様です。 |
2328:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 08:53:43]
>>2327 検討中さん
壁ドン部屋で抽選とは…。 そんな部屋に消費者が群がるから、デベロッパーも平気でドミノ物件作るんですよ。 あなた建物や災害の専門家ですよね? 私にはリスク0なんて怖くてとても言えないです。 無知ほど自分の知識の浅さがわからないから、そうやって言い切れる典型例ですね。 |
2329:
検討中さん
[2019-09-24 09:02:09]
>>2328 検討板ユーザーさん
専門家ではないですが、ググればデータは出て来ます。 マンション購入に対して勉強もしています。 浅はかというのであれば、大きく傾く証跡を出せばいいのではないでしょうか。 |
|
2330:
口コミ知りたいさん
[2019-09-24 09:03:21]
|
2331:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 09:15:13]
|
2332:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 09:17:19]
>>2330 口コミ知りたいさん
リセール価値が無いことについては、市況がかなり良い今の時点かつ新築未入居の販売価格で諸経費を賄えるかどうかのレベルですから、期待できないですよね。 逆にリセール価値があることは何か根拠があって言えるのですか? 私は現状の状況を見た上で意見を述べています。 あなたのように根拠も無く持論や煽り投稿はしておりません。 |
2333:
検討中さん
[2019-09-24 09:18:33]
>>2331 検討板ユーザーさん
ないリスクをさもあるように言うことや可能性が僅かでもあることを立証するエビデンスを提示せず浅はかと吐き捨てるほうが問題かと思います。 |
2334:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 09:23:47]
|
2335:
検討中さん
[2019-09-24 09:26:22]
>>2332 検討板ユーザーさん
まず、リセールバリューは竣工後10年の価格比較で決まります。 市場がかなり良い中分譲されており、竣工後0年では比較対象にすらなりません。 今こうだから、後も期待できないとは言えません。 リセール価値があるかどうかは、先に並べたマンションのラインナップを見ていただければ、わかると思います。 |
2336:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 09:43:21]
>>2335 検討中さん
ラインナップ見ても何もわからないのですが…。 市況が良い中で分譲されたということは、強気な価格で販売されており、つまり高値掴みってことです。 そのような状況で買った物件をリセール価値が良いなんて、何の根拠があって良いと言えるのでしょうか。 |
2337:
マンコミュファンさん
[2019-09-24 10:33:43]
この物件に限ったリスクじゃないことは、リスクとして挙げる必要はないのでは。基準に則っていない建築というなら話は別ですが。
|
2338:
マンション検討中さん
[2019-09-24 11:08:11]
「市況がかなり良い」→根拠は?
「新築未入居の販売価格で諸経費を賄えるかどうかのレベルですから、期待できない」→それを断じるためには、まずは過去30年に首都圏で新築未入居で売りに出された物件がいくらで売れたか、またその物件の入居後のリセールバリューがいくらだったかをリスト化してもらわんと話にならんなあ。 そのうえで、将来少なくとも当物件エリアでデベロッパーがいつどのくらいの規模のマンションを建設するかのデータがないと議論できんなあ。 それこそ11連休が以前発言した「あなたはデベロッパーが水面下で計画してるマンション計画をすべて把握されているのですか?」をそっくりそのまま返すわ。 それでも全然足らんけどまずはそこからや。 そもそもわしはリセールバリューがあるなんて一言も言ってないわ。銭も貰えんのになんでそんなリセールバリュー評価しないといかんのや。 |
2339:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 11:23:28]
|
事実、早々に完売した人気マンションであったことは事実です。
色物扱いならこんな結果にはなりません。